パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

2022年8月4日

パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
エコキュートは寿命があるため、交換の時期が近くなっていることもあるでしょう。
しかし、エコキュートを初めて交換するために困っている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、パナソニックのHE-NS37JQSからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、HE-NS37JQSの仕様、HE-NS37JQSの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの寿命、交換のサイン、交換工事、HE-NS37JQSからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■HE-NS37JQSの仕様
ここでは、HE-NS37JQSのシステム、貯湯タンクユニット、ヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。

●HE-NS37JQSのシステムの仕様
ここでは、HE-NS37JQSのシステムの仕様についてご紹介します。
・種類:フルオートタイプ スタンダードモデル 一般仕様
・設置区分:貯湯タンクユニット:屋外専用型、ヒートポンプユニット:屋外専用型(運転使用範囲:-10℃~43℃)
・待機電力:約3W(リモコン表示点灯時)、2W(リモコン表示消灯時)
・沸き上げ温度:約65℃~約90℃

●HE-NS37JQSの貯湯タンクユニットの仕様
ここでは、HE-NS37JQSの貯湯タンクユニットの仕様についてご紹介します。
・設置区分:屋外専用型
・タンク容量:370L
・水側最高使用圧力(減圧弁設定圧力):190kPa
・製品質量(満水時):64kg(434kg)
・外形寸法:高さ1,810mm、幅600mm、奥行き680mm
・温度設定:給湯温度:水、32℃、35℃、38℃~47℃、50℃、55℃、60℃(混合弁内蔵)、ふろ温度設定:水、36℃~48℃(高温たし湯60℃)

●HE-NS37JQSのヒートポンプユニットの仕様
ここでは、HE-NS37JQSのヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。
・中間期標準加熱能力:4.5kW
中間期標準加熱能力の条件は、外気温度が16℃DB/12℃WB、給水温度が17℃、出湯温度が65℃です。
・冬期高温加熱能力:4.5kW
冬期高温加熱能力の条件は、外気温度が7℃DB/6℃WB、給水温度が9℃、出湯温度が90℃です。
・消費電力:中間期標準:0.975kW、冬期高温:1.50kW
中間期標準消費電力の条件は、外気温度が16℃DB/12℃WB、給水温度が17℃、出湯温度が65℃です。
冬期高温消費電力の条件は、外気温度が7℃DB/6℃WB、給水温度が9℃、出湯温度が90℃です。
・運転音:音響パワーレベル 中間期標準:50dB、冬期高温:55dB
運転音はJIS9612規格に準拠し、無響室換算した時の値です。
実際に据え付けた状態で測定すると周囲の騒音や反射を受け、表示値より大きくなるのが普通です。
中間期標準の運転音の条件は、外気温度が16℃DB/12℃WB、給水温度が17℃、出湯温度が65℃です。
冬期高温の運転音の条件は、外気温度が7℃DB/6℃WB、給水温度が9℃、出湯温度が90℃です。
・質量:40kg
・外形寸法:高さ672mm、幅867mm、奥行き299mm
パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■HE-NS37JQSの表示されやすいエラーコードの要因と対処法
ここでは、HE-NS37JQSの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。

●エラーコードの「U53」
エラーコードの「U53」の要因は、浴槽の湯量が満水で、残湯がある状態でお風呂の湯はりをした、お湯が溢れていることです。
対処法は、お風呂の設定湯量を下げることです。
自動で保温やたし湯を続けて行いたいときは、「ふろ自動」のボタンを押してください。
なお、エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「U54」
エラーコードの「U54」の要因は、初回残水、浴槽の水位の未設定で、浴槽の基準水位が設定されていないことです。
対処法は、次のようになります。
浴槽を空にして栓をする
「ふろ自動」ボタンを押して、ふろ自動運転を行う
なお、エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「U55」
エラーコードの「U55」の要因は、3日間浴槽の水が排水されていない、浴槽に残湯があることです。
対処法は、浴槽のお湯を抜いて、再度お風呂の自動湯はりを行います。
なお、エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「U61」
エラーコードの「U61」の要因は、湯切れで貯湯タンクユニットの中にお湯がない、ふろ給湯サーミスタのトラブルです。
対処法は、貯湯タンクユニットの中にお湯があるかをチェックし、お湯が無いときはお湯が沸くまで待つ、ふろ給湯サーミスタの点検、交換です。
なお、エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「H29」
エラーコードの「H29」の要因は、酸素運転循環の異常で、追いだき配管の往き管と戻り管の接続不良です。
対処法は、追いだき配管の接続のチェック、修正です。
そのため、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「H32」
エラーコードの「H32」の要因は、給水サーミスタの異常で、給水サーミスタの断線あるいはショートです。
対処法は、リード線、コネクターの抜けのチェック、修正、あるいは給水サーミスタのチェック、交換です。
そのため、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「H34」
エラーコードの「H34」の要因は、給湯サーミスタの異常で、給湯サーミスタの断線あるいはショートです。
対処法は、リード線、コネクターの抜けチェック、給湯サーミスタの抵抗値のチェック、交換です。
そのため、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「H37」
エラーコードの「H37」の要因は、ふろ給湯サーミスタの異常で、ふろ給湯サーミスタの断線あるいはショートです。
対処法は、リード線、コネクターの抜けのチェック、ふろ給湯サーミスタの抵抗値のチェック、交換です。
そのため、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「H45」
エラーコードの「H45」の要因は、追いだき熱交サーミスタの異常で、追いだき熱交サーミスタの断線あるいはショートです。
対処法は、リード線、コネクターの抜けのチェック、追いだき熱交サーミスタの抵抗値のチェック、交換です。
そのため、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。

●エラーコードの「H54」
エラーコードの「H54」の要因は、切替弁(三方弁)の異常で、三方弁の位置の未検出です。
対処法は、リード線、コネクターの抜けのチェック、修正、あるいは三方弁のチェック、交換です。
そのため、メーカーあるいは業者に修理、点検を頼んでください。
パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■エコキュートの寿命、交換のサイン、交換工事
エコキュートを使っている方の中には、最近エコキュートの調子が良くないが寿命ではないか、エコキュートの交換は何年後に必要かなどの疑問を持っていることもあるのではないでしょうか。
できれば本格的にエコキュートの調子が悪くなる前に、正しい知識を把握しておきましょう。
ここでは、エコキュートの寿命、交換のサイン、交換工事についてご紹介します。

●エコキュートの寿命
エコキュートの寿命は、設置条件や使用頻度によって変わるために一律ではありません。
しかし、一般的に、エコキュートの寿命は次のようになります。
貯湯タンクユニットの寿命は10年間〜15年間くらい
ヒートポンプユニットの寿命は5年間〜15年間くらい
また、エコキュートのトラブルは、使い始めてから5年間くらい経ってから発生することが多くあります。
さらに、エコキュートを使い始めてから10年間くらい経っているときは、修理用部品が無いために修理ができないことがあります。
そのため、もしエコキュートを使い始めてから10年間くらい経ってからトラブルが発生したときは、交換を検討するのがおすすめです。

●エコキュートの交換のサイン
エコキュートの交換のサインとしては、お湯についてのトラブルが現れるときが多くあります。
もし次のような症状が現れたときは、メーカーあるいは業者に修理、交換の相談をしましょう。
エラーコードが頻繁にリモコンに表示される
沸き上げができない
お風呂の湯はりができない
お湯が設定温度まで高くならない
お湯が出なくて水が出てくる
異音がエコキュートから発生する
水漏れが発生している

●エコキュートの寿命を延ばすコツ
ここでは、エコキュートの寿命を延ばすコツについてご紹介します。
・慎重に入浴剤は選ぶ
基本的に、追いだき機能付きのフルオートタイプのエコキュートは、使える入浴剤が制限されています。
というのは、お湯を循環するときに、入浴剤によって腐食したり詰まったりするためです。
エコキュートの取扱説明書には、使える入浴剤が記載されているために必ず守りましょう。
特に、入浴剤のにごり系のものは使えないことが多いために注意しましょう。
・貯湯タンクの水抜きを年に数回行う
貯湯タンクは、水抜きを年に2回〜3回行うことが推奨されています。
定期的に貯湯タンクの水抜きを行うことによって、不純物が溜まるのを防止できるためにエコキュートの寿命を延ばすことができます。
また、1ヶ月間以上家を留守にするなどで長期間エコキュートを使わないときも、同じように貯湯タンクの水抜きを行いましょう。
・エコキュートの周りに遮蔽物を置かない
特に、エコキュートのヒートポンプユニットの周りに遮蔽物を置かないようにして、スペースに余裕を持っておきましょう。
というのは、ヒートポンプユニットの吸込口が側面と背面にあり、吹出口が正面にあり、これらを塞ぐと正常にエコキュートが運転しなくてトラブルが発生するためです。
・環境や水質に適したエコキュートを設置する
特殊な水質の井戸水、地下水、温泉水などを使うときは、それぞれに適した専用のエコキュートを選ぶ必要があります。
それぞれの水質に対応したエコキュートがあるため、自宅の水に適したものを選びましょう。
また、寒冷地のときは寒冷地仕様のエコキュート、海岸に近いときは耐塩害仕様のエコキュートを選ぶようにしましょう。

●エコキュートの交換工事
エコキュートを交換するときは、業者に工事を頼む必要があります。
ここでは、エコキュートの交換工事についてご紹介します。
・エコキュートの交換費用
エコキュートの交換費用は、設置場所や業者などによって違いますが、エコキュートの本体価格と工事費用をトータルして50万円くらいかかります。
・エコキュートの交換時間
エコキュートの交換時間は、4時間〜半日間くらいです。
さらに、エコキュートを交換した後は、お湯を沸かすために4時間〜5時間くらいかかるため、トータルで12時間くらいかかります。
エコキュートを交換した日にお湯を使うのであれば、最低でも午前10時には工事をスタートしてもらいましょう。
・大まかなエコキュートの交換工事の流れ
大まかなエコキュートの交換工事の流れとしては、次のようになります。
まず、エコキュートの交換を業者に頼みます。
エコキュートの交換を頼む方法は、次のようなものなどがあります。
ネットで頼む
家電量販店で頼む
エコキュートの定期点検のときに頼む
ここでは、ネットで頼むときのエコキュートの交換工事の流れについてご紹介します。
(エコキュートを選ぶ)
まず、ネット上で、交換したいエコキュートを選びます。
エコキュートの機種については、十分に設置場所や水質などを検討して選びましょう。
ほとんどの場合、エコキュートの交換費用は本体価格と工事費用がセットになっています。
なお、見積もりによって、この金額は変わるために注意しましょう。
(現地調査)
まず、エコキュートの設置場所を業者が調査します。
そのため、現地調査のスケジュールを決めます。
現地調査によって、エコキュートが設置できるかを業者がチェックします。
(見積もりする)
現地調査が終わると、見積書を業者が提示します。
なお、場合によっては、追加費用がかかることもあります。
予算と合わないときは、エコキュートの機種の変更が必要になることもあります。
ほとんどの業者は無料で見積もりができるため、複数の業者から見積もりを入手して比較検討するのがおすすめです。
(交換のスケジュールを決める)
見積もりに納得すれば、実際にエコキュートを交換するスケジュールを決めます。
多くの業者は土日でも作業してくれるため、希望のスケジュールをあまり気にしないで伝えましょう。
なお、エコキュートは、業者が工事日に持参するときと、工事日の前に届くときがあります。
業者によって違うため、打ち合わせするときに十分にチェックしましょう。
(交換工事)
交換工事の時間は半日間くらいかかり、お湯をこの間は使えないために注意しましょう。
業者によっても違いますが、追加費用がかかることがあります。
そのため、見積もりするときに、追加費用が無いかをチェックしておくと安心でしょう。
(支払い)
交換工事が終わると、費用を支払って完了です。
なお、見積もりが確定したときに、先払いすることもあります。

●エコキュートを交換するときに注意すること
ここでは、エコキュートを交換するときに注意することについてご紹介します。
・業者を慎重に選ぶ
既設の給湯器を買った業者にエコキュートも頼む方もいるでしょうが、業者を見直すことによって費用が安くなることがあります。
従来に比較して、現在はエコキュートを扱う業者が多くなっていため、費用も安くなっています。
エコキュートの本体価格と工事費用込みでお得なプランなどもあるため、複数の業者から見積もりを入手して比較検討するのがおすすめでしょう。
このときは、複数の業者に見積もりを頼んでいることを伝えましょう。
その結果、価格競争が業者間で起きるため、高い費用が提示されることが少なくなります。
・貯湯タンクの容量を見直す
既設のエコキュートの貯湯タンクの容量は、以前の家族数やライフスタイルで選んだものでしょう。
そのため、新しいエコキュートは、将来的な家族数やライフスタイルに適したものを選ぶのがおすすめです。
例えば、子供が近いうちに独立する、両親が来年から同居するなど、家族数が変わるときは、それに適した貯湯タンクの容量のエコキュートを選びましょう。
貯湯タンクの容量を見直すと、費用が10万円くらい変わることもあります。
・ライフスタイルに適したエコキュートを選ぶ
エコキュートの給湯タイプとしては、一定にお湯の温度や量を維持するフルオートタイプ、お湯の温度のみを維持するオートタイプ、お湯を沸かすのみの給湯専用タイプがあります。
最近は、ミストサウナや床暖房をオプションで付けることができたり、省エネを生活リズムを学習して行う機能、自動配管洗浄機能、音楽がお風呂で聞ける機能など、いろいろな機能がエコキュートに搭載されたりしています。
高いエコキュートを買うと、機能が多く搭載されています。
しかし、省エネのために学習機能が搭載されているが、家族の入浴時間が一定でないためにかえって使いにくいなどの意見もあります。
高いエコキュートを買っても、搭載されている機能を使わなければ全く意味がありません。
リモコンに表示される湯量や項目などが、エコキュートによっても違っています。
エコキュートを交換するときは、慎重に機種を選びましょう。

●エコキュートの寿命、交換のサイン、交換工事のまとめ
ここでは、エコキュートの寿命、交換のサイン、交換工事についてご紹介しました。
お湯についてのトラブルが多く発生しているのであれば、エコキュートの寿命のサインでしょう。
業者の中には、エコキュートの本体価格と工事費用のセットで提案しているところもあります。
もし、現在使っているエコキュートでトラブルが発生したときは、気軽に業者に交換の見積もりを頼みましょう。
パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■HE-NS37JQSからエコキュート交換する人気の型番ランキング
ここでは、HE-NS37JQSからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。

第1位:パナソニックのエコキュートのHE-J37KQS
パナソニックのエコキュートのHE-J37KQSは、Jシリーズのフルオート ミドルクラス 機能充実で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,810mm、幅が600mm、奥行きが680mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、819,500円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-RQWKW)のメーカー希望小売価格は、56,100円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVKZ)のメーカー希望小売価格は、27,500円(税込)です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、ステンレス配管採用、電気料金プランかんたん設定、ピークセーブ機能、ダブルピークカット機能、ピークシフト設定、ソーラーチャージ、温浴セレクト、AIエコナビ、リズムeシャワープラス、ぬくもりチャージ、配管洗浄、キレイキープコート、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、昼間沸き上げ停止、給湯ガイド、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯、シンプル画面などがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/)などを参照してください。

第2位:ダイキンのエコキュートのEQ37WFV
ダイキンのエコキュートのEQ37WFTVは、フルオートタイプの一般地仕様の角型のパワフル高圧で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが635mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、935,000円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,100円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083E1)のメーカー希望小売価格は、55,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、パワフル高圧給湯(320kPa)、温浴タイム、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、無線対応LANリモコン、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I 規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。

第3位:三菱のエコキュートのSRT-S375U
三菱のエコキュートのSRT-S375Uは、一般地向け(高機能)のSシリーズのフルオートW追いだきの角型で、タンク容量が370L、家族の人数が主に3人〜4人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,820mm、幅が630mm、奥行きが760mm、ヒートポンプユニットは高さが638mm、幅が865mm、奥行きが301mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、945,000円(税別)です。
インターホンタイプリモコンセット(RMCB-D5SE)のメーカー希望小売価格は、40,000円(税別)です。
脚部カバー(GT-L460A)のメーカー希望小売価格は、13,500円(税別)です。
搭載されている機能としては、こだわりの先進仕様、フルオートW追いだき、キラリユキープ、バブルおそうじ、ハイパワー給湯、スマートリモコン、耐震クラスS、電力自由化対応、省エネ制御、あったかリンク、お天気リンクEZ/AIなどがあります。
なお、機能の詳細については、三菱のエコキュートのホームページ(https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/)などを参照してください。
パナソニックのHE-NS37JQSのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■まとめ
ここでは、パナソニックのHE-NS37JQSからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、HE-NS37JQSの仕様、HE-NS37JQSの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの寿命、交換のサイン、交換工事、HE-NS37JQSからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。
HE-NS37JQSからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。
第1位:パナソニックのエコキュートのHE-J37KQS
第2位:ダイキンのエコキュートのEQ37WFV
第3位:三菱のエコキュートのSRT-S375U
パナソニックのHE-NS37JQSからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。

エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@mizuho-jyusetu.com
http://mizuho-jyusetu.com


PAGE
-TOP