三菱のエコキュートの延長保証が気になる方へ
2025年11月8日

三菱のエコキュートを交換するときは、
延長保証が気になるのではないでしょうか。
ここでは、三菱のエコキュートの延長保証が気になる方へ、三菱のエコキュートの延長保証の保証期間、
延長保証の保証内容、延長保証の保証料、延長保証の申込みから契約までの流れ、
延長保証のQ&Aについてご紹介します。

●三菱のエコキュートの延長保証の保証期間
三菱のエコキュートの延長保証の保証期間としては、5年タイプ、8年タイプ、10年タイプがあります。
三菱のエコキュートの延長保証の5年タイプの保証期間は、メーカー保証の2年間と延長保証の3年間になります。
三菱のエコキュートの延長保証の8年タイプの保証期間は、メーカー保証の2年間と延長保証の6年間になります。
三菱のエコキュートの延長保証の10年タイプの保証期間は、メーカー保証の2年間と延長保証の8年間になります。
なお、三菱のエコキュートの延長保証は、製品保証書に記載されているお買上げ日から
3ヶ月以内に申込みする必要があります。
三菱のエコキュートの延長保証は、メーカーの保証が終わった後からの始まりになります。
三菱のエコキュートの延長保証の保証期間は、メーカーの保証期間を含めて、
保証書に記載されているお買上げ日から5年間あるいは8年間あるいは10年間になります。
また、延長保証の保証期間が終わった後は、通常の有償修理になります。
延長保証の保証金額の限度は、製品本体の購入価格(消費税抜)になります。

●三菱のエコキュートの延長保証の保証内容
三菱のエコキュートの延長保証は、
延長保証期間中に対象のエコキュートのトラブルが発生したときに修理費用が保証されるものでます。
エコキュートの修理費用としては、技術料、部品代、出張料が含まれます。

●三菱のエコキュートの延長保証の保証料
三菱のエコキュートの延長保証の保証料(税込)は、次のようになります。
5年タイプは12,100円
8年タイプは25,850円
10年タイプは31,460円
延長保証の保証料は、10%の消費税の税込金額です。
延長保証の保証期間は、メーカー保証の保証期間と延長保証の保証期間のトータルになります。
なお、延長保証の内容、保証料は変わることがあるため、注意してください。

●三菱のエコキュートの延長保証の申込みから契約までの流れ
三菱のエコキュートの延長保証の申込みから契約までの流れは、次のようになります。
申込期間は、エコキュートの保証書に記載されているお買上げ日から3ヶ月以内です。
「製品形名と製造番号がわかるもの(製品保証書に記載)」と「クレジットカード」を準備して、ホームページ(https://kuratoku.lcx.mitsubishielectric.co.jp/warranty/?utm_source=me_ad&utm_medium=referral&utm_campaign=encho_lp_24_jun#price)の案内に従って手続きを行ってください。
なお、三菱のエコキュートの延長保証の保証料は、クレジットカード決済になります。
また、三菱のエコキュートの延長保証を申し込むためには、
次のサイトの「くらしID」の会員登録が必要です。
https://notice.lcx.mitsubishielectric.co.jp/documents/guide.html
ホームページから申込みができないときは、三菱電機延長保証申込受付センター
(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
「延長保証書」と「延長保証ステッカー」は、ホームページから申し込みしたときには2週間くらい、
郵送で申し込みしたときには2ヶ月間くらいで発送されます。
エコキュートの修理を頼むときは、「延長保証書」あるいは
「延長保証ステッカー」に記載されている修理担当窓口に連絡してください。

●三菱のエコキュートの延長保証のQ&A
ここでは、三菱のエコキュートの延長保証のQ&Aについてご紹介します。
Q:延長保証の申込方法はどのようになりますか?
A:ホームページ(https://kuratoku.lcx.mitsubishielectric.co.jp/warranty/?utm_source=me_ad&utm_medium=referral&utm_campaign=encho_lp_24_jun#price)から申し込みすることができます。
なお、このホームページは個人のお客様専用の申込みページです。
賃貸物件で使っているエコキュートのときは、
オーナーから三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問合せしてください。
Q:延長保証の申込期限はありますか?
A:延長保証の申込期限は、エコキュートの保証書に記載されているお買上げ日より3ヶ月以内になります。
Q:お買上げ日とはいつですか?
A:エコキュートの保証書に記載されているお買上げ日になります。
なお、エコキュートの保証書にお買上げ日の記載がないときは、購入先との契約をチェックしてください。
Q:エコキュートの形名や製造番号はどこに記載されていますか?
A:エコキュートの保証書あるいは本体をチェックしてください。
Q:「延長保証書」と「延長保証ステッカー」はいつ届きますか?
A:ホームページから申し込みしたときは2週間くらい、郵送で申し込みしたときは2ヶ月間くらいで発送されます。
「延長保証書」と「延長保証ステッカー」が届く前にもしエコキュートのトラブルが発生したときは、
メーカー保証の保証期間中になるために問題ありません。
このときは、販売店あるいは三菱電機お客さま相談センター(電話番号: 0120-139-365)に連絡してください。
Q:延長保証の保証期間は、メーカー保証の保証期間に5年間あるいは8年間あるいは10年間がプラスされるのですか?
A:延長保証の保証期間は、メーカー保証の保証期間と延長保証の保証期間をトータルして5年間あるいは8年間あるいは10年間になります。
Q:延長保証の保証料の支払方法はどうなりますか?
A:ホームページから申し込みする個人のときは、クレジットカード決済になります。
郵送で申し込みするときは、銀行振込みになります。
なお、ゆうちょ銀行への振込みは、2025年8月末で終了しました。
Q:延長保証の保証料は、分割払いができますか?
A:延長保証の保証料は、一括払いだけになります。
Q:延長保証の保証料を支払うときは、振込手数料がかかりますか?
A:ホームページから申し込みするときのクレジットカード決済は、振込手数料が無料です。
郵送で申し込みするときの銀行振込みの振込手数料は、利用する金融機関によって違っていますが、
振込みする人が負担するようになります。
Q:領収証は発行してくれますか?
A:領収証は、発行していません。
ホームページから申し込みするときはクレジットカード会社が発行しているご利用明細書を、
郵送で申し込みするときは支払うときの振込明細をチェックしてください。
Q:ホームページから申込みができないときはどのようにするといいですか?
A:三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
Q:ホームページから申込みをしましたが、完了メールが届きません。
A:本来受信されるべきフォルダ以外の迷惑メールフォルダなどに、完了メールが届いていることがあります。
まず、利用しているメールソフトのフォルダの全てをチェックしてください。
また、迷惑防止フィルターを利用しているときは、(@nx.MitsubishiElectric.co.jp)が受信できるように前もって設定してください。
Q:加入状況がチェックできますか?
A:ホームページから申し込みしたときは、マイページよりチェックができます。
郵送で申し込みしたときは、三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
Q:延長保証の保証期間中に解約することはできますか?
A:延長保証の保証期間中に解約することはできません。
しかし、延長保証の保証が成立したときから8日以内であれば、申込みの撤回あるいは解除ができます。
ホームページから申し込みしたときは、マイページから手続きしてください。
Q:5年タイプあるいは8年タイプに申し込みしたときに、10年タイプに変更することはできますか?
A:エコキュートの保証書に記載されているお買上げ日から3ヶ月以内であれば、1回限り変更することができます。
ホームページから申し込みしたときは、マイページより変更の手続きしてください。
郵送で申し込みしたときは、三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
Q:加入した後に契約者名義の変更ができますか?
A:加入した後の契約者名義の変更は、次のようにできます。
(姓名の変更のとき)
ホームページから申し込みしたときは、マイページより変更の手続きをしてください。
郵送で申し込みしたときは、三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
(譲渡のとき)
三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
Q:延長保証の保証期間中に引越し先に加入したエコキュートを移設したいのですが、延長保証は継続できますか?
A:変更手続きを行う必要があります。
変更手続きを行わないときは、延長保証が継続できないことがあります。
ホームページから申し込みしたときは、マイページより変更の手続きをしてください。
郵送で申し込みしたときは、三菱電機延長保証申込受付センター(電話番号: 0120-867-789)に問い合わせしてください。
Q:メーカー保証と延長保証の違いは何ですか?
A:メーカー保証は、エコキュートの取扱説明書、本体に貼付しているラベルなどの注意書きによる正常な使い方で、
買上げした日からエコキュートの保証書に記載されている保証期間中にトラブルが発生したときに、修理が無料になるものです。
一方、延長保証は、保証料を支払うことによって、メーカー保証の保証期間が終わった後も保証期間が延長され、
保証期間中に発生したエコキュートの修理が無償になるものです。

●まとめ
ここでは、三菱のエコキュートの延長保証が気になる方へ、三菱のエコキュートの延長保証の保証期間、
延長保証の保証内容、延長保証の保証料、延長保証の申込みから契約までの流れ、延長保証のQ&Aについてご紹介しました。
三菱のエコキュートの延長保証が気になる方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@mizuho-jyusetu.com
http://mizuho-jyusetu.com
最新記事























