エコキュートの交換時期でお悩みの方へ

2020年10月12日

エコキュートの交換時期でお悩みの方へ

こんにちは、エコキュート修理工事、エコキュート交換工事、エコキュート取替工事のみずほ住設でございます。本年は2001年にエコキュートの販売が開始されてから、20年が経過しようとしている2020年でございます。

エコキュートの寿命は10~15年とされていて、一般的に耐用年数を過ぎているケースが多く故障することもあり、部品の交換やエコキュート本体の買い替えを検討されている方が多いのではないでしょうか。
本日はエコキュートの交換時期についてお悩みの方へのコラムとさせて頂きます。

エコキュート交換のサインはあるのか?

エコキュートの耐用年数はおよそ10~15年とされています。
使用されている部品の中には、15年経過する前に交換しなければならない場合もあるので注意が必要です。

エコキュートの耐用年数は実際には製品そのものの寿命だけでなく日頃の使用方法やメンテナンスの方法で変わってくる場合もございます。
きちんとお手入れをしていないケースでは、一般的なエコキュートと比較して耐用年数が短くなる事が想定されております。

エコキュートは様々な部品を使って複雑な構造をしているので、一般的なガス給湯器と比較すると耐用年数が短いことが特徴でもございます。
エコキュートの部品交換のタイミングをご案内させて頂きます。

ヒートポンプ

エコキュートのヒートポンプの耐用年数は、基本的に5~10年が目安とされています。
ヒートポンプは空気中の熱をエネルギーに変換するための部品で、エコキュートの部品の中でも非常に大切なものでございます。

ヒートポンプは電子回路部品のトラブルが起こりやすいことが特徴の商品になります。
貯湯タンクと比較すると耐用年数が短くなるので、ヒートポンプは早い段階で交換しなければならないという前提があります。

貯湯タンク

エコキュートにはお湯を蓄積する貯湯タンクが備わっています。
貯水タンクにも耐用年数がありますが、ヒートポンプと比較すると若干長いことが特徴になります。

貯水タンクの平均耐用年数は10~15年であり、タンクの水を抜くといった手入れを一定期間に1度実施していれば10年程度は使用できるケースが多いという特徴もございます。
正しくメンテナンスを行う事が大切になります。

メンテナンスを一切行わないといった誤った使用方法は、エコキュートの耐用年数を短くしてしまうため注意が必要になります。

トラブル

エコキュート交換のタイミングはエコキュートに何らかのトラブルが生じた場合になります。
温度が不安定、お湯が少量しか出ないといったトラブルがあった場合はエコキュートの交換の代表的なタイミングになります。
お湯が一切出なかったり水漏れをしていたりといった場合にも交換のサインである場合が多いです。
エコキュートから変な音がする場合やエラーメッセージが何度も点灯し消えない場合には、本体が寿命を迎えている可能性もございます。

エコキュートの保証期間を過ぎてしまうと修理をするのに高額な費用がかかるので、買い換えた方が割安になるケースも多い事も覚えておきましょう。

エコキュートの交換時期でお悩みの方へ

エコキュート交換の見極めチェックポイント

①お湯の量が少ない

蛇口から水しか出ないという場合はお湯を使い切ってしまった際に起こる湯切れである可能性が高いので、お湯の沸き増しを実行してみましょう。
温度調整を行う部品が経年で劣化している場合もございますが、エコキュート本体をリセットすることで改善されることが多くありますのでチェックしましょう。

リセットしても改善されない場合は温度調整の部品が劣化していたり、温度探知機といった部品が壊れているケースもあるので専門業者に交換や修理をしてもらう必要がございます。
水が一切でないという場合ですと断水していないかという点、止水栓が閉まっていないかという点のチェックが必要になります。

断水をしている場合は断水が解消されるまで待てば良いだけになります。
外気の気温が低い季節だと凍結しているケースもあるので注意しましょう。

凍結している場合で自然解凍ができないのであれば専門業者へ相談が必要になります。
設定しているお湯の量でお湯張りを停止できない場合は、設定を誤っていないか確認しましょう。

お湯が止まらない場合は入浴剤やお湯の汚れが循環口に蓄積している場合もありますので、お風呂の循環口を掃除してみると良いでしょう。
掃除や設定を確認しても問題がない場合はセンサーが故障している可能性もございます。

②水漏れ

貯湯タンクの内部で水をお湯に変換すると全体の体積が増えるため、膨張した分が排水口から排水されることが特徴でもございます。
水漏れを起こしていると勘違いするケースも多々ございますので注意が必要です。

ヒートポンプの周りが低い温度になった場合は温度差によって結露を起こし水滴が垂れるケースもありますが故障ではありません。(この症状はかなりございます。)
本当に水漏れであるかどうかを観察する必要があるという事も覚えておきましょう。

エコキュート本体の経年劣化による水漏れ、配管劣化による水漏れ、貯水タンクが割れて水漏れといった場合は部品を交換しなければいけなくなってしまいます。

エラーメッセージ

エコキュートが寿命を迎えるとエコキュートのセンサーや配管の部品が劣化し、エラーメッセージが頻繁に出るケースがあります。この場合も故障箇所によっては部品だけでなくエコキュート本体の交換を視野に入れなければなりません。

見極め

平均耐用年数が10年~15年とされているエコキュートですが、正しい方法で使用して日常的に手入れをすることで寿命を延ばせる場合も本当にございます。
10年以上経過するとメーカーには交換用の部品がないケースもあるので注意が必要でございます。

取り換える部品の在庫がなければ交換や修理はできないため、早い段階で対策を検討する必要があります。
保証期間が経過したエコキュートは一箇所だけではなく様々なパーツで不具合が出る可能性が高いデータも出ております。

故障や不具合の度に業者に相談して修理していると費用がかかってかなり高額になってしまっているお客様も多数いらっしゃいます。
設置してから10年以上経過しており若干不具合があると感じるエコキュートの場合は買い換えた方が割安になる場合も多くございますので注意が必要です。

少しでも参考にしていただけますと幸いです。
エコキュート修理工事、エコキュート交換工事、エコキュート取替工事のみずほ住設では常時ご相談をお待ちしております。

エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら
ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら
お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら
メールお問い合わせ


PAGE
-TOP