都留市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では都留市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも都留市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
都留市のエコキュートに関するよくある質問
- Q.エコキュートはガスや灯油ボイラーのように瞬間的にお湯が沸くのでしょうか?
- A.エコキュートは、タンク内の水を主に夜間に沸かし、お湯を貯める仕組みをしています。そのため瞬間的にお湯が沸くというわけではありませんが、じっくり温めることから体に優しいお湯を作ることができるのです。
- Q.エコキュートに変える場合、配管工事は必要?
- A.これまで使用していた給湯器・配管の状況によって異なります。再利用が可能なケースもあります。
- Q.タンク容量の決め方を教えてください。
- A.一般的に2~4人のご家族であれば370L、4人よりも多い場合はそれ以上を選択される方が多いです。しかし利用環境によって異なりますので、都度ご相談ください。
都留市で人気のエコキュート型番
- コロナ エコキュート フルオート CHP-ED302AY4
- コロナが製造している一戸建て用のエコキュートです。
サイズ湯量が300Lで、薄型のスタイリッシュデザインや高圧力などを実現している商品です。
そのため非常に広いご家庭でご利用いただいている商品となります。
また追いだき機能やダブル温調が搭載されており、さまざまなニーズにお応えできる商品です。
- 長府製作所 エコキュート フルオート EHP-4604XB-H
- 長府製作所が製造している一戸建て用のエコキュートです。
本製品は機能の多彩さが大きな魅力で、Q機能,急速湯はり,配管洗浄とさまざまな機能が搭載されています。
- ダイキン エコキュート フルオート EQX37WFV
- ダイキンが製造している一戸建て用のエコキュートです。
サイズが370Lと比較的大きく、また搭載機能が温浴タイム,マイクロバブル入浴,高圧力給湯と多機能である点も大きな魅力です。
耐震クラスSを達成しているため、万が一の際にも安心です。
都留市でよく表示されるエラーコードとその対処法
今都留市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
都留市でよく表示されるパナソニックのエラーコード
- 表示コード:U53
- 【原因】:浴そう満水検知。ふろ自動運転時、浴そうからお湯あふれる際に表示されるエラーコードです。
- 【対処法】:ふろの設定湯量を下げ、続けて保温やたし湯を自動で行いたいときは、「ふろ自動」を押してください。
- 表示コード:H33
- 【原因】:ふろサーミスター異常。ふろサーミスターが断線または短絡した。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された際は、以下の2つの対処法を行ってください。
①リード線、コネクタ抜け点検。 ②ふろサーミスター抵抗値確認点検、交換。
- 表示コード:H56
- 【原因】:ふろ混合弁異常。このエラーコードが表示される際、以下の3つの発生要因が考えられます。
①ふろお湯はり時、設定温度より高い温度を検知した。 ②ふろ湯はり時、ふろ給湯サーミスター検出温度が残湯サーミスター1の検出温度より低い状態になった。 ③ふろ湯はり時、混合弁を水側に駆動しても全開位置を検出できない。
- 【対処法】:上記3つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→ふろ混合弁、ふろ給湯サーミスターの点検、交換
②→ふろ給湯サーミスターの点検、交換
③→ふろ混合弁の点検、交換
- 表示コード:H78
- 【原因】:ふろポンプ異常。このエラーコードが表示される要因としては以下の3つが考えれます。
①ふろポンプが回転しない。 ②ふろポンプが回転し続ける。 ③ふろポンプ内に水がない状態で運転した。
- 【対処法】:上記3つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→ふろポンプのリード線、コネクタ抜け確認
②→ふろポンプの点検交換
③→制御基板の点検交換
- 表示コード:H87
- 【原因】:給湯混合弁温度異常。KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の発生要因が考えられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、 給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回) ②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた ②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた ③-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた ③-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
KAシリーズの場合、以下の発生要因が考えられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、 給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回) ②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた ②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
- 【対処法】:KB,FB,WB,KCシリーズの場合、以下の対処法が挙げられます。
①湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換 ②-1給水配管の凍結確認、凍結防止 ②-2給水元栓を「開」にする ②-3断水の確認、断水復帰後再操作 ②-4水側逆止弁確認、給湯混合弁交換 ③給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換 ④ソーラシステムと接続確認、補修
KAシリーズの場合、以下の対処法を試されてみてください。
①給湯サーミスター交換 ②混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換 ③ソーラシステムと接続確認、補修
- 表示コード:F12
- 【原因】:圧力スイッチ作動。K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズではヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したことやヒートポンプ配管を誤接続したことが発生要因です。
またKB,WB,KCシリーズの場合、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したことが発生要因です。
- 【対処法】:K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズにおいては、以下の対処法が挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検 (エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等) ②給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検 ③ヒートポンプ配管の接続確認、修正 ④タンク上部のノズル詰まり除去 ⑤入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正 ⑥沸き上げポンプ点検、交換 ⑦膨張弁の点検、交換
KB,WB,KCシリーズの場合、以下の対処法を試されてみてください。
①入水サーミスター外れ確認、正規取付 ②出湯サーミスター外れ確認、正規取付 ③膨張弁コネクタ外れ確認、正規取付 ④膨張弁コイル抵抗確認[正常46.3Ω(20℃の時)]
- 表示コード:F23
- 【原因】:トランジスタモジュール内部で過電流、電源電圧の降下を検出したことによるDCピーク異常。圧縮機の回転が異常に高い。または過電流、電源電圧降下を検出したことによるOCP異常(HE-URシリーズの場合)。
- 【対処法】:DCピーク異常が発生した場合、以下の4つの対処法を試されてみてください。
①ヒートポンプ配管系路の点検、修正。 ②沸き上げポンプの点検、交換。 ③プリント基板の点検、交換。 ④圧縮機の点検、確認。
OCP異常が発生した場合はプリント基板2の点検・交換を行ってください。
- 表示コード:F37
- 【原因】:入水サーミスター異常。入水サーミスターの断線または短絡した。
- 【対処法】:このエラーコードが表示した際、以下の2つの対処法を試されてみてください。
①入水サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。 ②入水サーミスターの点検、交換。
- 表示コード:F43
- 【原因】:空気熱交出口サーミスターサーミスターの断線または短絡したことによる空気熱交出口サーミスター異常。HE-URシリーズにおいては圧力センサーの断線または短絡したことによる圧力センサー異常。
- 【対処法】:空気熱交出口サーミスター異常の場合は、以下の2つの対処法を試されてみてください。
①空気熱交出口サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。 ②空気熱交出口サーミスターの点検、交換。
圧力センサー異常が発生した場合は、以下の2つの対処法を試されてみてください。
①圧力センサーのリード線、コネクタ外れ点検、修正。 ②プリント基板1の点検、交換。
- 表示コード:F67
- 【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。積層ポンプが作動しない。 または沸き上げポンプが最大で運転したことが発生要因です。
- 【対処法】:このエラーコードが表示した際は、以下の2つの対処法を試されてみてください。
① リード線、コネクタ抜けの確認、修正。 ②積層ポンプの点検、交換。
そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。
都留市でよく表示されるCHOFUのエラーコード
- 表示コード:322
- 【原因】:缶体サーミスタの【断線またはショート】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:550
- 【原因】:ダンパーモータ作動不良による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:731
- 【原因】:制御基板作動不良による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。
- 表示コード:911
- 【原因】:給水温度高温検知による運転停止です
- 【対処法】:【ソーラ給水・水道水給水の逆配管】・【水道水給水が長く(直射日光)があたっている】を確認してください 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:C2
- 【原因】:【排水切替弁作動不良】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
- 表示コード:E0
- 【原因】:【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】の場合は【油切れ予告装置】作動です。それ以外の場合は【排水栓抜け・湯張り時間超過】検知による運転停止です。規定量のお湯はりをしても浴槽水が確認できない、一定時間お湯はりしても完了しない際に表示されます。
- 【対処法】:【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】の場合は給油しても【E0】を表示する場合は当社・またはメーカーにお問合せ下さい。また油タンクの残油量を確認して【給油】することで解除します・・【E0】表示状態で使用できます。
それ以外の場合は【止水栓の閉止(給水量不足)・排水栓抜け(閉め忘れ・漏れ) 浴槽選定ミス(容量過多400L以上不可)・循環口取付位置不良】を確認してください 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
また台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
- 表示コード:EF
- 【原因】:太陽熱サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 【正常温度検出(交換)】により復帰します
- 表示コード:F1
- 【原因】:油圧センサ不良による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:H8
- 【原因】:KIB-4510J4の場合は循環ポンプ作動時、吸い込み側の圧力低下による運転停止です。ASE-(K13・K33)の場合は給湯サーミスタの【設定温度+15℃以上】検知による運転停止です。
- 【対処法】:KIB-4510J4の場合は循環口フィルタの汚れ(詰まり)を確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
ASE-(K13・K33)の場合は少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:PF
- 【原因】:ふろ循環ポンプ作動前に【ふろ水流スイッチ作動検出】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
都留市でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E08
- 【原因】:風呂湯温サーミスタ異常(2缶式)
- 【対処法】:風呂温度を検知するセンサーの故障 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E14
- 【原因】:湯張り流量カウンタ系異常(オート)
- 【対処法】:ふろ流量カウンタに異常がみられる 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E24
- 【原因】:給湯ミキシング弁異常
- 【対処法】:給湯ミキシング弁が故障の疑い 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E33
- 【原因】:給湯温度・高温異常
- 【対処法】:ふろサーミスタが断線もしくはショートしている 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:103
- 【原因】:冷媒圧力高圧検出
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H06
- 【原因】:沸き上げサーミスタ異常
- 【対処法】:ヒートポンプ内のセンサー異常 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H24
- 【原因】:コンプレッサ制御系異常
- 【対処法】:コンプレッサになんらかの故障の疑い 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H32
- 【原因】:除霜電磁弁異常
- 【対処法】:ヒートポンプの配管接続に問題がある
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U10
- 【原因】:暖房2次DCポンプ異常
- 【対処法】:暖房ポンプの不具合、故障 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C03
- 【原因】:貯湯量不足
- 【対処法】:タンク内のお湯の量、温度が足りません。 「強制沸増」ボタンを押し、湯量を確保してから再度操作してください。
都留市でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E02
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E09
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E13
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E25
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E33
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E44
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H01
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H12
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H26
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H31
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
都留市でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード
- 表示コード:C734
- 【原因】:①断水の影響 ②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない などの原因が考えられます。
- 【対処法】:上記2つの発生要因の応じた対処法を以下に記載いたします。
①→断水が終わるまでお待ちください。
②→貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】上記2つの発生要因に応じた解除方法を以下に記載いたします。
①→断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②→エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:C34
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:H16
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:F631
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F221
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。その後確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。
- 表示コード:F524
- 【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり ②配管の凍結 などが発生要因として考えられます。
- 【対処法】:上記2つの発生要因に応じた対処法をご紹介します。
①→浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②→当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:E722
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC03
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC21
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする エラー表示の解除方法 エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC30
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
都留市でよく表示される日立ハウステックのエラーコード
- 表示コード:149
- 【原因】:「高温スイッチ異常」が原因でヒートポンプが動作しなくなっている状態です。
- 【対処法】:点検・修理・交換が必要です。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:463
- 【原因】:「サーミスター(温度センサー)」の故障が原因です。
- 【対処法】:点検・修理・交換が必要です。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:611
- 【原因】:「給湯混合弁」の異常が原因です。
- 【対処法】:給湯混合弁の部品交換が必要ですので、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
また以下の現象はご自身でご対応いただける異常です。
- 表示コード:リモコンのスイッチを押しても表示ランプが点灯しない
- 【原因】:漏電遮断器がOFFになっている。停電している。
- 【対処法】:漏電遮断器をONにしてください。
- 表示コード:お湯が出ない。お湯の出が悪い。
- 【原因】:給水止水栓が閉じているか断水をしている。凍結をしている。
- 【対処法】:給水止水栓を開き、断水の倍位は水道局へお問い合わせください。
- 表示コード:お湯がぬるい。お湯が足りない。
- 【原因】:沸上げ運転時以外でも排水口からお湯、水が出ている。
- 【対処法】:給湯温度の設定を高くし、逃がし弁の点検を行ってください。
- 表示コード:浴槽のお湯が熱い
- 【原因】:沸上げ湯はり温度の設定が高い。または追い炊き中。
- 【対処法】:追い炊きを中止するか、ゆはり温度設定を低くしてください。
- 表示コード:浴槽のお湯が少ない
- 【原因】:水位設定が低い
- 【対処法】:水位設定を高くしてください。
- 表示コード:お湯が設定温度にならない。
- 【原因】:蛇口からのお湯が極端に少ない場合や給水温度が高い。
- 【対処法】:蛇口をより開き、2~3分お湯を出してください。
- 表示コード:リモコンの表示が暗くなる
- 【原因】:節電モードになっている。
- 【対処法】:操作すると点灯致します。
:これから都留市へのお引越しを検討されている方へ
:これから都留市へのお引越しを検討されている方やもっと都留市について知りたい方向けに都留市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:都留市の基本情報
:面積:161.53平方km
総人口:29,881人(推計人口,2024年2月1日)
人口密度:185人/平方km
市役所所在地:〒402-8501 山梨県都留市上谷一丁目1番1号
隣接自治体:富士吉田市,大月市,上野原市,道志村,西桂町,忍野村,山中湖村,富士河口湖町
市の木:赤松
市の花:梅
通っている路線:富士急行線
出身や居住・元居住有名人:しらいみちよ,山本美香,根津甚八,小林博美,檀一雄,鳴山草平,国井雅比古,品川隆二,早野貴大,山崎保代,菅谷鈴夏,都愛ともか,西室泰三
:都留市ってどんなところ?
:都留市は山梨県東部に位置し、人口はおよそ2万9,000人ほどの市です。
湧水が豊富であることが特徴の一つであり、市内にある「十日市場・夏狩湧水群」は平成の水百選に選出されています。
水道水も大自然が育んだ地下水を利用しており、浄水器がなくても美味しく飲むことができるなど、高い水質で知られています。
豊富な湧水量は緑豊かな環境から生まれるものであり、市内には日本の新・花の百名山に選ばれた三ツ峠山や二十六夜山などの山々が聳え立つ光景が広がっています。
このような豊かな自然に加えて、現在は市役所がある谷村地区を中心として中世から形成された城下町の形跡が現存していることも特徴としてあげられます。
そのほかには、市内に都留文科大学、健康科学大学看護学部、産業技術短期大学校都留キャンパスと3つの高等教育機関があることなども特徴で、人口の10%が20代であるなど、活気を見せているのです。
そのほか有名な観光スポットや旧跡としては「山梨県立リニア見学センター」「田原の滝」「都留市二十一秀峰」などが挙げられます。
:都留市の住みやすさ
:豊富な湧水量を誇り、水道水も地下水で賄えるなど清らかな自然環境が魅力的な都留市。
このような自然に加えて、3つの高等教育機関が市内にあることから若者が多いことから、活気もあり、様々な魅力を持っています。
そのほかにも、「生涯活躍のまち・つる構想」という活動を行っており、学生のみならず高齢者も活気に溢れているのです。
また、コンパクトシティ化が進んでいることから、スーパーやドラッグストアなどが集積していて、生活必需品の購入に困ることもほとんどありません。
実際に都留市にお住まいの方々からは「学生が多いためマンションが多く自分好みのところを選べる、単身者や学生が多いので近所づきあいは深くなく気楽、緑が多く静か、水道代が安い」「市自体が大きくないので(人口約3万)役場・学校・病院・スーパーなどが 徒歩圏内。 ほとんどどこの家庭も車を2台以上所有しているがどの店も駐車場に困ることはない。 昔ながらの密接した近隣関係はなく、付き合いもあっさりしている。 その点わずらわしさがない」などの声が寄せられています。
都留市
-
山梨県都留市盛里
エコキュート交換工事I様ダイキンRQW45HVから三菱SRT-S465
-
山梨県都留市夏狩
エコキュート交換工事Y様ダイキンTU37GFTVからダイキンEQ37VFV
-
山梨県都留市中津森
エコキュート交換工事A様ナショナルHE46W3QからダイキンEQ37VFTV
-
山梨県都留市田原
エコキュート交換工事D様三菱SRT-4665CUF-BLから三菱SRT-S375UZ
-
山梨県都留市川茂
エコキュート交換工事W様日立BHP-TAD462から三菱SRT-W375
-
山梨県都留市金井
エコキュート交換工事T様コロナCTU-371D1A11から日立BHP-F37TD
-
山梨県都留市桂町
エコキュート交換工事Y様ダイキンEQ37MFCVから日立BHP-F37TU
-
山梨県都留市小野
エコキュート交換工事G様三菱SRT-HPT374WFから三菱SRT-S465U
-
山梨県都留市井倉
エコキュート交換工事E様ダイキンTU37LFCVからダイキンEQ46VFV
-
山梨県都留市厚原
エコキュート交換工事K様ダイキンTU37EFVからダイキンEQ37VFV