ダイキンのEQ46LFVのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
2022年1月22日
ダイキンのエコキュートで、エラーコードがリモコンに表示されて対処したにも関わらず再度エラーコードが表示されるようなこともあるでしょう。
ここでは、ダイキンのEQ46LFVのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、EQ46LFVの仕様、EQ46LFVの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートを交換するときのポイント、選び方、EQ46LFVからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
■EQ46LFVの仕様
ここでは、EQ46LFVの仕様についてご紹介します。
・タイプ:パワフルシャワー型フルオートタイプ
・沸き上げ温度:約65℃~約90℃
・タンク容量:460L
・設置場所:屋外(防雨型)/屋内兼用
・外形寸法(高さ×幅×奥行き):貯湯タンクユニット:2,190×630×730、ヒートポンプユニット:635×899×300
・質量(満水時):貯湯タンクユニット:83kg(543㎏)、ヒートポンプユニット:56㎏
・水側最高使用圧力:340kPa
・消費電力:熱交循環ポンプ:11W、ふろ循環ポンプ:60W
・中間期加熱能力:6.0kW
低外気温の場合、加熱能力が低下することがあります。
中間期作動条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸上げ温度が65℃です。
・中間期消費電力:1.305kW
中間期作動条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸上げ温度が65℃です。
・運転音(中間期/冬期高温):38dB/44dB
中間期作動条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸上げ温度が65℃です。
冬期高温作動条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が7℃/6℃、水温が9℃、沸上げ温度が90℃です。
■EQ46LFVの表示されやすいエラーコードの要因と対処法
ここでは、EQ46LFVの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。
●エラーコードの「C76」
エラーコードの「C76」の要因は、リモコン通信異常です。
対処法は、3秒間以上貯湯タンクユニットの漏電遮断器を切った後、再度入れてください。
●エラーコードの「C15・C16・C55」
エラーコードの「C15・C16・C55」の要因としては、次のようなものがあります。
・断水している
・給水止水栓が閉まっている
・凍結している
対処法としては、次のようなものがあります。
・断水が終わるまで待つ
・給水止水栓を開ける
・自然に解凍するまで待つ
水の温度設定にして、水が1分あたり200mLくらい出るように給湯栓を開けてください。
エラーコードが「C15、C16」のときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
エラーコードが「C55」のときは、「決定」のボタンを押してください。
●エラーコードの「E7」
エラーコードの「E7」の要因は、ヒートポンプユニットのファンの周りに積雪していることです。
対処法は、ぬるま湯をかけて雪を溶かしたり、自然に雪が溶けるまで待ったりしてください。
この後、3秒間以上貯湯タンクユニットの漏電遮断器を切った後、再度入れてください。
●エラーコードの「F66」
エラーコードの「F66」の要因は、湯はり電磁弁の不具合、トラブルです。
対処法は、給水止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「HJ」
エラーコードの「HJ」の要因は、ヒートポンプユニットの給水についての異常です。
対処法は、断水が終わった後に3秒間以上貯湯タンクユニットの漏電遮断器を切った後、再度入れてください。
●エラーコードの「U51」
エラーコードの「U51」の要因は、湯はりのときに浴槽の栓が閉まっていないことです。
対処法は、浴槽の栓をして湯はりをしてください。
エラーコードを解除するときは、「決定」のボタンを押してください。
浴槽の栓をしていたときも、「決定」のボタンを押して浴槽の水を抜いた後、再度湯はりをしてください。
●エラーコードの「U54」
エラーコードの「U54」の要因は、風呂試運転をお風呂に残り湯があるままで行ったことです。
対処法は、浴槽の全てのお湯を排水した後、台所リモコンで再度風呂試運転を行ってください。
エラーコードを解除するときは、「決定」のボタンを押してください。
●エラーコードの「C52」
エラーコードの「C52」の要因としては、次のようなものがあります。
・お湯がふろ循環アダプターの上までないままで追いだき試運転を行った
・給湯栓やシャワーから湯はりをして追いだきを行った
対処法は、たし湯をしてお湯がふろ循環アダプターの上まであることをチェックして、再度追いだきを行ってください。
エラーコードを解除するときは、「決定」のボタンを押してください。
●エラーコードの「740」
エラーコードの「740」の要因は、台所リモコンの通信異常です。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「750」
エラーコードの「750」の要因は、浴室リモコンの通信異常です。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
■エコキュートを交換するときのポイント、選び方
ここでは、エコキュートを交換するときのポイント、選び方についてご紹介します。
●貯湯タンクの容量の選び方
エコキュートにエコキュートから交換するときやエコキュートに電気温水器から交換するときは、現在の貯湯タンクの容量で特に問題が無ければ、同じ貯湯タンクの容量を選ぶようにしてください。
もし現在の貯湯タンクの容量でお湯が足りないのであれば、さらに大きい貯湯タンクの容量のエコキュートに交換しましょう。
エコキュートにガス給湯器から交換するときは、どのくらいの貯湯タンクの容量のエコキュートがいいかわからないでしょう。
ここでは、貯湯タンクの容量の選び方についてご紹介します。
・貯湯タンクの容量は家族数で選ぶ
エコキュートは、沸かしたお湯を貯湯タンクに貯めておいて使います。
貯湯タンクの容量としては370Lや460Lなどがありますが、貯湯タンクのお湯が無くなれば沸かし直す必要があります。
時間が貯湯タンクのお湯を沸かし直すときにはかかるため、最も適した貯湯タンクの容量を家族数に応じて選ぶことが、エコキュートを快適に使うためのコツです。
・家族数に応じた貯湯タンクの容量
家族数が2人~4人のときは、貯湯タンクの容量が180L~370Lです。
お湯の使用量としては、浴槽の湯はりが180L、4回のシャワーが320L、台所と洗面が150Lで、トータル650Lになります。
家族数が3人~5人のときは、貯湯タンクの容量が370L~460Lです。
お湯の使用量としては、浴槽の湯はりが180L、5回のシャワーが400L、台所と洗面が150Lで、トータル730Lになります。
家族数が4人~7人のときは、貯湯タンクの容量が460L~560Lです。
お湯の使用量としては、浴槽の湯はりが180L、7回のシャワーが560L、台所と洗面が150Lで、トータル890Lになります。
・家族数が4人のときの貯湯タンクの容量は460Lがおすすめ
家族数が4人のときに貯湯タンクの容量が370Lにするか460Lにするか迷っているような方がいるかもしれませんが、結論としては460Lの方がおすすめです。
貯湯タンクの容量が370Lと460Lのエコキュートは、本体価格もそれほど変わらなく、無駄に多くのお湯を沸かさなければほとんど電気代も変わりません。
また、急にお客さんが来たときなどにお湯を普段よりも多く使うようなときでも、貯湯タンクの容量が460Lであれば問題ないでしょう。
しかし、あまりお風呂の湯はりをしないような家庭のときは貯湯タンクの容量は370Lでも問題ないため、ライフスタイルに応じて貯湯タンクの容量を選ぶことが大切です。
●給湯タイプで選ぶ
エコキュートとしては、給湯専用タイプ、オートタイプ、フルオートタイプがあります。
・給湯専用タイプのエコキュート
給湯専用タイプのエコキュートは、手動で給湯栓を開けてお風呂にお湯を入れる最もシンプルなものです。
お風呂のお湯が設定した量まで溜まると、メロディや音声で知らせてくれます。
最もシンプルなタイプであるため手間がかかりますが、イニシャルコストを安くすることができます。
また、シンプルであるためにオートタイプやフルオートタイプのエコキュートよりもトラブルが発生しにくいというメリットもあります。
・オートタイプのエコキュート
オートタイプのエコキュートは自動で湯はり、保温ができますが、たし湯は自動ではありません。
フルオートタイプのエコキュートよりも本体価格は安いため、家族が少ないときやたし湯が手動でいいときにおすすめです。
・フルオートタイプのエコキュート
フルオートタイプのエコキュートは、多くの人が設置しており、自動で湯はり、保温、たし湯ができます。
リモコンで指定したお湯の量と温度でお風呂の湯はりをした後に、最大6時間維持してくれます。
例えば、家族数が3人のときには最後に入浴するときはお湯がだいたい少なくなっているでしょうが、フルオートタイプのエコキュートであればお湯が少なくなってもまた元の水位になるように自動で差し湯をしてくれます。
全て自動で行ってくれますが、光熱費がかかることがデメリットです。
また、給湯専用タイプやオートタイプのエコキュートよりもトラブルが発生しやすくなります。
●エコキュートは水圧が弱いか?
エコキュートにガス給湯器などから交換するときは、水圧が弱いのではないかと気がかりになるのではないでしょうか。
確かに、普通のエコキュートはお湯を貯湯タンクユニットから供給するため、ガス給湯器のようにそのまま水道の水圧を供給するものよりも水圧は弱くなります。
そのため、ガス給湯器と同じようにエコキュートを水道直圧式にしたり、シャワーヘッドを交換して水圧が強くなるようにしたりする方法があります。
・日立のエコキュートだけが水道直圧式
ガス給湯器と同じように、日立のエコキュートは水道直圧式であるため、水圧が最大500kPaになります。
水圧が高いエコキュートが欲しいときは、日立のエコキュートがおすすめです。
・シャワーヘッドを水圧の強いものに交換する
シャワーの水圧は、シャワーヘッドを交換するだけでも強くなります。
日立の水道直圧式ではないエコキュートを使っているときは、シャワーヘッドを交換することによって水圧がある程度強くなるでしょう。
●エコキュートの運転音とは?
エコキュートのヒートポンプユニットは、運転音が発生します。
なお、ヒートポンプユニットの運転音は40dBくらいであり、エアコンの室外機の音が50dB~60dBくらいであるため、それほどトラブルは発生しないはずです。
しかし、静かな深夜にエコキュートはお湯を沸かすため、近くの住民とエコキュートの運転音が要因でトラブルが発生するようなことも場合によってはあります。
そのため、エコキュートを設置するときにはトラブルが発生しないように、設置場所を考えたり、防音対策を行ったりする必要があります。
●マンション向けのエコキュート
一般的に、マンション向けのエコキュートは、普通のエコキュートに比較して小型や薄型になっており、貯湯タンクユニットが玄関横のパイプシャフトに設置できるようになっています。
なお、マンションのベランダにヒートポンプユニットは設置します。
また、水漏れがエコキュートの本体から発生したときに給水を停めるために、エマージェンシーストップという安全機能も搭載されています。
マンション向けのエコキュートとしては、エマージェンシーストップ機能が搭載されているものがおすすめです。
●寒冷地域や海岸地域は専用のエコキュートを選ぶ
エコキュートとしては、一般地仕様、寒冷地仕様、耐塩害地仕様があります。
そのため、住んでいる地域に適したエコキュートを選びましょう。
一般地仕様のエコキュートは、-10℃までの最低気温の地域向けのものです。
寒冷地仕様のエコキュートは、-25℃までの最低気温の地域向けのものです。
耐塩害地仕様のエコキュートは、潮風を受けやすい地域向けのものです。
海岸から300m~1km以内が、耐塩害地仕様のエコキュートの設置場所の目安です。
耐重塩害地仕様のエコキュートは、特に強く潮風を受けやすい地域向けのものです。
海岸から300m以内が、耐重塩害地仕様のエコキュートの設置場所の目安です。
寒冷地仕様、耐塩害地仕様、耐重塩害地仕様のエコキュートは、一般的に受注生産品です。
受注生産品のときは、2ヶ月~3ヶ月注文してから納品するまでにかかるときもあります。
そのため、寒冷地仕様などのエコキュートを買うときは、できるだけ余裕をもって注文しましょう。
●保証を長く受けたいときは有料の延長保証に入る
エコキュートの本体の保証としては、メーカーの無料保証と有料の延長保証があります。
エコキュートの本体のメーカーの無料保証期間は、ほとんど1年間~2年間です。
なお、エコキュートの本体というのは、貯湯タンクと圧縮機、熱交換器などの冷媒回路以外の箇所のことです。
また、一般的に、貯湯タンクのメーカーの無料保証は5年間、冷媒回路は3年間になっています。
メーカーの無料保証の他に、有料で保証期間が長くなる延長保証があります。
エコキュートの延長保証としては、次のようなものがあります。
5年延長保証
8年延長保証
10年延長保証
エコキュートは10年間~15年間の寿命といわれており、設置してから10年近くになればトラブルが発生しやすくなります。
しかし、有料の延長保証に入っていると、トラブルが急に発生しても修理が無償になるため安心です。
なお、有料の延長保証の期間は、メーカーの無償保証を含めた年数になります。
例えば、5年保証の延長保証の期間は、メーカーの無償保証の期間の1年間~2年間が終わった後の残りの年数になります。
有料の延長保証は、販売店でエコキュートを買ったときに一緒に入ることができます。
しかし、エコキュートをインターネットで買うときは、販売店によって延長保証の価格が違っていたり、有料の延長保証が無かったりすることもあるため注意しましょう。
●エコキュートを買う業者はアフターサービスに注意する
エコキュートを買うときは、業者が設置した後にアフターサービスがあるかをチェックしましょう。
なお、訪問販売業者などの中にはアフターサービスが無いこともあるため注意する必要があります。
また、業者から見積もりを入手すると、適正な価格かをチェックしましょう。
もし適正な価格より高いときは、交渉して安くしてもらうことも大切です。
●地域によっては補助金がエコキュートを設置すると支給される
エコキュートの国の補助金はすでに終わっていますが、エコキュートを設置すると地方自治体の補助金が支給されることもあります。
それぞれの地方自治体によって補助金の支給条件は違っていますが、エコキュートに単純に交換するのみで支給されることもあり、太陽光発電などとセットで設置すると支給されることもあります。
住んでいる自治体の補助金があるかについては、電話で問い合わせしたり、自治体のホームページでチェックしたりしましょう。
補助金を申請するときは、エコキュートの設置工事を始める前に行う必要があります。
補助金が自治体から認可される前にエコキュートの設置工事を始めると、補助金がもらえなくなるため注意しましょう。
また、自治体によっても違いますが、一般的に、補助金の審査は7日間~10日間くらいの期間がかかります。
エコキュートを交換するときに補助金をもらいたいと考えているときは、前もって補助金の申請を余裕をもって行う方がいいでしょう。
■EQ46LFVからエコキュート交換する人気の型番ランキング
ここでは、EQ46LFVからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
第1位:ダイキンのエコキュートのEQ46WFV
ダイキンのエコキュートのEQ46WFVは、フルオートタイプの一般仕様の角型のパワフル高圧で、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,175mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが635mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体とスタイリッシュリモコン(BRC083D1)のセットのメーカー希望小売価格は、995,000円(税抜)です。
脚部化粧カバー(KKC052B4)のメーカー希望小売価格は、14,520円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、パワフル高圧給湯(320kPa)、温浴タイム、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、無線対応LANリモコン、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I 規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。
第2位:ダイキンのエコキュートのEQN46WFV
ダイキンのエコキュートのEQN46WFVは、フルオートタイプの一般仕様の角型で、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,175mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが635mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体とスタイリッシュリモコン(BRC083D1)のセットのメーカー希望小売価格は、970,000円(税抜)です。
脚部化粧カバー(KKC052B4)のメーカー希望小売価格は、14,520円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、パワフル高圧給湯(320kPa)、温浴タイム、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、無線対応LANリモコン、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I 規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。
第3位:コロナのエコキュートのCHP-46AY4
コロナのエコキュートのCHP-46AY4は、ハイグレードタイプ、一般地向け(-10℃対応)フルオートで、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,850mm、幅が700mm、奥行きが795mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が884mm、奥行きが299mmです。
インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、995,500円(税込)です。
無線LAN対応インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,006,500円(税込)です。
搭載されている機能としては、自動お湯はり、追いだき、省エネ保温・自動保温、ふろ自動一時停止、自動たし湯(有/無)、今日の湯増し休止、使い切りモード、ダブル温調、ふろ湯量節水、貯湯ユニット内ステンレス配管、ふろ配管洗浄、汚れんコート、高圧力(最高使用圧力190kPa)、入浴をお知らせ(音声モニター付)、ecoガイド、コロナ快適ホームアプリ(無線LAN対応インターホンリモコン選択時)、無線LAN対応インターホンリモコン、インターホンリモコンなどがあります。
なお、機能の詳細については、コロナのエコキュートのホームページ(https://www.corona.co.jp/eco/)などを参照してください。
■まとめ
ここでは、ダイキンのEQ46LFVのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、EQ46LFVの仕様、EQ46LFVの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートを交換するときのポイント、選び方、EQ46LFVからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。
EQ46LFVからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。
第1位:ダイキンのエコキュートのEQ46WFV
第2位:ダイキンのエコキュートのEQN46WFV
第3位:コロナのエコキュートのCHP-46AY4
ダイキンのEQ46LFVのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@mizuho-jyusetu.com
http://mizuho-jyusetu.com
最新記事