南巨摩郡身延町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では身延町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも身延町でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
南巨摩郡身延町のエコキュートに関するよくある質問
- Q.エコキュートは電気代が安いと聞きましたが、本当ですか?
- A.エコキュートは貯湯式のため、昼間より約70%割安な夜間の電気を利用することができます。
割安な夜間電気と効率の高いヒートポンプシステムが組み合わさることによって、およそ月平均1,000円お得になります。
- Q.エコキュートの寿命はどれくらいですか?
- A.おおよそ10年程度と言われています。
- Q.長期不在の時にはどうすればいいですか?
- A.およそ1ヶ月以上不在にする場合、タンクの水質が劣化する可能性がありますので、タンクの水を排出されることを推奨しています。
南巨摩郡身延町で人気のエコキュート型番
- 日立 エコキュート フルオート BHP-F37WD
- 日立が製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が370で、3〜5人の利用を想定されています。
ウレタンク,ダブル湯温設定,高速湯はり,耐震設計,大型液晶リモコン,インテリジェント制御と機能が充実しているため、非常に使い勝手の良い製品となっております。
- コロナ エコキュート フルオート CHP-HXE37AY5
- コロナが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が370Lと比較的大きく、また高圧力給湯,配管自動洗浄,汚れんコート,追い焚き,ふろ湯量節水,省エネ保温と機能も充実。
幅広いご家庭でご使用いただいている人気商品です。
- ダイキン エコキュート フルオート EQX46XFV
- ダイキンが製造している一戸建て用のエコキュートです。
サイズ容量は460Lと比較的大きく、加えて寒冷地仕様であることから幅広いご家庭でご利用いただけます。
そのほか沸き上げ休止設定や沸き増しなどの機能が搭載されているのです。
南巨摩郡身延町でよく表示されるエラーコードとその対処法
今南巨摩郡身延町にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
南巨摩郡身延町でよく表示されるパナソニックのエラーコード
- 表示コード:U51
- 【原因】:浴そう栓忘れ検知。浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の2つの対処法を試されてください。
①浴そうの栓をする。 ②「ふろ自動」を押し、ふろ自動運転する。
- 表示コード:H18
- 【原因】:暖房水漏れ異常 暖房水の減水を検知し、補水完了(満水)した後、60時間以内に再度減水を検知した。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の3つの対処法が挙げられます。
①本体内暖房配管
②床暖房パネル
③機外暖房配管の水漏れ確認と補修
- 表示コード:H39
- 【原因】:追いだきサーミスター異常。追いだきサーミスターが断線または短絡した。
- 【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜け点検。 ②追いだきサーミスター抵抗値確認点検、交換。
- 表示コード:H59
- 【原因】:給湯混合弁異常。主な発生要因として以下の2つが挙げられます。
①給湯時、混合弁が湯側になっても、給湯サーミスターの検出温度が中間サーミスター検出温度より低い状態になった。 または給湯混合弁が水側になっても給湯サーミスターが高い温度を検出した。 ②給湯時、混合弁を水側に駆動しても、位置検出ができない。
- 【対処法】:対処法としては以下の2つが挙げられます。
①給湯混合弁、給湯サーミスターの点検、交換 ②給湯サーミスターの点検、交換
- 表示コード:H87
- 【原因】:給湯混合弁温度異常。KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の発生要因が考えられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回) ②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた ②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた ③-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた ③-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
KAシリーズの場合は以下の発生要因が考えられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回) ②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた ②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
- 【対処法】:上記発生要因それぞれに対するKB,FB,WB,KCシリーズの場合の対処法は以下となります。
①→湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換 ②-1→給水配管の凍結確認、凍結防止 ②-2→給水元栓を「開」にする ②-3→断水の確認、断水復帰後再操作 ②-4→水側逆止弁確認、給湯混合弁交換 ③→給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換 ④→ソーラシステムと接続確認、補修
KAシリーズの場合は以下です。
①→給湯サーミスター交換 ②→混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換 ③→ソーラシステムと接続確認、補修
- 表示コード:F12
- 【原因】:圧力スイッチ作動。K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合はヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したかヒートポンプ配管を誤接続したことが発生要因として考えられます。
KB,WB,KCシリーズの場合は冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したことが発生要因としか考えられます。
- 【対処法】:K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合は以下の対処法が挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検 (エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等) ②給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検 ③ヒートポンプ配管の接続確認、修正 ④タンク上部のノズル詰まり除去 ⑤入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正 ⑥沸き上げポンプ点検、交換 ⑦膨張弁の点検、交換
KB,WB,KCシリーズの場合の対処法は以下です。
①入水サーミスター外れ確認、正規取付 ②出湯サーミスター外れ確認、正規取付 ③膨張弁コネクタ外れ確認、正規取付 ④膨張弁コイル抵抗確認[正常46.3Ω(20℃の時)]
- 表示コード:F36
- 【原因】:外気サーミスター異常。外気サーミスターの断線または短絡した
- 【対処法】:このエラーコードが表示される場合、対処法は以下の2つです。
①外気サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。 ②外気サーミスターの点検、交換。
- 表示コード:F43
- 【原因】:HE-UK,UAシリーズの場合はトランジスタサーミスター異常。トランジスタサーミスターの断線または短絡した際に発生するエラーコードです。
HE-URシリーズの場合はフィンサーミスター異常。フィンサーミスターの断線または短絡した際に発生するエラーコードです。
- 【対処法】:HE-UK,UAシリーズはプリント基板点検、交換をおこなってください。HE-URシリーズの場合はフィンサーミスターのリード線、コネクタ点検、修正またはフィンサーミスターの点検、交換を行ってください。
- 表示コード:F67
- 【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。積層ポンプが作動しない。 または沸き上げポンプが最大で運転した。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜けの確認、修正。 ②積層ポンプの点検、交換。
- 表示コード:F94
- 【原因】:水位センサー断線検知。水位センサーが断線した。
- 【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
① リード線、コネクタの外れ確認、修正。 ②水位センサーの点検、交換。
そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。
南巨摩郡身延町でよく表示されるCHOFUのエラーコード
- 表示コード:000
- 【原因】:停電発生。停電復帰時に【警報履歴】としてセットされます
- 【対処法】:停電復帰後、台所リモコンの時刻設定が必要です(セミオート・フルオート機種) 【故障履歴呼び出し時】にのみ【リモコン】に表示します。通常運転では表示しません。
- 表示コード:0
- 【原因】:浴室リモコンで【F0・P0】を確認してください ①【F0】を表示している・・浴室リモコン【後つなぎ(電源投入後に台所リモコン接続)】による運転停止です ②【P0】を表示している・・(ふろ運転時)の【浴槽水循環】不良による運転停止です。
- 【対処法】:①浴室リモコン接続後、電源コンセントを【入】にしてください ②【循環口フィルターの汚れ(詰り)】を確認して下さい 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。給湯は使用可能です。
- 表示コード:75
- 【原因】:【浴室リモコン~制御基板】間の通信が途絶えたことによる運転停止です。浴室リモコンが判断した通信不良です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
- 表示コード:120
- 【原因】:燃焼途中の【失火】による運転停止です
- 【対処法】:【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止・給(排気)経路の閉塞】を確認して下さい 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:261
- 【原因】:圧力スイッチ作動(低下)による運転停止です。【高圧力型給湯器】が対象となります。
- 【対処法】:【給水元圧が低い・井戸ポンプ・給水ストレーナーのゴミ詰まり・減圧弁不良】等の【給水量不足】を確認してください。 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:411
- 【原因】:給湯水量センサ作動不良検知による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:733
- 【原因】:【(制御基板+サブ基板)記憶回路不良】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。
- 表示コード:E0
- 【原因】:①【油切れ予告装置】作動です。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。 ②【排水栓抜け・湯張り時間超過】検知による運転停止です。 規定量のお湯はりをしても浴槽水が確認できない 又は 一定時間お湯はりしても完了しないことが発生要因として考えられます。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象です。
- 【対処法】:①給油しても【E0】を表示する場合は当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 ②【止水栓の閉止(給水量不足)・排水栓抜け(閉め忘れ・漏れ) 浴槽選定ミス(容量過多400L以上不可)・循環口取付位置不良】を確認してください 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 ③油タンクの残油量を確認して【給油】することで解除します・・【E0】表示状態で使用できます ④台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
- 表示コード:E7
- 【原因】:①圧力スイッチ作動による運転停止です。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。 ②【送風機作動不良検知】による運転停止です。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象となります。
- 【対処法】:①【断水・給水栓閉止・給水接続口のフィルターの詰り】等、給水不良を確認して下さい。少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 ②少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:F9
- 【原因】:凍結予防サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 【正常温度検出(交換)】により復帰します・・【F9】表示状態で運転できます。
南巨摩郡身延町でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E01
- 【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
- 【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E07
- 【原因】:缶体サーミスタ250【330】リットル異常
- 【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E21
- 【原因】:タンク過熱防止スイッチ作動
- 【対処法】:温度調節機能に異常がみられる点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E31
- 【原因】:沸き上げ温度・低温異常
- 【対処法】:沸き上げサーミスタが断線もしくはショートしている 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E40
- 【原因】:追いだき温度・高温異常
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E47
- 【原因】:機種不適合
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H03
- 【原因】:冷媒圧力高圧異常
- 【対処法】:エアーフィルター詰まり、熱交換器の汚れの疑いがあるため、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H16
- 【原因】:給水ポンプ異常
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U02
- 【原因】:中温水取出信号異常
- 【対処法】:中温水サーミスタの不具合、故障 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C06
- 【原因】:貯湯温度低下
- 【対処法】:自動で沸き増しを行います。表示が消えるまでお待ち下さい。
「深夜のみモード」では自動で沸き増しを行いません。
「強制沸増」ボタンを押してください。
南巨摩郡身延町でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E05
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E14
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E23
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E34
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E46
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H04
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H09
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H14
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H21
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H29
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
南巨摩郡身延町でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード
- 表示コード:C34
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:HC20
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:H16
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:F631
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F661
- 【原因】:初回のふろ自動運転時に浴槽に残水あり
- 【対処法】:浴槽の水を全て排水して、再び「ふろ自動」運転をしてください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:HC19
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC21
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC30
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:F524
- 【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり ②配管の凍結
- 【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:C734
- 【原因】:①断水の影響 ②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:①断水が終わるまでお待ちください。
②貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、 沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。 ②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
南巨摩郡身延町でよく表示される日立ハウステックのエラーコード
- 表示コード:149
- 【原因】:「高温スイッチ異常」が原因でヒートポンプが動作しなくなっている状態です。
- 【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:463
- 【原因】:「サーミスター(温度センサー)」の故障が原因です。
- 【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:611
- 【原因】:「給湯混合弁」の異常が原因です。
- 【対処法】:給湯混合弁の部品交換が必要ですので、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
また以下の現象はご自身でご対応いただける異常です。
- 表示コード:お湯が出ない・お湯の出が悪い
- 【原因】:給水止水栓が閉じているか断水をしている。凍結している。
- 【対処法】:給水止水栓を開き、断水の場合は水道局へお問い合わせください
- 表示コード:お湯がぬるい・お湯が足りない
- 【原因】:沸き上げ運転時以外でも排水口からお湯、水が出ている
- 【対処法】:給湯温度の設定を高くし、逃がし弁の点検を行ってください。
- 表示コード:浴槽のお湯がぬるい
- 【原因】:湯張り温度の設定が低い
- 【対処法】:湯張り温度の設定を高くし、追い炊きをしてください。
- 表示コード:浴槽のお湯が少ない
- 【原因】:水位設定が低い
- 【対処法】:水位設定を高くしてください。
- 表示コード:浴槽のお湯が多い
- 【原因】:水位設定が多い。残り湯がある状態で湯張りをした。
- 【対処法】:水位設定を低くし、残り湯を排水してください。
- 表示コード:給湯温度が変更できない
- 【原因】:リモコンに優先権がない
- 【対処法】:シャワーの使用を止め、台所リモコンの給湯優先スイッチを押してください。
- 表示コード:リモコンの表示が暗くなる
- 【原因】:節電モードになっている。
- 【対処法】:操作すると点灯いたします。
:これから南巨摩郡身延町へのお引越しを検討されている方へ
:これから身延町へのお引越しを検討されている方やもっと身延町について知りたい方向けに南部町の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:南巨摩郡身延町の基本情報
:面積:301.98平方km
総人口:9,488人(推計人口,2024年2月1日)
人口密度:31.4人/平方km
町役場所在地:〒409-3392 山梨県南巨摩郡身延町切石350
隣接自治体:甲府市,市川三郷町,南部町,富士川町,早川町,富士河口湖町,静岡市,富士宮市
町の木:シダレザクラ
町の花:ヤマユリ
通っている路線:身延線
出身や居住・元居住有名人:ヨネヤマ・ママコ,佐野嘉彦,木喰,望月幸明,渡邉文香,深沢恵雄,望月小太郎
:南巨摩郡身延町ってどんなところ?
:面積:301.98平方km
総人口:9,488人(推計人口,2024年2月1日)
人口密度:31.4人/平方km
町役場所在地:〒409-3392 山梨県南巨摩郡身延町切石350
隣接自治体:甲府市,市川三郷町,南部町,富士川町,早川町,富士河口湖町,静岡市,富士宮市
町の木:シダレザクラ
町の花:ヤマユリ
通っている路線:身延線
出身や居住・元居住有名人:ヨネヤマ・ママコ,佐野嘉彦,木喰,望月幸明,渡邉文香,深沢恵雄,望月小太郎
:南巨摩郡身延町の住みやすさ
:千円札や五千円札にも描かれた逆さ富士が撮影されたスポットを有し、近年では人気漫画の聖地にもなるなど、さまざまな特徴を有する身延町。
川や山に囲まれた豊かな自然の中で生活を送ることができるのは、居住地として非常に魅力的です。
また、ただ自然が広がっているだけでなく、温泉や砂金とりが体験できる施設などもあり、さまざまな楽しみ方ができる町なのです。
実際に身延町にお住まいの方々からは「自然豊かで人情が厚いく名所旧跡が多く歴史的にも豊かで文化想像の町であると同時に中部横断自動車道や新しいレジャー産業なども受け入れ官民一体となった町おこしを行なっている」「果物が美味しかった。若かったし、ワイナリーなどドライブデートは楽しめた。 最寄駅周辺にはなにも無かったが、単線の電車が珍しく、乗り鉄にはよいところかも」などの声が寄せられています。
最後までお読みいただきまして、まことにありがとうございました。
南巨摩郡身延町
-
山梨県南巨摩郡身延町飯富
エコキュート交換工事Y様三菱SRT-HPT43WZ1からダイキンEQ37WFVE
-
山梨県南巨摩郡身延町梅平
エコキュート交換工事U様パナソニックHE-K37BQから三菱SRT-S435UZ
-
山梨県南巨摩郡身延町大島
エコキュート交換工事H様パナソニックHE-37W3Qから三菱SRT-S465
-
山梨県南巨摩郡身延町大塩
エコキュート交換工事E様コロナCTU-DE37211Aから三菱SRT-S375UZ
-
山梨県南巨摩郡身延町江尻窪
エコキュート交換工事T様ダイキンTU37GTVから三菱SRT-S375UZ
-
山梨県南巨摩郡身延町梅平
エコキュート交換工事K様サンデンEB-37QTA2からダイキンEQ37WFTV
-
山梨県南巨摩郡身延町岩欠
エコキュート交換工事O様コロナCTU-371D1A10から日立BHP-F37TD
-
山梨県南巨摩郡身延町伊沼
エコキュート交換工事Y様三菱SRT-HPT37W2から日立BHP-F37TD
-
山梨県南巨摩郡身延町
エコキュート交換工事W様三菱SRT-HPT37WZ5から三菱SRT-S375
-
山梨県南巨摩郡身延町飯富
エコキュート交換工事S様コロナCTU-H3024A2からダイキンEQ37WFTV