京都市北区

京都市北区でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では京都市北区でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも京都市北区でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

京都市北区のエコキュートに関するよくある質問

Q.エコキュートの工事は何時に行いますか?
A.エコキュート工事は基本的に朝8〜9時の間に着工し、おおよそ6時間程度で完了する見込みでございます。
午後の工事の場合は14時前後からお時間を頂く事が多い傾向にございます。
Q.取り外した機器は処分してもらえますか?
A.もちろん可能です。
処分費込みの料金を提示させて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。
Q.冬場に気をつけることはありますか?
A.冬場は凍結の恐れがあります。そのため酷寒の際はエコキュートの電源を落とさないようにしてください。
凍結によって起こるリスクとしては内部配管が破損、および漏水があげられます。

京都市北区で人気のエコキュート型番

長府 エコキュート フルオート EHP-5505BX
長府のエコキュートのEHP-5505BXは、フルオートタイプ 一般地仕様 スリムタイプ 減災対応モデルで、タンク容量が370Lです。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,037mm、幅が700mm、奥行きが800mm、ヒートポンプユニットは高さが715mm、幅が865mm、奥行きが285mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,530,100円(税込)です。
無線LAN対応タッチパネルリモコンセット(DR-200PM)付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,602,700円(税込)です。
無線LAN対応インターホンリモコンセット(DR-121PM)付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,601,600円(税込)です。
搭載されている機能としては、高圧力パワー給湯170kPa、IoT、自動お湯はり、急速湯はり、ふろタイマー、ソーラーアシストモード(自動)、ソーラーアシストモード(手動)、追いだき、自動追いだき、高温たし湯、保温、マイクロバブル、ツイン湯温コントロール、予約、配管クリーン(自動)、配管クリーン(手動)などがあります。
なお、機能の詳細については、長府のエコキュートのホームページ(https://www.chofu.co.jp/products/supply/ecocute.php)などを参照してください。
パナソニック エコキュート フルオート HE-NU46LQS
パナソニックのエコキュートのHE-NU46LQSは、Nシリーズのパワフル高圧 フルオート ミドルクラス 高効率ZEH対応で、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,170mm、幅が600mm、奥行きが680mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,266,100円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-NQWKW)のメーカー希望小売価格は、64,900円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVKZ)のメーカー希望小売価格は、31,900円(税込)です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、ステンレス配管採用、電気料金プランかんたん設定、ピークセーブ機能、ダブルピークカット機能、ピークシフト設定、ソーラーチャージ、AIエコナビ、配管洗浄、キレイキープコート、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、昼間沸き上げ停止、給湯ガイド、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯、入室サインなどがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/)などを参照してください。
ダイキン エコキュート フルオート EQX37YFV
ダイキンのエコキュートのEQX37YFVは、フルオートタイプのXシリーズ 一般地仕様の角型のパワフル高圧で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが735mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,369,500円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,760円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083G1)のメーカー希望小売価格は、66,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、おゆぴかUV、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、パワフル高圧給湯(320kPa)、温浴タイム、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、ツイン給湯、2カ所同時給湯、あらかじめ霜取り、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、ふろ自動、エコふろ保温、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、アプリに対応(ダイキンスマートアプリ)、昼間シフト天気予報連動、気象警報緊急沸き上げ、無線LAN対応、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I規格準拠、ECHONET Lite Web API対応などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

京都市北区でよく表示されるエラーコードとその対処法

今京都市北区にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

京都市北区でよく表示されるパナソニックのエラーコード

表示コード:H25
【原因】:ふろフロースイッチ異常。ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、
ふろフロースイッチONの異常を検出した。
【対処法】:このエラーコードが表示された際、以下の3つが対処法として挙げられます。
①ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチの掃除。
②ふろフロースイッチの点検、交換。
③外装に磁石(マグネット)がないか確認・除去。
表示コード:H52
【原因】:補水弁異常・補水異常。このエラーコードの発生要因としては以下の3つです。
①補水弁「開」後、2分以内に満水にならない。
②暖房注水試運転が1時間以内に終了しない暖房戻りサーミスターが断線または短絡した。
【対処法】:このエラーコードが発生した際、以下の4つが対処法として挙げられます。
①給水元栓の「開」確認、「開」にする
②補水弁フィルターの目詰まり確認と掃除
③水漏れ確認、補修
④補水弁の交換
表示コード:H78
【原因】:ふろポンプ異常。このエラーコードが表示される要因は主に以下の3つです。
①ふろポンプが回転しない。
②ふろポンプが回転し続ける。
③ふろポンプ内に水がない状態で運転した。
【対処法】:対処法として以下の3つを試されてみてください。
①ふろポンプのリード線、コネクタ抜け確認
②ふろポンプの点検交換
③制御基板の点検交換
表示コード:H90
【原因】:貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間通信異常。このエラーコードの発生要因としては以下の2つが考えられます。
①貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の通信ができない。
②貯湯タンク上部の保安器が作動した。(HE-K1シリーズ)
【対処法】:3心ケーブル連絡配線の接続状態の確認、修正または、貯湯ユニットのプリント基板orヒートポンプユニットのプリント基板の点検、交換を行ってください。
その後、保安器の復帰ボタンを押して復帰させてください。
表示コード:F11
【原因】:ピークカット異常。熱交換器出湯温度が上がらないことが主な発生要因です。
【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の3つの対処法を試されてみてください。
①ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
②タンク上部のノズル詰まり除去
③積層ポンプ点検、修正
表示コード:F12
【原因】:圧力スイッチ作動。K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合はヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動した。またはヒートポンプ配管を誤接続した際に表示されます。
KB,WB,KCシリーズの場合、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したことが発生要因です。
【対処法】:K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合、以下の7つの対処法を試されてみてください。
①ヒートポンプ配管系路の点検 (エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
②給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
③ヒートポンプ配管の接続確認、修正
④タンク上部のノズル詰まり除去
⑤入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正
⑥沸き上げポンプ点検、交換
⑦膨張弁の点検、交換

KB,WB,KCシリーズの場合、以下の4つの対処法が挙げられます。
①入水サーミスター外れ確認、正規取付
②出湯サーミスター外れ確認、正規取付
③膨張弁コネクタ外れ確認、正規取付
④膨張弁コイル抵抗確認[正常46.3Ω(20℃の時)]
表示コード:F24
【原因】:冷凍サイクル異常。発生要因として、以下の5つが挙げられます。
①タンクに残湯ありの状態でヒートポンプ配管の戻り(湯側)、往き(水側)を逆接続した。
②出湯サーミスターが外れた。
③沸き上げポンプの作動確認。
④膨張弁コイルの抵抗値確認。(正常)46±3Ω(20℃)
⑤冷媒漏れ。
【対処法】:上記5つの発生要因に応じた対処法を以下にご紹介します。
①→ヒートポンプ配管の点検、修正。
②→出湯サーミスターの正規取付。
③→沸き上げポンプの点検、交換または、プリント基板交換。
④→膨張弁コイル交換。
⑤→冷媒漏れはヒートポンプユニット対応。
表示コード:F36
【原因】:外気サーミスター異常。外気サーミスターの断線または短絡した。
【対処法】:外気サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または外気サーミスターの点検、交換を行ってください。

表示コード:F45
【原因】:出湯サーミスター異常。出湯サーミスターの断線または短絡した。
【対処法】:出湯サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または出湯サーミスターの点検、交換を行ってください。

表示コード:F94
【原因】:水位センサー断線検知。水位センサーが断線した。
【対処法】:リード線、コネクタの外れ確認、修正。または水位センサーの点検、交換を行ってください。

そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。

京都市北区でよく表示される東芝のエラーコード

表示コード:U20
【原因】:お風呂の循環に異常がみられます。
このエラーコードが表示される要因としては以下の3つが挙げられます。
①浴槽の栓が抜けたまま湯はりをしてしまった場合
②湯はりする湯量が浴槽循環金具より低い位置に設定されている
③浴槽循環金具のフィルターの汚れの詰まりが原因
【対処法】:上記3つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→栓をして湯はりをし直して下さい
②→湯はり量を増やす設定後湯はりをやり直して下さい
③→循環口の汚れを取り除いて下さい
表示コード:U23
【原因】:浴槽の残り湯を利用した湯はりが連続して3回以上おこなわれた
【対処法】:残り湯をすべて排水してから湯はりをやり直してください
表示コード:E1〜6
【原因】:リモコン回路の不具合、故障 ・リモコンの誤設置などにより残湯センサーに異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E9
【原因】:リモコン回路の不具合、故障 ・リモコンの誤設置などによるリモコン通信の異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E14
【原因】:機種の誤設置のお知らせ。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E:Hc
【原因】:温度センサーの不良 ・制御基板の不良などによるタンク内の温度の異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H3
【原因】:流量センサーの不具合、故障 ・電磁弁の不良などにより電磁弁に異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H6
【原因】:ふろ温度センサーの不具合などにより風呂ミキシングに異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:H16
【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによりふろセンサーに異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:H20
【原因】:回路の不具合、故障などの原因により銀イオン回路に以上がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

京都市北区でよく表示される日立のエラーコード

表示コード:Er04
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er14
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er34
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:Er59
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er76
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:HE04
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:HE04
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE26
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE39
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE44
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

京都市北区でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E03
【原因】:缶体サーミスタ50リットル異常
【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E14
【原因】:湯張り流量カウンタ系異常(オート)
【対処法】:ふろ流量カウンタに異常がみられる
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E26
【原因】:二方弁異常
【対処法】:二方弁の信号異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E39
【原因】:風呂保温三方弁異常
【対処法】:ふろ保温三方弁の異常の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:n121
【原因】:沸き上げ温度・低温検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H01
【原因】:冷媒ガス異常
【対処法】:圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器のいずれかの故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H20
【原因】:沸上げ温度・高温異常
【対処法】:ヒートポンプ沸上温度が高くなり過ぎたことによる停止
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U05
【原因】:熱交1次入口信号異常
【対処法】:熱交換器の不具合
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:U12
【原因】:中温水取出弁
【対処法】:取出弁の不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:C06
【原因】:貯湯温度低下
【対処法】:自動で沸き増しを行います。表示が消えるまでお待ち下さい。
「深夜のみモード」では自動で沸き増しを行いません。
「強制沸増」ボタンを押してください。

京都市北区でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E02
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E09
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E13
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E25
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E33
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E44
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:H01
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H12
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H26
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H31
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

京都市北区でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード

表示コード:C734
【原因】:このエラーコードの発生要因としては主に以下の2つが挙げられます。
①断水の影響
②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:上記2つの発生要因に応じた対処法を以下にご紹介いたします。
①→断水が終わるまでお待ちください。
②→貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:H15
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。

表示コード:F31
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F524
【原因】:このエラーコードの発生要因としては以下の2つが挙げられます。
①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
【対処法】:上記2つの発生要因それぞれに対する対処方法を以下に記載いたします。
①→浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②→当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F672
【原因】:このエラーコードの発生要因としては以下の4つが考えられます。
①浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行った
②ふろ自動運転中に排水せんを抜いた
③浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
④配管の凍結
【対処法】:上記4つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①②→浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする
③→浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
④→当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:HC03
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC19
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC21
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC30
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:F221
【原因】:断水の影響
【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください。
【エラー表示の解除方法】①コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。
②確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。

:これから京都市北区へのお引越しを検討されている方へ

:これから京都市北区へのお引越しを検討されている方やもっと京都市北区について知りたい方向けに京都市北区の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:京都市北区の基本情報

:面積:94.88平方km
総人口:116,647人(推計人口,2021年9月1日)
人口密度:1,229人/平方km
区役所所在地:〒603-8511 京都府京都市北区紫野東御所田町33番地の1
隣接自治体:上京区,左京区,中京区,右京区
区の木:なし
区の花:なし
通っている路線:烏丸線,北野線
出身や居住・元居住有名人:岩佐氏寿,みなもと太郎,尾崎亜美,野路毅彦,鈴木史郎,川合孝典,綿矢りさ

:京都市北区ってどんなところ?

:京都市北区は京都市を構成する11行政区の一つで、人口はおよそ11万6,000人の区です。

この区に存在する旧跡の中で有名なものとしては金閣寺や大徳寺、上賀茂神社などがあげられます。

区内の中心地は北大路駅付近であり、いくつかの商業施設が集中しています。

また全国的に有名な河川である鴨川が区内を流れており、休日・祝日には川沿いを散歩される方をよく見かけます。

この他に教育機関が多いことも特徴してあげられ、大谷大学・京都産業大学・佛教大学・立命館大学と4つの大学があり、小中高も多いです。

また歴史深い京都市を構成する行政区の一つらしく、昔ながらの祭事も多くその一つが京都三大祭りに数えられる「葵祭」です。

石清水祭・春日祭とともに三大祭に数えられるこの祭は、平安時代より国家的な行事として行われてきた経緯があり、歴史的価値が非常に高い祭事として知られています。

その他にも「今宮祭」や「やすらい祭」などが催されているのです。

:京都市北区の住みやすさ

:金閣寺や大徳寺など観光スポットとしての一面が広く知られている京都市北区ですが、居住地としてはどのような魅力があるのでしょうか。

まず結論から申し上げると、京都市北区は居住地として高い注目を集めているエリアです。

その理由としては教育施設の商業施設の充実が挙げられます。

教育施設の充実に関しては上記の通りですが、加えて区の中心地である北大路駅付近には「北大路ビブレ」をはじめとした複数の商業店が見られ、買い物に困ることはほとんどありません。

また北大路駅から京都駅までおよそ10分ほどで着くことができ、アクセスも抜群です。

このような面から京都市北区は京都府屈指の人気エリアと結論づけることができるのです。

家賃相場はワンルームで3万7,000円、1K/1DKで4万1,000円、1LDKで7万円、2K/2DKで5万5,000円、2LDKで7万9,000円、3K/3DKで6万7,000円、3LDKで9万9,000円となっています。

実際にお住まいの方々からは「とにかく便利です。京都駅に約10分で行ける。VIVREにはスーパー、ユニクロ、ニトリ、無印、フレッシュネスバーガー、ミスタードーナッツ、いきなりステーキなどが入っていて盛りだくさんで生活は困らないし、北大路駅でほとんど事足ります。」「鴨川や京都府立植物園があることから自然豊かながらも、北大路ビブレなど大きめのショッピングセンターも近くにあるので、程よい便利さも兼ね備えていてバランスがとれたエリアです。」などの声が寄せられています。

現在京都府への移住を検討されている方はぜひ京都市北区を候補先に入れてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

京都市北区のエコキュート交換事例

  • 京都府京都市北区出雲寺俵町 エコキュート交換工事F様

    京都府京都市北区出雲寺俵町
    エコキュート交換工事F様

    ダイキンTUN37MFVから三菱SRT-S465

  • 京都府京都市北区大宮西野山町 エコキュート交換工事H様

    京都府京都市北区大宮西野山町
    エコキュート交換工事H様

    日立BHP-TD373から日立BHP-F37SU

  • 京都府京都市北区大宮土居町 エコキュート交換工事I様

    京都府京都市北区大宮土居町
    エコキュート交換工事I様

    ハウステックHHP-T372HATから日立BHP-F37SU

  • 京都府京都市北区大宮南林町 エコキュート交換工事Y様

    京都府京都市北区大宮南林町
    エコキュート交換工事Y様

    コロナCTU-371NA6から日立BHP-F37SU

  • 京都府京都市北区大宮西脇台町 エコキュート交換工事A様

    京都府京都市北区大宮西脇台町
    エコキュート交換工事A様

    コロナCTU-H3024A2から三菱SRT-S375

  • 京都府京都市北区大宮西脇台町 エコキュート交換工事T様

    京都府京都市北区大宮西脇台町
    エコキュート交換工事T様

    コロナCTU-H3714Aから三菱SRT-S375UZ

  • 京都府京都市北区大宮西野山町 エコキュート交換工事O様

    京都府京都市北区大宮西野山町
    エコキュート交換工事O様

    三菱SRT-HPT372WFから三菱SRT-S375

  • 京都府京都市北区大宮田尻町 エコキュート交換工事S様

    京都府京都市北区大宮田尻町
    エコキュート交換工事S様

    日立BHP-FS37GDから三菱SRT-S375U

  • 京都府京都市北区大宮中林町 エコキュート交換工事U様

    京都府京都市北区大宮中林町
    エコキュート交換工事U様

    東芝HPE-FB564HTから三菱SRT-S375UZ

  • 京都府京都市北区出雲寺俵町 エコキュート交換工事T様

    京都府京都市北区出雲寺俵町
    エコキュート交換工事T様

    ナショナルHE-37R1Aから日立BHP-F46SD

  • 京都府京都市北区出雲路神楽町 エコキュート交換工事K様

    京都府京都市北区出雲路神楽町
    エコキュート交換工事K様

    パナHE-37K3QからダイキンEQ37VFVE

京都市北区のエコキュート施工事例


PAGE
-TOP