綴喜郡井手町

綴喜郡井手町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では井出町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも井出町でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

綴喜郡井手町のエコキュートに関するよくある質問

Q.ヒートポンプユニットの音がうるさいのですが静かなものはありますか?
A.今現在販売されているヒートポンプユニットは低騒音設計のコンプレッサーを搭載していますので、基本的に低騒音設計です。
メーカーにより多少差異はございますが安心してご利用頂けますのでお気軽にご相談下さい。
Q.お風呂が2階なのですが大丈夫でしょうか?
A.はい。
一般的なエコキュートでも使用可能ですが、お湯の圧力が弱くなりますので、パワフル給湯の機能がついた圧力の強い機種をおすすめしております。
Q.エコキュートはどこのメーカーがいいのですか?
A.お客様のご希望にあった機器を提供できるように色々なメーカーの機器をご用意しております。
よくご使用になるリモコンの操作性やデザイン、機器の機能などご希望にあったものをご案内させて頂きますのでお気軽にご相談ください。

綴喜郡井手町で人気のエコキュート型番

長府 エコキュート フルオート EHP-4604BZP
長府のエコキュートのEHP-4604BZPは、フルオートタイプ 一般地仕様 角型で、タンク容量が460Lです。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,137mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが675mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,157,200円(税込)です。
無線LAN対応タッチパネルリモコンセット(DR-105PM)付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,223,200円(税込)です。
無線LAN対応インターホンリモコンセット(DR-113PMA)付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,217,700円(税込)です。
搭載されている機能としては、高圧パワー給湯 300kPa、IoT、自動お湯はり、急速湯はり、ふろタイマー、ソーラーアシストモード(自動)、ソーラーアシストモード(手動)、追いだき、自動追いだき、高温さし湯、ecoとく、保温、マイクロバブル、ツイン湯温コントロール、予約、配管クリーン(自動)、配管クリーン(手動)などがあります。
なお、機能の詳細については、長府のエコキュートのホームページ(https://www.chofu.co.jp/products/supply/ecocute.php)などを参照してください。
パナソニック エコキュート フルオート HE-NU37LQS
パナソニックのエコキュートのHE-NU37LQSは、Nシリーズのパワフル高圧 フルオート ミドルクラス 高効率ZEH対応で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,810mm、幅が600mm、奥行きが680mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,170,400円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-NQWLW)のメーカー希望小売価格は、64,900円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVLZ)のメーカー希望小売価格は、31,900円(税込)です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、電気料金プランかんたん設定、ピークセーブ機能、ダブルピークカット機能、ピークシフト設定、ソーラーチャージ、AIエコナビ、配管洗浄、キレイキープコート、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、昼間沸き上げ停止、給湯ガイド、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯などがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/)などを参照してください。
ダイキン エコキュート フルオート EQX37YFV
ダイキンのエコキュートのEQX37YFVは、フルオートタイプのXシリーズ 一般地仕様の角型のパワフル高圧で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが735mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,369,500円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,760円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083G1)のメーカー希望小売価格は、66,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、おゆぴかUV、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、パワフル高圧給湯(320kPa)、温浴タイム、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、ツイン給湯、2カ所同時給湯、あらかじめ霜取り、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、ふろ自動、エコふろ保温、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、アプリに対応(ダイキンスマートアプリ)、昼間シフト天気予報連動、気象警報緊急沸き上げ、無線LAN対応、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I規格準拠、ECHONET Lite Web API対応などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

綴喜郡井手町でよく表示されるエラーコードとその対処法

今綴喜郡井手町にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

綴喜郡井手町でよく表示されるパナソニックのエラーコード

表示コード:U51
【原因】:浴そう栓忘れ検知。浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。
【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の2つの対処法を試されてください。
①浴そうの栓をする。
②「ふろ自動」を押し、ふろ自動運転する。
表示コード:H18
【原因】:暖房水漏れ異常 暖房水の減水を検知し、補水完了(満水)した後、60時間以内に再度減水を検知した。
【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の3つの対処法が挙げられます。
①本体内暖房配管
②床暖房パネル
③機外暖房配管の水漏れ確認と補修
表示コード:H39
【原因】:追いだきサーミスター異常。追いだきサーミスターが断線または短絡した。
【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜け点検。
②追いだきサーミスター抵抗値確認点検、交換。

表示コード:H59
【原因】:給湯混合弁異常。主な発生要因として以下の2つが挙げられます。
①給湯時、混合弁が湯側になっても、給湯サーミスターの検出温度が中間サーミスター検出温度より低い状態になった。
または給湯混合弁が水側になっても給湯サーミスターが高い温度を検出した。
②給湯時、混合弁を水側に駆動しても、位置検出ができない。
【対処法】:対処法としては以下の2つが挙げられます。
①給湯混合弁、給湯サーミスターの点検、交換
②給湯サーミスターの点検、交換
表示コード:H87
【原因】:給湯混合弁温度異常。KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の発生要因が考えられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
③-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
③-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた

KAシリーズの場合は以下の発生要因が考えられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
【対処法】:上記発生要因それぞれに対するKB,FB,WB,KCシリーズの場合の対処法は以下となります。
①→湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換
②-1→給水配管の凍結確認、凍結防止
②-2→給水元栓を「開」にする
②-3→断水の確認、断水復帰後再操作
②-4→水側逆止弁確認、給湯混合弁交換
③→給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
④→ソーラシステムと接続確認、補修

KAシリーズの場合は以下です。
①→給湯サーミスター交換
②→混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換
③→ソーラシステムと接続確認、補修
表示コード:F12
【原因】:圧力スイッチ作動。K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合はヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したかヒートポンプ配管を誤接続したことが発生要因として考えられます。
KB,WB,KCシリーズの場合は冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したことが発生要因としか考えられます。
【対処法】:K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合は以下の対処法が挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検
(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
②給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
③ヒートポンプ配管の接続確認、修正
④タンク上部のノズル詰まり除去
⑤入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正
⑥沸き上げポンプ点検、交換
⑦膨張弁の点検、交換

KB,WB,KCシリーズの場合の対処法は以下です。
①入水サーミスター外れ確認、正規取付
②出湯サーミスター外れ確認、正規取付
③膨張弁コネクタ外れ確認、正規取付
④膨張弁コイル抵抗確認[正常46.3Ω(20℃の時)]
表示コード:F36
【原因】:外気サーミスター異常。外気サーミスターの断線または短絡した。
【対処法】:このエラーコードが表示される場合、対処法は以下の2つです。
①外気サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。
②外気サーミスターの点検、交換。
表示コード:F43
【原因】:HE-UK,UAシリーズの場合はトランジスタサーミスター異常。トランジスタサーミスターの断線または短絡した際に発生するエラーコードです。
HE-URシリーズの場合はフィンサーミスター異常。フィンサーミスターの断線または短絡した際に発生するエラーコードです。
【対処法】:HE-UK,UAシリーズはプリント基板点検、交換をおこなってください。HE-URシリーズの場合はフィンサーミスターのリード線、コネクタ点検、修正またはフィンサーミスターの点検、交換を行ってください。

表示コード:F67
【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。積層ポンプが作動しない。 または沸き上げポンプが最大で運転した。
【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜けの確認、修正。
②積層ポンプの点検、交換。
表示コード:F94
【原因】:水位センサー断線検知。水位センサーが断線した。
【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタの外れ確認、修正。
②水位センサーの点検、交換。

そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。

綴喜郡井手町でよく表示される東芝のエラーコード

表示コード:U20
【原因】:お風呂の循環に異常がみられます。このエラーコードの発生要因としては
以下の3つが上げられます。
①浴槽の栓が抜けたまま湯はりをしてしまった場合
②湯はりする湯量が浴槽循環金具より低い位置に設定されている
③浴槽循環金具のフィルターの汚れの詰まりが原因
【対処法】:上記発生要因それぞれに応じた対処法を以下に記載いたします。
①→栓をして湯はりをし直して下さい
②→湯はり量を増やす設定後湯はりをやり直して下さい
③→循環口の汚れを取り除いて下さい
表示コード:U25
【原因】:自動保温中(自動湯かげん中)に浴槽の栓を抜いたり、栓が抜けかかっているなどで、水位が浴槽循環金具より低くなっている。
【対処法】:お知らせコードを解除して、お使いいただけます。
表示コード:E8
【原因】:エコキュートから漏水している可能性。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E14
【原因】:機種の誤設置のお知らせ。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E:Hc
【原因】:温度センサーの不良 ・制御基板の不良などによるタンク内の温度の異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H0
【原因】:給水停止弁の不具合、故障などによる給水停止弁の異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H2
【原因】:水位センサーに異常がみられます。水位センサーの不具合 ・制御基板の不良
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H10
【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによりふろ往きセンサーに異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H16
【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによりふろセンサーに異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H20
【原因】:回路の不具合、故障などの原因により銀イオン回路に以上がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

綴喜郡井手町でよく表示されるCHOFUのエラーコード

表示コード:000
【原因】:停電発生。停電復帰時に【警報履歴】としてセットされます
【対処法】:停電復帰後、台所リモコンの時刻設定が必要です(セミオート・フルオート機種)
【故障履歴呼び出し時】にのみ【リモコン】に表示します。通常運転では表示しません
表示コード:0
【原因】:浴室リモコンで【F0・P0】を確認してください
①【F0】を表示している・・浴室リモコン【後つなぎ(電源投入後に台所リモコン接続)】による運転停止です
②【P0】を表示している・・(ふろ運転時)の【浴槽水循環】不良による運転停止です。
【対処法】:①浴室リモコン接続後、電源コンセントを【入】にしてください
②【循環口フィルターの汚れ(詰り)】を確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。給湯は使用可能です。
表示コード:75
【原因】:【浴室リモコン~制御基板】間の通信が途絶えたことによる運転停止です。浴室リモコンが判断した通信不良です。
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
表示コード:120
【原因】:燃焼途中の【失火】による運転停止です
【対処法】:【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止・給(排気)経路の閉塞】を確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
表示コード:261
【原因】:圧力スイッチ作動(低下)による運転停止です。【高圧力型給湯器】が対象となります。
【対処法】:【給水元圧が低い・井戸ポンプ・給水ストレーナーのゴミ詰まり・減圧弁不良】等の【給水量不足】を確認してください。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
表示コード:411
【原因】:給湯水量センサ作動不良検知による運転停止です。
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
表示コード:733
【原因】:【(制御基板+サブ基板)記憶回路不良】による運転停止です。
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。

表示コード:E0
【原因】:①【油切れ予告装置】作動です。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。
②【排水栓抜け・湯張り時間超過】検知による運転停止です。
規定量のお湯はりをしても浴槽水が確認できない 又は 一定時間お湯はりしても完了しないことが発生要因として考えられます。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象です。
【対処法】:①給油しても【E0】を表示する場合は当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【止水栓の閉止(給水量不足)・排水栓抜け(閉め忘れ・漏れ)
浴槽選定ミス(容量過多400L以上不可)・循環口取付位置不良】を確認してください
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
③油タンクの残油量を確認して【給油】することで解除します・・【E0】表示状態で使用できます
④台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
表示コード:E7
【原因】:①圧力スイッチ作動による運転停止です。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。
②【送風機作動不良検知】による運転停止です。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象となります。
【対処法】:①【断水・給水栓閉止・給水接続口のフィルターの詰り】等、給水不良を確認して下さい。少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
表示コード:F9
【原因】:凍結予防サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です。
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
【正常温度検出(交換)】により復帰します・・【F9】表示状態で運転できます。

綴喜郡井手町でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E01
【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E07
【原因】:缶体サーミスタ250【330】リットル異常
【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E21
【原因】:タンク過熱防止スイッチ作動
【対処法】:温度調節機能に異常がみられる点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E31
【原因】:沸き上げ温度・低温異常
【対処法】:沸き上げサーミスタが断線もしくはショートしている
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E40
【原因】:追いだき温度・高温異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E47
【原因】:機種不適合
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:H03
【原因】:冷媒圧力高圧異常
【対処法】:エアーフィルター詰まり、熱交換器の汚れの疑いがあるため、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H16
【原因】:給水ポンプ異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U02
【原因】:中温水取出信号異常
【対処法】:中温水サーミスタの不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:C06
【原因】:貯湯温度低下
【対処法】:自動で沸き増しを行います。表示が消えるまでお待ち下さい。
「深夜のみモード」では自動で沸き増しを行いません。
「強制沸増」ボタンを押してください。

綴喜郡井手町でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E05
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E14
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E23
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E34
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E46
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H04
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H09
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H14
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H21
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H29
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

綴喜郡井手町でよく表示される日立ハウステックのエラーコード

表示コード:149
【原因】:「高温スイッチ異常」が原因でヒートポンプが動作しなくなっている状態です。
【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:463
【原因】:「サーミスター(温度センサー)」の故障が原因です。
【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:611
【原因】:「給湯混合弁」の異常が原因です。
【対処法】:給湯混合弁の部品交換が必要ですので、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

また以下の現象はご自身でご対応いただける異常です。
表示コード:お湯が出ない・お湯の出が悪い
【原因】:給水止水栓が閉じているか断水をしている。凍結している。
【対処法】:給水止水栓を開き、断水の場合は水道局へお問い合わせください
表示コード:お湯がぬるい・お湯が足りない
【原因】:沸き上げ運転時以外でも排水口からお湯、水が出ている
【対処法】:給湯温度の設定を高くし、逃がし弁の点検を行ってください。
表示コード:浴槽のお湯がぬるい
【原因】:湯張り温度の設定が低い
【対処法】:湯張り温度の設定を高くし、追い炊きをしてください。
表示コード:浴槽のお湯が少ない
【原因】:水位設定が低い
【対処法】:水位設定を高くしてください。
表示コード:浴槽のお湯が多い
【原因】:水位設定が多い。残り湯がある状態で湯張りをした。
【対処法】:水位設定を低くし、残り湯を排水してください。
表示コード:給湯温度が変更できない
【原因】:リモコンに優先権がない
【対処法】:シャワーの使用を止め、台所リモコンの給湯優先スイッチを押してください。
表示コード:リモコンの表示が暗くなる
【原因】:節電モードになっている。
【対処法】:操作すると点灯いたします。

:これから綴喜郡井手町へのお引越しを検討されている方へ

:これから井出町へのお引越しを検討されている方やもっと井出町について知りたい方向けに井出町の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:綴喜郡井手町の基本情報

:面積:18.04平方km
総人口:7,296人(推計人口,2021年10月1日)
人口密度:404人/平方km
町役場所在地:〒610-0302 京都府綴喜郡井手町井手南玉水67番地
隣接自治体:城陽市,京田辺市,木津川市,和束町,宇治田原町
町の木:ヒノキ
町の花:ヤマブキ
通っている路線:奈良線
出身や居住・元居住有名人:宮崎学,宮本英樹,八木真澄,村上海斗

:綴喜郡井手町ってどんなところ?

:井出町は京都府の南部に位置し、人口はおよそ7,000人の町です。

町域のおよそ65%が山林、およそ20%が田畑と非常に自然豊かなエリアであることで知られ、今では珍しくなった田園風景を望むことができます。

有名な観光スポットとしては、平成の名水百選に選ばれた「玉川堤の桜並木」や、京都府の天然記念物に指定された「地蔵院のしだれ桜」などがあげられます。

また非常に美しい自然が現存していることに加え、「源氏ボタル保護条例」を制定していることから、初夏になると町内を流れる河川付近にて無数のゲンジボタルを望むことができるのです。

豊かな自然を生かした農業や土木業が町の基幹産業ではありますが、近年では工場などの誘致も進めていて工業も賑わいを見せています。

井出町と城陽市にまたがる白坂地区には工業団地「白坂テクノパーク」があり、新熱電塗装工業、ジャペル、ササイナカムラ、アクティオ、山城運送、日本酒類販売株式会社近畿北部LCなどの企業が入っています。

またベンチャー企業を育成するための新産業育成施設を2001年に始めるなど、町の経済を活性化するためにさまざまな取り組みを行っているのです。

そのほかイベントも多く、その例としては4月に行われる「玉川の桜並木」や6月に行われる「ほたる祭り」などがあげられます。

:綴喜郡井手町の住みやすさ

:シーズンになると無数のゲンジボタルを見ることができ、昔懐かしい田園風景が町内に残る井出町は自然と共に暮らしを送りたいという方に非常におすすめのエリアです。

もちろん自然豊かなだけでなく、工場誘致を積極的に行っていることから経済面も今後活性化していくことが予想されます。

また特産品であるたけのこやお茶、ミカンなどの農作物などがリーズナブルに手に入れることができるのも非常に嬉しいポイントです。

京都府の南部に位置することから、奈良方面へのアクセスもよく町のターミナル駅である玉水駅から奈良駅まではおよそ15分、京都駅まではおよそ30分で着くことが出来ます。

家賃相場はワンルームで4万3,000円、1K/1DKで4万9,000円、1LDKで6万1,000円、2K/2DKで5万3,000円、2LDKで6万3,000円、3K/3DKで5万8,000円、3LDKで6万8,000円です。

実際にお住まいの方々からは「井手町には「大正池グリーンパーク」という有名スポットがあります。町の東部、山あいにあるアウトドア施設です。キャンプとカヌー体験ができます。その他各種自然体験イベントが開催されています。」「玉川が町を東西に縦断している井出町は、町の多くを山林で占め、田園風景の中に奈良、平安時代の遺構が残る、古式豊かな街並みが続きます。」などの声が寄せられています。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

綴喜郡井手町のエコキュート交換事例

  • 京都府綴喜郡井出町井出 エコキュート交換工事F様

    京都府綴喜郡井出町井出
    エコキュート交換工事F様

    ダイキンTU46LFVから日立BHP-F37TU

  • 京都府綴喜郡井出町多賀 エコキュート交換工事D様

    京都府綴喜郡井出町多賀
    エコキュート交換工事D様

    コロナCTU-371D1A8からダイキンEQ46VFV

  • 京都府綴喜郡井出町多賀 エコキュート交換工事M様

    京都府綴喜郡井出町多賀
    エコキュート交換工事M様

    コロナCHP-H3715AからダイキンEQ37VFV

  • 京都府綴喜郡井出町井出 エコキュート交換工事F様

    京都府綴喜郡井出町井出
    エコキュート交換工事F様

    コロナCTU-371D1A8から日立BHP-F37TD

  • 京都府綴喜郡井出町井出 エコキュート交換工事U様

    京都府綴喜郡井出町井出
    エコキュート交換工事U様

    タカラスタンダードEC-4603KU-FAから東芝HWH-B376HA

  • 京都府綴喜郡井出町多賀 エコキュート交換工事K様

    京都府綴喜郡井出町多賀
    エコキュート交換工事K様

    ダイキンTU37GFCVから東芝HWH-B466HA-R

  • 京都府綴喜郡井出町多賀 エコキュート交換工事T様

    京都府綴喜郡井出町多賀
    エコキュート交換工事T様

    東芝HWH-FBH373CTGからダイキンEQ37VFV

  • 京都府綴喜郡井出町多賀 エコキュート交換工事E様

    京都府綴喜郡井出町多賀
    エコキュート交換工事E様

    三菱SRT-HPTW37DX3から東芝HWH-B376HA

  • 京都府綴喜郡井出町井出 エコキュート交換工事O様

    京都府綴喜郡井出町井出
    エコキュート交換工事O様

    ダイキンTU37EFTVからダイキンEQ46VFV

綴喜郡井手町のエコキュート施工事例


PAGE
-TOP