苫前郡羽幌町

苫前郡羽幌町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では羽幌町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも羽幌町でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

苫前郡羽幌町のエコキュートに関するよくある質問

Q.エコキュート・ネオキュート・電気温水器どれを選べばいいのですか?
A.ご家族の人数や使用条件によって異なります。
お湯の使用量が多いご家庭にはエコキュート、1~2人でお住まいの場合には少人数用エコキュート・電気温水器・ネオキュートを推奨させて頂きます。
Q.注文してから工事までの期間はどれくらいですか?
A.工事スタッフの空き状況にもよりますが、ご注文後最短で翌日の工事が可能でございます。
Q.工事は何時間くらいかかりますか?
A.電気温水器やエコキュートからエコキュートに交換する場合は、概ね4~5時間程度で完了いたします。
現場によっては長時間かかる場合もございますが、翌日に持ち越すことはほぼございません。

苫前郡羽幌町で人気のエコキュート型番

パナソニック エコキュート フルオート HE-FPU37KQS
パナソニックが製造している寒冷地仕様のエコキュートです。
パナソニックが製造しているエコキュートの中で最高クラスのプレミアムクラスであるFPシリーズです。

それに応じてスピーディーなお湯はり、省エネのおまかせ運転、年間給湯保温効率(JIS)4.0を達成している高効率など、高品質な製品となっています。
主な機能は下記になります。

エコキュート専用アプリ 無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン) ステンレス配管採用 電気料金プランかんたん設定 ピークセーブ機能 ダブルピークカット機能 ピークシフト設定 ソーラーチャージ 温浴セレクト AIエコナビ リズムeシャワープラス ぬくもりチャージ 配管洗浄 キレイキープコート 真空断熱材 4本脚 耐震設計技術 ECHONET Lite AIF認証対応 AiSEG2対応 昼間沸き上げ停止 給湯ガイド 自動お湯はり 自動保温・自動たし湯 追いだき たし湯・高温たし湯 シンプル画面 入室サイン
東芝 エコキュート フルオート HWH-B376N-R
東芝が製造している寒冷地仕様のエコキュートです。
寒冷地向けであるのに加えて高圧タイプでもあり、2階への浴槽湯はりや階下への浴槽湯はりもしっかりとしてくれます。

タンク容量は370Lで、2〜5人での利用が想定されています。
導入費用もリーズナブルで、東芝独自の保証も魅力的です。
三菱電機 エコキュート フルオート SRT-SK376D
三菱電機が製造している寒冷地仕様のエコキュートです。
タンク容量は370Lと一般的で利用想定人数も3〜4人となっています。

当製品はハイエンドモデルに位置づけされるSシリーズの製品です。
そのため、4条ガスクーラーやポキポキモーターなどによって高効率を実現するこだわりの先進仕様や、キラリユキープなどの魅力的な機能が多数搭載されています。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

苫前郡羽幌町でよく表示されるエラーコードとその対処法

今苫前郡羽幌町にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

苫前郡羽幌町でよく表示される日立のエラーコード

表示コード:C23
【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない。このエラーコードの発生要因としては以下の4つが考えられます。
1.浴そうの排水栓をしていない。
2.ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
3.ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
4.ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
【対処法】:上記の4つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
1.→浴そうの排水栓を閉じてください
2.→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください
3.→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください
4.→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない

記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er01
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er06
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er14
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er22
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er39
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er39
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE07
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE19
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE35
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

苫前郡羽幌町でよく表示されるダイキンのエラーコード

表示コード:HJ
【原因】:断水していませんか?ヒートポンプユニットの給水に関する異常です。
【対処法】:断水が解除された後、貯湯ユニットの漏電遮断器を3秒以上OFFにした後、もう一度ONにして使用してください。
表示コード:U54
【原因】:お風呂に残り湯がある状態で風呂試運転を行っていませんか?
【対処法】:お風呂内のお湯をすべて排水した後、再度台所リモコンで風呂試運転を行ってください。【エラー解除方法】決定を押してください。 
表示コード:C74
【原因】:熱交換循環ポンプ異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H54-01H54-02H54-03
【原因】:警報「H54」が発生する原因としては、
•「沸き上げ三方弁」の故障
※沸き上げ三方弁=流体(水やお湯)の流れを制御し、
温かい水と冷たい水を混ぜ合わせる役割を持った部品
•エコキュート本体(貯湯ユニット)の基板故障

などの可能性が考えられますが、ほとんどの場合で「沸き上げ三方弁」の故障が原因です。
【対処法】:警報「H54」が発生したら、以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。

1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

上記の方法を試しても、警報「H54」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E7
【原因】:ファンロック異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:FA
【原因】:警報「FA」が発生する原因としては、
1.サーミスタ(温度センサー)の故障
2.貯湯タンクの沸き上げポンプ故障
3.ヒートポンプ部品の故障
(高圧圧力スイッチ・プリント基板・電子膨張弁の不具合、水熱交換器の詰まり等)
4.給水配管の凍結
5.貯湯タンクとヒートポンプを繋ぐ配管系統の凍結
6.断水
などの可能性が考えられます。
【対処法】:このエラーコードが発生した際は以下の手順を試されてみてください。

1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

上記の方法を試しても、警報「FA」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H6
【原因】:位置検出センサー不良による停止
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:L5
【原因】:出力過電流検出による停止
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U0
【原因】:ガス欠検出による停止
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U2U4
【原因】:警報「U4」「U2」が発生する原因としては、
•エコキュート本体(貯湯タンク)基板の故障
•ヒートポンプ基板の故障
などの可能性が考えられます。
また、警報「U4」「U2」は雨が強い日に発生しやすいエラーでもあります。
【対処法】:このエラーコードが発生した際、以下の手順でご対応ください。

1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.10秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

※上記の「漏電ブレーカー」は、分電盤の「エコキュートブレーカー」でも問題ありません。

上記の方法を試しても、警報「U4」「U2」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

苫前郡羽幌町でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E01
【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E08
【原因】:風呂湯温サーミスタ異常(2缶式)
【対処法】:風呂温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E20
【原因】:水位センサ異常
【対処法】:水位センサーに異常がみられる
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E28
【原因】:湯張り系異常(フルオートのみ)
【対処法】:湯量を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E41
【原因】:追いだき中間温度異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:n121
【原因】:沸き上げ温度・低温検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H04
【原因】:冷媒出口サーミスタ異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H14
【原因】:インバーター~ヒートポンプ ECU間通信異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U02
【原因】:中温水取出信号異常
【対処法】:中温水サーミスタの不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:C05
【原因】:湯張り後湯温低下
【対処法】:風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押してください。

苫前郡羽幌町でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E03
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E11
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E18
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:E24
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E31
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E44
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H02
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H10
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H17
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H31
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

苫前郡羽幌町でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード

表示コード:C734
【原因】:このエラーコードの発生要因としては主に以下の2つが挙げられます。
①断水の影響
②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:上記2つの発生要因に応じた対処法を以下にご紹介いたします。
①→断水が終わるまでお待ちください。
②→貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:H15
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:F31
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F524
【原因】:このエラーコードの発生要因としては以下の2つが挙げられます。
①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
【対処法】:上記2つの発生要因それぞれに対する対処方法を以下に記載いたします。
①→浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②→当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F672
【原因】:このエラーコードの発生要因としては以下の4つが考えられます。
①浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行った
②ふろ自動運転中に排水せんを抜いた
③浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
④配管の凍結
【対処法】:上記4つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①②→浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする
③→浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
④→当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:HC03
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC19
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC21
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC30
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:F221
【原因】:断水の影響
【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください。
【エラー表示の解除方法】①コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。
②確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。

苫前郡羽幌町でよく表示される日立ハウステックのエラーコード

表示コード:149
【原因】:「高温スイッチ異常」が原因でヒートポンプが動作しなくなっている状態です。
【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:463
【原因】:「サーミスター(温度センサー)」の故障が原因です。
【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:611
【原因】:「給湯混合弁」の異常が原因です。
【対処法】:給湯混合弁の部品交換が必要ですので、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

また以下の現象はご自身でご対応いただける異常です。
表示コード:お湯が出ない・お湯の出が悪い
【原因】:給水止水栓が閉じているか断水をしている。凍結している。
【対処法】:給水止水栓を開き、断水の場合は水道局へお問い合わせください
表示コード:お湯がぬるい・お湯が足りない
【原因】:沸き上げ運転時以外でも排水口からお湯、水が出ている
【対処法】:給湯温度の設定を高くし、逃がし弁の点検を行ってください。
表示コード:浴槽のお湯がぬるい
【原因】:湯張り温度の設定が低い
【対処法】:湯張り温度の設定を高くし、追い炊きをしてください。
表示コード:浴槽のお湯が少ない
【原因】:水位設定が低い
【対処法】:水位設定を高くしてください。
表示コード:浴槽のお湯が多い
【原因】:水位設定が多い。残り湯がある状態で湯張りをした。
【対処法】:水位設定を低くし、残り湯を排水してください。
表示コード:給湯温度が変更できない
【原因】:リモコンに優先権がない
【対処法】:シャワーの使用を止め、台所リモコンの給湯優先スイッチを押してください。
表示コード:リモコンの表示が暗くなる
【原因】:節電モードになっている。
【対処法】:操作すると点灯いたします。

:これから苫前郡羽幌町へのお引越しを検討されている方へ

:これから羽幌町へのお引越しを検討されている方やもっと羽幌町について知りたい方向けに羽幌町の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:苫前郡羽幌町の基本情報

:面積:472.65平方km
総人口:6,251人(住民基本台帳人口,2023年4月30日)
人口密度:13.2人/平方km
町役場所在地:〒078-4198 北海道苫前郡羽幌町南町1-1
隣接自治体:苫前町,初山別村,遠別町,幌加内町
町の木:オンコ(イチイ)
町の花:ツツジ
通っている路線:なし
出身や居住・元居住有名人:石森史郎,松樹路人,みのや雅彦,林朗,平尾泰,吉田亘,おおた慶文,寒川光太郎,ジャイアン村上,中野北溟,椎名軽穂,水戸将史,山下潔

:苫前郡羽幌町ってどんなところ?

:羽幌町は北海道北部に位置し、人口はおよそ6,200人ほどの村です。

町名は「はぼろちょう」と読み、由来には諸説あり、アイヌ語の「ハプㇽ(柔らかい)」「ハポロペッ(流出?・広大・川)」「ハㇷ゚オㇿオペッ(ウバユリの鱗茎?・そこ・多くある・川)」などが町名の元になっているのではないかと予想されています。

大正時代に羽幌炭鉱が発見され以来、北海道のみならず全国屈指の炭鉱の街として栄えました。

1971年に炭鉱が閉山して以降、この炭鉱跡地をめぐるツアーが組まれるなど観光資源ともなっています。

そのほか、「はぼろバラ園」「はぼろ温泉サンセットプラザ」などの観光地も多く、観光業も盛んな町です。

町内は「天売島」「焼尻島」の2つの島があり、これらはそれぞれ「人と海鳥が共生する島」「緑と原生花の島」と呼ばれ、いずれも「暑寒別天売焼尻国定公園」に指定されるなど、豊かな自然が魅力の観光スポットです。

このように観光業が盛んな一方で、現在の基幹産業は農業や漁業を中心とした第一次産業となっています。

それぞれ海産物は甘えび、ホタテ、タコ、ウニ、農産物はオロロン米、グリーンアスパラガス、長いもなどがとれ、いずれも人気です。

そのほか有名な観光スポットや旧跡としては「はぼろサンセットビーチ」「ロンババの浜」「鷹の巣園地」などがあげられます。

:苫前郡羽幌町の住みやすさ

:羽幌町の住みやすさ

かつては炭鉱で栄え、現在では豊かな自然を生かし、観光業や漁業、農業などに力を入れている羽幌町。

暑寒別天売焼尻国定公園に指定されている天売島や焼尻島など、美しい海の景観を見ることができ、また海水浴場もあるため、サーフィンなどのマリンアクティビティがお好きな方におすすめの町ともいえるでしょう。

はぼろサンセットビーチで見られる夕日は絶景であり、このような美しい風景が望める中での生活というのは誰しもが憧れるのではないでしょうか。

また、6月には「甘エビまつり」7月には「天売ウニまつり」などイベントも多く、年間通じて楽しく過ごすことができる町です。

実際に羽幌町を訪れた方々からは「羽幌町の沖合に浮かぶ焼尻島にある海岸です。浅瀬の海岸なので安全に磯遊びや水泳を楽しむことができるので、子連れにもおすすめです。とても眺めが良い海岸です。」「写真でみた絶景にひかれて訪問。風の音、波の音、鳥のさえずり、北の自然たっぷりです。携帯の電波が安定しないのが不便でしたが、ロケーションが良く連泊しました。」などの声が寄せられています。

苫前郡羽幌町

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町南二条
    エコキュート交換工事S様

    三菱SRT-HPT37WZ5から日立BHP-FS37SH

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町寿町
    エコキュート交換工事O様

    日立BHP-F37EUから三菱SRT-S375UZ

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町南町
    エコキュート交換工事F様

    ダイキンTU37LFVから日立BHP-F46TD

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町緑町
    エコキュート交換工事E様

    サンデンEB-H37QTA3からダイキンEQ46VFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町中央
    エコキュート交換工事D様

    三菱SRT-HPT37W1からダイキンEQ37VFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町栄町
    エコキュート交換工事T様

    ナショナルHE-37K3Xから三菱SRT-S465

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町幸町
    エコキュート交換工事I様

    ダイキンTUN37LFVから東芝HWH-B466HA-R

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町寿町
    エコキュート交換工事E様

    ダイキンTU37HFTVから日立BHP-F46TU

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町北町
    エコキュート交換工事S様

    ナショナルHE-37K3Qから三菱SRT-S375UZ

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町北大通
    エコキュート交換工事E様

    日立BEB-3870-BFAWから三菱SRT-S375U

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    北海道苫前郡羽幌町朝日
    エコキュート交換工事F様

    コロナCTU-H3712Aから日立BHP-F37TU


PAGE
-TOP