日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

2022年3月1日

日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
エコキュートを設置してから10年間以上経っていると、トラブルが発生するために修理しながら使っている方も多くいるのではないでしょうか。

ここでは、日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、BHP-FSV46FDの仕様、BHP-FSV46FDの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの交換費用、選び方、BHP-FSV46FDからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■BHP-FSV46FDの仕様

ここでは、BHP-FSV46FDの仕様についてご紹介します。

・種類:屋外型

・沸き上げ温度:約65℃~85℃

・タンク容量:460L

・最高使用圧力:0.5MPa

・外形寸法:貯湯タンクユニット:高さ1,790mm、幅415mm、奥行き1,320mm、ヒートポンプユニット:高さ720mm、幅792mm、奥行き299mm

・質量(製品質量/満水時質量):貯湯タンクユニット:110kg/約570kg、ヒートポンプユニット:61kg

・消費電力:制御用:5W、ふろ保温時消費電力:190W/220W(50Hz/60Hz)、給湯時消費電力:60W、ヒートポンプユニット:1.24kW(中間期)
中間期の作動条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。

・中間期加熱能力:6.0kW
低外気温時は除霜のために、加熱能力が低下することがあります。
沸き上げ終了直前では加熱能力が低下する場合があります。
中間期加熱能力の作動条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。

・運転音:40dB(A)
定格条件下での測定(JISルームエアコンディショナに準じ測定)です。
日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■BHP-FSV46FDの表示されやすいエラーコードの要因と対処法

ここでは、BHP-FSV46FDの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。

●エラーコードの「Er57」

エラーコードの「Er57」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er58」

エラーコードの「Er58」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er59」

エラーコードの「Er59」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er60」

エラーコードの「Er60」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er61」

エラーコードの「Er61」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er62」

エラーコードの「Er62」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er63」

エラーコードの「Er63」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er64」

エラーコードの「Er64」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er65」

エラーコードの「Er65」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「Er66」

エラーコードの「Er66」の要因は、貯湯ユニット関係のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■エコキュートの交換費用、選び方

エコキュートは、高い省エネ効果があるために評判になっています。
しかし、エコキュートは本当にお得なのか、交換費用はどの程度か、管理が面倒ではないか、などというような心配や疑問もあるでしょう。
ここでは、エコキュートの交換費用、選び方などについてご紹介します。

●エコキュートの本体価格

エコキュートの本体価格は、タイプや貯湯タンクの容量によって違います。
ここでは、エコキュートの本体価格(税抜き)についてご紹介します。

・貯湯タンクの容量が300L(家族数が2人〜3人用)の本体価格
給湯専用タイプのエコキュートは63.5万円くらい、フルオートタイプのエコキュートは77万円くらい

・貯湯タンクの容量が370L(家族数が3人〜5人用)の本体価格
給湯専用タイプのエコキュートは70.4万円くらい、オートタイプ(セミオートタイプ)のエコキュートは71.1万円くらい、フルオートタイプのエコキュートは78万円くらい

・貯湯タンクの容量が460L(家族数が5人〜7人用)の本体価格
給湯専用タイプのエコキュートは78.6万円くらい、オートタイプ(セミオートタイプ)のエコキュートは79.4万円くらい、フルオートタイプのエコキュートは83万円くらい
なお、寒冷地仕様のエコキュート、井戸水対応のエコキュートなどは、本体価格が高くなることがあります。
また、高いスペックのエコキュートや重耐塩害仕様のマンション向けのエコキュートなどは、さらに本体価格が高くなることもあります。
そのため、必ず工事業者の見積書をチェックしてください。
なお、貯湯タンクの容量としては、これ以外にも、180Lや200L、430Lや550Lというようなものもあります。
貯湯タンクの容量が適切でなければ、お湯が頻繁に足りなくなったり、逆にお湯が無駄に余ったりするようになります。
そのため、家族数に適した貯湯タンクの容量を選びましょう。

よく友人が泊まったり、家族数が今後多くなったりするときは、少し貯湯タンクの容量が大きいものを選ぶ方がおすすめです。
また、シャワーを使うことが多い、お湯を使うことが多いというときも、大きめの貯湯タンクの容量を選ぶようにしましょう。
同じエコキュートでも、業者によって大幅に本体価格を値下げしたり、無料で数年間の保証が付いたりするなどがあることがあります。
そのため、いくつかの業者から必ず見積もりを入手して、比較検討しましょう。
また、エコキュートの工事費用は、10万円~15万円くらいです。
基礎工事や配管工事、配線工事などが、エコキュートを設置するときは必要になります。
工事費用は、エコキュートの設置場所や工事の手間などによって違います。

●エコキュートのタイプ

ここでは、エコキュートのタイプについてご紹介します。

・給湯専用タイプのエコキュート
自動の湯はりや追いだきなどの機能が搭載されていなく、手動で給湯栓を開けてお湯を出すシンプルなものです。
最も工事費用が安くなるため、とにかく交換費用を重要視したいときにはおすすめです。
エコキュートによっては、設定量に浴槽の中のお湯がなったときに、音声で知らせてくれるものもあります。

・オートタイプ(セミオートタイプ)のエコキュート
湯はりと足し湯が自動でできるものです。
保温や追いだきの機能は搭載されていませんが、本体価格がその分安くなります。
湯はりができれば問題ないというときにおすすめです。

・フルオートタイプのエコキュート
湯はり、追いだき、足し湯を自動で全て行うものです。
お風呂のお湯の量や温度を設定しておくと、お湯が少なくなったり、温度が低くなったりしたときは自動でコントロールしてくれます。
大きなメリットは、簡単にボタン一つで操作ができる利便性です。
しかし、前もって設定しておかなければ、必要ないときにまで追いだきや足し湯を行って光熱費が高くなるために注意する必要があります。

・多機能タイプのエコキュート
給湯機能以外に、自動湯はり、床暖房、浴室暖房、乾燥の機能が搭載されているものです。
温水式の床暖房や浴室暖房を検討しているときなどにおすすめです。

●エコキュートを選ぶときのポイント
ここでは、エコキュートを選ぶときのポイントについてご紹介します。

・設置する地域に適したエコキュートを選ぶ
エコキュートは、設置する地域に適したものを選ぶと、快適に使えるだけでなく出費が無駄になりません。
例えば、設置する地域が寒冷地域のときは、寒冷地仕様のエコキュートを選びましょう。
エコキュートによっては、マイナス25℃の外気温でも使えるものがあります。
また、海岸沿いに設置するときは、耐塩害仕様や重耐塩害仕様のエコキュートもあります。

・家族数やお湯の使用量によって選ぶ
エコキュートはいろいろな貯湯タンクの容量があるため、家族数やお湯の使用量によって選びましょう。
家族数が多いときはお湯の使用量もその分多いため、貯湯タンクの容量が大きいエコキュートを選びましょう。
しかし、家族数が少なくお湯の使用量も少ないときは、コンパクトタイプのエコキュート方がおすすめです。
なお、エコキュートの貯湯タンクの容量については、メーカーや業者に相談しましょう。

●エコキュートの毎月の光熱費

エコキュートの毎月の光熱費は、約1,000円~2,000円になります。
ガス給湯器に比較して、7割くらい光熱費が低減できるために非常にお得です。
エコキュートはイニシャルコストが高くなりますが、毎月の光熱費が低減できるでしょう。

●エコキュートの仕組み

エコキュートは、ヒートポンプの技術で、二酸化炭素の自然冷媒に集めた大気中の熱エネルギーを利用して、お湯を沸かす給湯機です。
自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機が、エコキュートの正式な名称です。
自然冷媒というのは、冷凍・冷蔵・空調などで使う熱を移動する媒体の冷媒の中で、自然界にある物質です。
代表的な自然冷媒としては、プロパンやアンモニアなどがあります。
エコキュートは、関西電力の登録商標ですが、現在では自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機の愛称として日本国内のいろいろな会社で使われています。
ここでは、エコキュートの仕組みについてご紹介します。
エコキュートは、ヒートポンプユニットで大気中の熱エネルギーを取り込んでお湯を沸かし、貯湯タンクユニットで沸かしたお湯を貯めておきます。
水道水が貯湯タンクユニットの下部から供給されて、ヒートポンプユニットに送られます。
ヒートポンプユニットは、エアコンの室外機と同じようなもので、大気中の熱エネルギーを電力を使って取り込みます。
ヒートポンプユニットに取り込まれた大気中の熱エネルギーは、冷媒に熱交換器によって集められます。
冷媒は圧力をコンプレッサーで加えられて高温になり、水熱交換器に送られてお湯を沸かします。
そして、沸かしたお湯は貯湯タンクユニットに貯めておいて、台所やお風呂などに供給されるようになっています。
このように、エコキュートは有効に自然界にあるエネルギーを利用するため、環境保護に対して非常に貢献できるとされています。

●エコキュートの交換時期

エコキュートは、設置してから10年間~15年間くらいが交換時期です。
しかし、エコキュートは設置環境や使用頻度によって、交換時期よりも早く劣化することもあります。
エコキュートの交換時期は状況によって違うため、トラブルが発生したときは専門の業者に早めに相談しましょう。

●エコキュートのトラブルの症状

ここでは、エコキュートのトラブルの症状についてご紹介します。

・お湯の温度が安定しない
お湯の温度が安定しないときは、エコキュートのトラブルが発生していることがあります。
しかし、貯湯タンクユニットにお湯が十分に貯まっていないことも考えられるため、時間が少し経ってから再度お湯を使ってみましょう。
これでも温度が安定しないときは、エコキュートのトラブルの可能性があるため、業者
に早めに相談しましょう。

・お湯が出にくい
シャワーや給湯栓からお湯が出にくいときは、配管の破損や水漏れなどが発生していることがあります。
貯湯タンクユニットのお湯の量が少ないこともありますが、お湯が出にくいのは配管が凍結しているときもあります。
また、何らかの理由で止水栓が開いていなかったり、断水が発生していたりすることもあります。
このような状況にも該当しないでお湯がずっと出にくいときは、修理を業者に頼みましょう。

・異音が発生する
エコキュートから異音が発生しているときは、トラブルが発生している可能性があります。
しかし、エコキュートは低周波音が運転するときに発生しやすいため、特に外気温が低いときや冬のシーズンは運転音が大きくなります。
また、お湯を夜間に沸かすことが多いエコキュートから異音が発生したときは、トラブルではないかと思うでしょう。
しかし、エコキュートは沸き上げするときに運転音が発生しやすく、さらに夜間で静かなときには運転音が気になるでしょうが、トラブルではありません。
もし、エコキュートの運転音で騒音トラブルが発生したときは、一度専門の業者に相談しましょう。

・エラーコードがリモコンに表示される
エコキュートのリモコンにエラーコードが表示されているときは、トラブルが発生しています。
エラーコードの内容はそれぞれのメーカーによって違うため、取扱説明書をチェックしましょう。

●エコキュートを使うときに注意すること

ここでは、エコキュートを使うときに注意することについてご紹介します。

・湯切れを防止して夜間に給湯する
光熱費を低減するためには、湯切れを防止して夜間に給湯するのがおすすめです。
エコキュートで大幅に電気代が低減できるのは、安い電気料金の深夜時間帯にお湯を沸かすためです。
しかし、昼間に湯切れすると、割高の電気料金の昼間の時間帯にお湯を沸かす必要があります。
光熱費を低減するためには、湯切れが発生しないようにして、お湯を夜間に沸かして貯めることが大切です。

・最適な電気料金プランを選ぶ
賢くエコキュートを使うためには、深夜の電気料金が安いプランを利用しないと全く意味がありません。
深夜向けの電気料金プランがどの電力会社にもあるため、十分に検討してみましょう。
しかし、夜間が安い電気料金プランのほとんどは、割高に昼間の電気料金がなっています。
また、電気料金が週末と平日で違う電気料金プランもあります。
友人や親戚が泊りに週末に来ることが多いときは、十分にチェックしておきましょう。
湯切れが昼間に発生して、高い電気料金でお湯を沸かさないように、お湯の使用量をコントロールすることも大切です。

・使える入浴剤が限られることがある
エコキュートを使うときは、入浴剤に注意しましょう。
フルオートタイプのエコキュートは、お湯を循環して追いだきするため、入浴剤によってポンプや配管の腐食、目詰まりが発生することがあります。
メーカーによっては、エコキュートのトラブルを防止するために、入浴剤を使うのを制限したり、指定の入浴剤だけが使えたりするようになっています。
特に、次のような入浴剤は汚れや腐食が発生するため、一般的に使うのを制限していることが多くあります。
白濁タイプの入浴剤
炭酸ガスタイプの入浴剤
塩分や硫黄が含まれているタイプの入浴剤
なお、追いだき機能が搭載されていない給湯専用タイプやオートタイプのエコキュートは、入浴剤の制限は基本的にありません。
なお、ダイキンのフルオートタイプのエコキュートは、バスクリンの入浴剤であれば濁り湯も使えるものもあります。
使える入浴剤については、エコキュートを選ぶときに十分にチェックしましょう。

・設置スペースをチェックする
エコキュートの貯湯タンクユニットは幅も奥行きも大きいため、設置スペースを必ずチェックする必要があります。
また、エコキュートを交換するときは、新しいものが現在の設置スペースに収まらないこともあるため注意しましょう。
貯湯タンクユニットの形状としては、標準タイプ以外に、奥行きが小さい薄型タイプや高さが高いスリムタイプもあります。
どのようなエコキュートが適しているかは、業者に現地調査してもらうのがおすすめです。

・業者とも相談する
エコキュートを賢く使うためには、設置するときの配慮や電気料金プランの選び方なども大切です。
予算が心配である、エコキュートに交換するか迷っている、他の給湯器と比較したいと考えている方もいるでしょう。
このようなときは、エコキュートに詳しい工事業者に相談するのがおすすめです。
積極的に工事業者のアドバイスも取り込みながら、最も自宅に適したエコキュートを選びましょう。
日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■BHP-FSV46FDからエコキュート交換する人気の型番ランキング

ここでは、BHP-FSV46FDからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。

第1位:ダイキンのエコキュートのEQX46WFTV
ダイキンのエコキュートのEQX46WFTVは、フルオートタイプの一般仕様の薄型(Xシリーズ)のパワフル高圧で、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,173mm、幅が1,075mm、奥行きが438mm、ヒートポンプユニットは高さが635mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,204,500円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC052B4)のメーカー希望小売価格は、14,520円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083D1)のメーカー希望小売価格は、55,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、パワフル高圧給湯(320kPa)、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、無線対応LANリモコン、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I 規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/
)などを参照してください。

第2位:パナソニックのエコキュートのHE-WU46KQS
パナソニックのエコキュートのHE-WU46KQSは、Wシリーズのパワフル高圧 薄型フルオート ミドルクラスで、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,199mm、幅が1,078mm、奥行きが440mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,144,000円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-WQWKW)のメーカー希望小売価格は、56,100円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVKZ)のメーカー希望小売価格は、27,500円(税込)です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、ステンレス配管採用、電気料金プランかんたん設定、ピークセーブ機能、ダブルピークカット機能、ピークシフト設定、ソーラーチャージ、AIエコナビ、リズムeシャワープラス、配管洗浄、キレイキープコート、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、昼間沸き上げ停止、給湯ガイド、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯などがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/

)などを参照してください。

第3位:コロナのエコキュートのCHP-E462AY4
コロナのエコキュートのCHP-E462AY4は、高圧力パワフル給湯ハイグレード、一般地向け(-10℃対応)フルオートで、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,850mm、幅が700mm、奥行きが795mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が884mm、奥行きが299mmです。
インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,083,500円(税込)です。
無線LAN対応インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,094,500円(税込)です。
搭載されている機能としては、自動お湯はり、追いだき、省エネ保温・自動保温、ふろ自動一時停止、自動たし湯(有/無)、今日の湯増し休止、使い切りモード、ダブル温調、ふろ湯量節水、貯湯ユニット内ステンレス配管、ふろ配管洗浄、汚れんコート、高圧力パワフル給湯(最高使用圧力290kPa)、入浴お知らせ(音声モニター付)、ecoガイド、コロナ快適ホームアプリ(無線LAN対応インターホンリモコン選択時)、無線LAN対応インターホンリモコン、インターホンリモコンなどがあります。
なお、機能の詳細については、コロナのエコキュートのホームページ(https://www.corona.co.jp/eco/
)などを参照してください。
日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■まとめ

ここでは、日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、BHP-FSV46FDの仕様、BHP-FSV46FDの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの交換費用、選び方、BHP-FSV46FDからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。

BHP-FSV46FDからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。

第1位:ダイキンのエコキュートのEQX46WFTV
第2位:パナソニックのエコキュートのHE-WU46KQS
第3位:コロナのエコキュートのCHP-E462AY4

日立のBHP-FSV46FDからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。

エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@mizuho-jyusetu.com
http://mizuho-jyusetu.com


PAGE
-TOP