ノーリツのガス給湯器をご検討の方へ
2021年9月19日
ノーリツは、専門のガス風呂釜、給湯器のメーカーで、シェアは日本国内でトップクラスです。
いろいろな仕様の給湯器を揃えています。
ここでは、ノーリツのガス給湯器をご検討の方へ、ノーリツのガス給湯器の特徴、ノーリツのおすすめのガス給湯器、ガス給湯器とエコキュートのメリットとデメリットについてご紹介します。
■ノーリツのガス給湯器の特徴
ここでは、ノーリツのガス給湯器の特徴についてご紹介します。
●ガス給湯機器のエコジョーズ
ここでは、ガス給湯器のエコジョーズについてご紹介します。
・排気ガスの再利用
ガス給湯器のエコジョーズは、従来廃棄していた排気ガスの熱を再利用します。
できるだけ無駄を少なくしてお湯を沸かします。
従来型ガス給湯器は、200℃近い排気ガスが燃焼するときに出ます。
エコジョーズは、この排気ガスの熱を二次熱交換器で水に伝えて回収するため熱効率が高くなります。
水は二次熱交換器を通って排気ガスの熱で温められて、さらに一次熱交換器で加熱されます。
そのため、より少ないガス量でお湯を沸かします。
ノーリツのエコジョーズは、給湯だけでなく二次熱交換器をふろの追いだきにも使っているため、追いだきするときも熱効率が高くなります。
エコジョーズは、ドレン水が構造上発生します。
ドレン水は、排水するときにエコジョーズの炭酸カルシウムの中和器を通って中和されます。
今まで通りのお湯の使い方でも、ガス代も二酸化炭素の排出も低減できます。
従来型ガス給湯器の年間のガス代は給湯が約133,100円、風呂が約20,600円のトータル約153,700円ですが、エコジョーズの年間のガス代は給湯が約112,100円、風呂が17,900円のトータル約130,000円で、約23,700円お得になります。
さらに、エコスイッチを入れて最適エコ運転をすれば、ガス代、水道代がトータル約8,700円お得になります。
そのため、エコジョーズは従来型ガス給湯器よりガス代と水道代が年間に約32,400円お得になります。
なお、給湯・ふろの使用量、設置条件、燃料単価などによってランニングコストは変わるため、実際とは違っています。
おまかせエコ自動機能は、最適ふろ自動エコ運転、お湯はり少しひかえめ、保温温度少しひかえめになります。
おまかせエコ給湯機能は、給湯温度少しひかえめ、給湯量少しひかえめになります。
エコスイッチを入れると、年間に杉の木20本分の二酸化炭素の排出が低減できます。
年間の二酸化炭素の排出の低減量は287kgで、年間に杉の木20本分が吸収するものと同じ量になります。
待機時消費電力は1.8W(GT-C2462PAWX-2 BL)、消費電力は30W(GQ-C1634WS BL)になっています。
ランニングコスト、二酸化炭素の排出量の計算としては、次のような条件になります。
計算での燃料単価は、LPガス:4.9円 ⁄ MJ(石油情報センターの平成21年度10月公表データより算出)です。
LPガス料金は全国平均です。
ランニングコストは、消費税が含まれていません。
ランニングコストは機種によって違っているため、カタログをチェックして下さい。
給湯使用条件は、4人家族、入水温度は通年で15℃、湯はり量が200L、湯はり温度が42℃、シャワーが40℃、12L ⁄ 分、1人あたり5分、洗面が40℃、6L ⁄ 分、1人あたり2分、台所が37℃、8L ⁄ 分、1回あたり3分、3回とします。
追いだき使用条件は、保温運転が約4時間 ⁄ 日、追いだき日数が300日 ⁄ 年とします。
・エコジョーズはマンションでも設置可能
専用部材と組み合せることによって、GT、GTHシリーズの一部の機種については従来型ガス給湯器からエコジョーズに交換できるようになりました。
CP集合住宅向け(新築)は、たて配管工事がドレンアップ方式によって必要無くなり、手軽にドレン排水処理ができます。
エコジョーズのポンプで、直接浴室のユニットバス防水パンに排水します。
CV集合住宅向け(取替え)は、浴槽三方弁ユニット(CVU-1)の専用部材が必要になります。
・エコジョーズ対応機種
エコジョーズ対応機種としては、次のようなものがあります。
ガスふろ給湯器のGT-C(P/V)62シリーズ、GT-C(P/V)63シリーズ、GRQ-C62シリーズ
ガス温水暖房付ふろ給湯器のGTH-C(P/V)60シリーズ、GTH-C(P/V)2461シリーズ、GTH-C59シリーズ、GTH-C53シリーズ
ガス給湯器のGQ-C32WXシリーズ、GQ-C38WXSシリーズ、GQ-C34WSシリーズ
ガスふろ給湯器バスイングのGTS-Cシリーズ
寒冷地向けのガスふろ給湯器のGT-C52シリーズ
ガス温水暖房付ふろ給湯器のGTH-C52・50シリーズ
●UV除菌ユニット
ここでは、UV除菌ユニットについてご紹介します。
家族が入った残り湯が気掛かりである、洗濯に残り湯を使いたいにも関わらず臭いや雑菌が気掛かりであるというようなときは、UV除菌ユニットがおすすめです。
UV除菌ユニットは、99.9%以上の除菌性能があります。
なお、UV除菌ユニットは、汚れを落とすものではなく、除菌するものです。
また、菌の全てに効果が期待できるものではありません。
条件としては、ノーリツでの実験、180Lの湯はり量、4人入浴です。
なお、効果は使用環境によって違います。
UVキレイ入浴は、気持ちよくきれいなお湯で入浴ができます。
人が入室するとセンサーが自動で検知して、一定の時間が経った後に浴槽のお湯をUV除菌ユニットで除菌します。
入浴するタイミングによっては、効果が十分に期待できないことがあります。
残り湯UVキレイは、洗濯がきれいな残り湯でお得にできます。
残り湯に点灯と消灯を一定時間ずつ繰り返してUV運転を行うことによって、菌の増殖を抑えます。
UVによる濁度の効果としては、お湯の濁りが入浴した後に時間が経つと少なくなります。
効果は使用環境によって違います。
UVによる臭いの効果としては、残り湯の菌が少なくなることによって洗濯物の部屋干しなどによる臭いの発生を抑えます。
なお、効果が全ての菌に対して期待できるものではありません。
効果は、対象物の素材・菌の種類によって違います。
UV除菌ユニット対応機種としては、次のようなものがあります。
ガスふろ給湯器のGT-C62プレミアムシリーズ
●スマート配管クリーン
ここでは、スマート配管クリーンについてご紹介します。
スマート配管クリーンは、賢くふろ配管を洗浄します。
ふろ配管の汚れをふろ温度、入浴人数、気温から考慮して、賢く自動でふろ配管を洗浄します。
入浴した後の排水しているときに、ふろ配管を最適な温度と湯量で洗浄します。
自動でお客さまの洗浄パターンを制御します。
なお、全てのふろ配管の汚れが落ちるということではありません。
スマート配管クリーン対応機種としては、次のようなものがあります。
ガスふろ給湯器のGT-C(P/V)62シリーズ、GRQ-C62シリーズ
●リモコンの遠隔操作
ここでは、リモコンの遠隔操作についてご紹介します。
家の中から、わかすアプリでガス給湯器が遠隔で操作できます
リモコンを操作するために台所や浴室まで行かなくても、わかすアプリの専用アプリを使うとガス給湯器の操作がどこからでもできます。
自動浴槽洗浄システムのおそうじ浴槽に対応しており、入浴準備が外出先からでも楽にアプリ操作で完了します。
おそうじ浴槽に対応しているメーカーとしては、TOTO(株)、(株)LIXIL、トクラス(株)があります。
なお、対応している機種は、それぞれのメーカーのホームページをチェックしてください。
また、おそうじ浴槽はノーリツの商標です。
帰宅する途中に湯はりをアプリで操作しておくと、帰宅する頃には湯はりが終わっているためお風呂にすぐに入れます。
外出先から床暖房を前もって運転しておくと、帰宅する頃には部屋も暖かくなります。
立ち上がってリモコンを操作しなくても、スマートスピーカーに話しかけるのみでリモコンの操作ができます。
対応しているスマートスピーカーについては、ノーリツに問い合わせしてください。
わかすアプリは、湯はりの実績やお湯の使用量などがチェックできます。
ガス給湯器の使用状況によって、遠くで暮らしている家族の見まもりができます。
なお、RC-GWシリーズのガス給湯器を離れて暮している家族の家に設置して、自分のスマートフォンを利用する必要があります。
24時間チャートは、1時間ごとに浴室温度やお湯の使用量などをグラフに表示します。
カレンダー表示は、お湯や浴室暖房が前の日に使われるとカレンダーに表示します。
おふろのライフログ見まもりは、自宅だけでなく、遠くで暮している家族の給湯器の使用状況もチェックできます。
わかすアプリは、外出先や自宅から床暖房や湯はりの操作、お湯を通して遠くで暮している家族の見まもりなどができます。
そのため、ガス給湯器の使い方が広がります。
利用できるのは、わかすアプリに対応したガス給湯器です。
遠隔操作対応のリモコンは、RC-GWシリーズの無線LAN対応高機能リモコンです。
遠隔操作対応機種としては、次のようなものがあります。
ガスふろ給湯器のGT-C(P/V)62シリーズ、GRQ-C62シリーズ、GT-C(P/V) 63シリーズ
ガス温水暖房付ふろ給湯器のGTH-C(P/V)60シリーズ、GTH-C(P/V)2461シリーズ、GTH-C59シリーズ、GTH-C53シリーズ
寒冷地向けのガス温水暖房付ふろ給湯器のGTH-C52・50シリーズ
■ノーリツのおすすめのガス給湯器
ここでは、ノーリツのおすすめのガス給湯器についてご紹介します。
●ガスふろ給湯器の屋外壁掛設置タイプ(24号)フルオート
型番は本体がGT-2450AWX BL、マルチリモコンがRC-9101-1、メーカー希望小売価格は本体が348,600円、マルチリモコンが34,650円、トータルが383,250円です。
ごきげんオートという追いだきをぬるさを感じる前にしてくれる機能が搭載されています。
入浴がいつでも適温でできます。
リモコンは、デザインがスタイリッシュで、使い勝手がいいためおすすめです。
エコ運転やたし水・たし湯の機能、ターボ給湯、低温度による主湯機能も搭載されています。
また、追いだきも普通のもののみでなく、マイルド追いだきが搭載されています。
入浴しているときの追いだきは、熱さを感じないように気配りしてくれるのでおすすめです。
これ以外にも、Q機能という温度差を再出湯時に抑えるものが搭載されているため、熱いお湯が出たり冷たい水が出たりする冷水サンドイッチ現象が防止できます。
本当に常に人が追いだきをチェックしているようないくつもの機能が搭載されているため、大幅に入浴の利便性がアップするでしょう。
●エコジョーズの屋外壁掛設置タイプ(24号)オート
型番は本体がGT-C2452AWX BL、マルチリモコンがRC-E9101-1、メーカー希望小売価格は本体が405,300円、マルチリモコンが34,650円、トータルが439,950円です。
エコスイッチがあるため、最適エコ運転によって省エネがさらにできます。
水道代、ガス代は、トータルして8300円が年間に節約できます。
エネルック機能が標準タイプのリモコンにも搭載されており、エコ意識がエコの見える化によってアップします。
自動ふろ配管クリーン機能も搭載しているため、新しいお湯でふろ配管の中を洗い流すことができます。
湯垢がつくのが少なくなって清潔感が常に維持できますが、水でオフのときに洗い流します。
お湯で毎回洗うということではないため、コストがその分安くなるでしょう。
お風呂の沸き上がり時刻を予約することも、沸き上げ機能を搭載しているためにできます。
コンパクトな幅464mm×高さ690mm×奥行き240mmのサイズであるため、ハードルが設置に対して低いこともメリットです。
壁掛けタイプであるため、コンパクトな場所を取らない仕様であることもおすすめです。
ガス給湯器は場所の方が性能よりも問題であるという家庭もあるでしょうが、240mmの奥行きの薄型であるため利便性だけでなく場所の問題も解決するでしょう。
●ガスふろ給湯器の屋外壁掛けタイプ(24号)フルオート
型番は本体がGT-C2462AWX BL、マルチリモコンがRC-J101E、メーカー希望小売価格は本体が416,880円、マルチリモコンが35,640円、トータルが452,520円です。
GT-C2462AWX BLは、台所やシャワーなどへの給湯、お風呂の湯はりや追いだきが1台でできます。
運転スイッチを入れるのみで運転するフルオートタイプであるため、湯はり、保温、追いだき、足し湯まで自動で全てできます。
エコジョーズであるため、省エネ性も高くなっています。
急いでいるときには便利な25%最大出湯量がアップするターボ給湯など、暮らしに役に立つ機能が多く搭載されています。
●ガスふろ給湯器の壁掛・PS標準設置スリム型(20号)フルオート
型番は本体がGT-2053AWX-2 BL、マルチリモコンがRC-J101、メーカー希望小売価格は本体が358,560円、マルチリモコンが35,640円、トータルが394,200円です。
設置がマンションの壁にもできます。
コンパクトな幅250mm×奥行き225mm×高さ610mmのサイズであるため、ガス給湯器を今まで設置したくてもサイズが要因で諦めていた家庭でも設置できることがあります。
フルオートタイプで、自動で湯はり、保温、追いだき、たし湯まで全て行えます。
配管自動洗浄、沸き上げ予約、快適な湯温を維持するフレックス保温などの機能が搭載されています。
これ以外にも、消費電力を少なくする省電力モードや最大湯量を沸き上げるターボ給湯などがあります。
コンパクトでマンションにも設置できるガス給湯器が欲しい方におすすめです。
また、GT-2053AWX-2BLは20号であるため、台所とシャワー、洗面所と台所のようにお湯を同時に使うことができます。
2人で暮らしている世帯に適したガス給湯器です。
●ガスふろ給湯器の屋外壁掛け設置タイプ(20号)オート
型番は本体がGT-C2063SAWX BL、リモコンがRC-J101E、メーカー希望小売価格が本体は353,160円、標準リモコンが28,512円、トータルか381,672円です。
薄い幅250mmのサイズであるため、いろいろなマンションに設置できます。
従来は廃棄していた排気ガスを再度利用して95%の熱効率になるエコ機能が搭載されています。
フレックス保温、マイルド追いだき、たし水、たし湯などの機能も搭載されています。
また、低温度出湯にも対応しているためおすすめです。
従来は困難であったとされる32℃や35℃などの低温での出湯もできます。
また、リモコンを約10分間使わなければ運転ランプ以外が消えるため、待機時消費電力が少なくなります。
さらに、最大出湯量がターボ給湯によって約25%アップします。
特に、低い水温になりがちな冬のシーズンや低い設定温度にしているときは、大きな効果が期待できるでしょう。
屋外壁掛け設置型で、マンションのベランダや戸建ての外壁などに設置できます。
号数は20号です。
●ガスふろ給湯器の屋外壁掛け設置タイプ(16号)オート
型番は本体がGT-1634SAWS BL、リモコンがRC-6301、メーカー希望小売価格は本体が317,520円、リモコンが34,560円、トータルが352,080円です。
フルオートタイプで、設置は壁掛けのみでなく、ベランダでもできます。
センサーが人の入浴を検知することによって、追いだきをぬるさを感じる前に行うごきげんオートが搭載されています。
給湯、低温暖房、ふろ自動保温を、エコ運転によって切り替えてくれます。
また、フレックス保温、自動ふろ配管クリーン、冷水サンドイッチ現象が少なくなるQ機能など、機能の本格的なものも多く搭載されています。
エネルック機能が標準タイプのリモコンにも搭載されており、エコ意識がエコの見える化によってアップします。
また、スイッチを入れることによって足し湯を20L行なってくれるたっぷりの機能も搭載されています。
ぬるいお湯であると思ったときは1℃湯温を高くするあつくで、熱いお湯であると思ったときは1℃湯温を下げるぬるくで、自分に適した湯温に変えられることもメリットです。
16号の号数で、同時に台所と洗面台を使うときは湯量を分け合います。
人暮らしのときにおすすめです。
●ガス給湯暖房熱源機の壁掛・PS標準設置タイプ(24号)フルオート
型番は本体がGTH-C2450AW3H-1 BL、マルチリモコンがRC-J112E、メーカー希望小売価格は本体が460,080円、マルチリモコンが35,640円、トータルが495,720円です。
GTH-C2450AW3H-1はガス給湯暖房機であるため、給湯と湯はりだけでなく、床暖房と浴室暖房乾燥機にも対応しています。
マルチにこれ1台で活躍するため、生活がエコで快適になります。
また、効率良く少ないガス量で運転し、省エネ性が高いエコジョーズです。
ごきげんオートの機能は、便利なものとして搭載されていますが、人をセンサーが感知して追いだきをお湯がぬるくなる前に行ってくれるため便利です。
●給湯暖房用熱源機の壁掛・PS標準設置タイプ(24号)フルオート
型番は本体がGTH-2444AWX3H-1 BL、マルチリモコンがRC-J112 、メーカー希望小売価格は本体が436,320円、マルチリモコンが35,640円、トータルが471,960円です。
従来型ガスふろ給湯器の機能にプラスして、床暖房と浴室暖房乾燥機が使えます。
フルオートタイプであるため、スイッチ一つで湯はり、保温、追いだき、たし湯、配管洗浄までができます。
低温の35℃や32℃というようなお湯を出すことができることがメリットです。
暑い夏のシーズンや洗い物を台所でするときに便利なものです。
これ以外に、自動で暖房用の水を補ってくれる機能など、多くの便利な機能が搭載されています。
●ガス給湯暖房熱源機のPS扉内設置タイプ(24号)フルオート
型番は本体がGTH-2444AWX3H-T-1 BL、マルチリモコンがRC-J112、メーカー希望小売価格は本体が444,960円、マルチリモコンが35,640円、トータルが480,600円です。
給湯と温水暖房、お風呂の湯はりができ、幅広い用途で使えます。
同時に複数のところでお湯が使えるため便利です。
お湯をスイッチ一つで沸かすことができ、保温と追いだきも自動でできます。
設定した湯量で止まるため、浴槽のお湯が溢れることもありません。
フレックス保温機能は、浴槽の湯温の低下を検知して、自動で効率のいい省エネの保温を行ってくれるため便利です。
●ガスふろ給湯器の壁掛・PS標準設置タイプ(20号)オート
型番は本体がGT-C2062SAWX BL、マルチリモコンがRC-J101E、メーカー希望小売価格は本体が344,520円、マルチリモコンが35,640円、トータルが381,60円です。
エコジョーズで省エネ性が高いガスふろ給湯器です。
エコジョーズは、従来型ガス給湯器では廃棄していた排気ガスの熱を再利用するため、従来とお湯の使い方が同じで、大幅にガス代と二酸化炭素の排出が低減できます。
外観は色あせや汚れが目に付きにくく、デザインは住宅の外観にも合うようになっています。
オートタイプであるため、湯はり、保温、追いだきがスイッチ一つでできるため便利です。
●ガスふろ給湯器の屋外据置 設置フリータイプ(24号)フルオート
型番は本体がGT-C2462ARX BL、マルチリモコンがRC-J101E、メーカー希望小売価格は本体が428,760円、マルチリモコンが35,640円、トータルが464,400円です。
従来型ガス給湯器に比較して約15%熱効率がアップしたエコジョーズのガスふろ給湯器です。
フルオートタイプであるため、湯はりが自動でできます。
お湯が設定した湯量で止まるため、浴槽から溢れることもありません。
自動保温と自動追いだきにプラスして、配管の自動洗浄もできるため、最大限に快適な生活をサポートしてくれます。
これ以外に、省エネの機能や便利な機能が多く搭載されていることもメリットです。
■ガス給湯器とエコキュートのメリットとデメリット
ノーリツのガス給湯器を検討しているのであれば、エコキュートも検討してみましょう。
エコキュートは、従来型ガス給湯器に代わるように普及してきています。
しかし、エコキュートについてはどのようなものかわからないような方もいるでしょう。
ここでは、ガス給湯器とエコキュートのメリットとデメリットについてご紹介します。
●ガス給湯器とエコキュートの違い
ガス給湯器は、お湯をガスを使って沸かす給湯器です。
ガス給湯器は、スイッチの代わりに水の通水がなっており、給湯栓を開けると加熱が始まります。
ガス給湯器に通水した水は、ガスを燃焼する熱交換器でお湯になり、給湯栓から供給されます。
スイッチに通水がなっていますが、ガス給湯器そのものは電気で運転するため、停電のときはお湯を沸かすことができません。
一方、エコキュートは、お湯を電気を使って沸かす給湯器です。
エコキュートは貯湯タンクユニットとヒートポンプユニットがセットになっており、ヒートポンプユニットで大気中の熱を取り込んでお湯を沸かして貯湯タンクに貯めるようになっています。
●ガス給湯器のメリット
ここでは、ガス給湯器のメリットについてご紹介します。
・イニシャルコストが安い
ガス給湯器は、本体価格と工事費のみであるため、エコキュートに比較してイニシャルコストが安くなります。
しかし、助成金がエコキュートを設置するときに出るときもあるため、このときはガス給湯器のイニシャルコストの安さのメリットが感じにくいかもしれません。
・設置スペースがあまり必要でない
ガス給湯器は本体のみであるため、あまり設置スペースが必要ありません。
さらに、壁に設置するガス給湯器もあるため、地面に設置するスペースがないようなときは、自宅の屋内の壁に設置することもできます。
●ガス給湯器のデメリット
ここでは、ガス給湯器のデメリットについてご紹介します。
・ランニングコストが高い
ガス給湯器は、ランニングコストが高くなることがデメリットです。
特に、ガス給湯器でプロパンガスを使っているときは、燃料費が高くなることも多くあります。
・災害が発生したときにお湯が使えない
ガス給湯器は瞬時にその場でお湯を沸かす方式であるため、断水になったときにお湯も水も使えません。
災害が発生したときのために水を浴槽に貯めておくなどというような備えが必要になるのは、ガス給湯器のデメリットでしょう。
●エコキュートのメリット
ここでは、エコキュートのメリットについてご紹介します。
・ランニングコストが安い
エコキュートは電気でお湯を沸かす給湯器ですが、安い電気料金の深夜時間帯の電力を使うため、ランニングコストが安くなることが最大のメリットです。
特に、一日中家に人がいるときは、テレビやエアコンなどの家電品の使用時間が多くなる昼間にエネルギー使用量が多くなりますが、エコキュートを使うことによって、電力消費が昼夜にエネルギー使用量を分散して抑えられます。
また、太陽光発電とセットで使うと、自宅で発電した電気が使えるため、さらにランニングコストが安くなります。
・省エネになる
エコキュートは、大気中の熱をヒートポンプユニットで冷媒に取り込んで、冷媒を圧縮することによって温度を高くしてお湯を沸かします。
従来型ガス給湯器に比較して、3倍程度エネルギー消費効率がアップするため、お湯を3分の1のエネルギーで沸かすことができます。
大気中の熱エネルギーを利用することによってランニングコストの低減ができ、二酸化炭素も低減できるため地球環境に対して優しい給湯器です。
・災害が発生したときに便利である
エコキュートで沸かしたお湯は貯湯タンクに貯まっているため、災害が発生したときに水道や電気が止まっても、お湯や水をしばらくの間使うことができます。
そのまま飲用することはできませんが、災害が発生したときに水が止まると最も困るといわれているため、水を浴槽などに貯めておかなくてもいいのは、非常に防災面で便利でしょう。
貯湯タンクには標準で非常用取水栓が装備されているため、簡単にお湯や水を取り出すことができます。
●エコキュートのデメリット
ここでは、エコキュートのデメリットについてご紹介します。
・イニシャルコストが高い
別の給湯器と比較して、エコキュートはイニシャルコストが高くなります。
イニシャルコストが高ければハードルが高くなって、設置の決心ができないというデメリットがあります。
しかし、助成金がエコキュートの設置については受けられるときもあり、別の給湯器よりも場合によっては安く設置できることもあります。
エコキュートを設置するときは、業者から助成金についての情報も十分に聞くようにしましょう。
・設置スペースが必要である
エコキュートはサイズがガス給湯器よりも大きいため、設置スペースが必要であることがデメリットでしょう。
貯湯タンクユニットとヒートポンプユニットの両方を設置する必要があるため、設置スペースをある程度広めに確保する必要があります。
●家庭の事情に応じてガス給湯器かエコキュートかを選ぶ
ここでは、ガス給湯器とエコキュートのメリットとデメリットについてご紹介しました。
ガス給湯器は、イニシャルコストが安くなりますが、ランニングコストが高めになります。
一方、エコキュートはイニシャルコストが高くなりますが、ランニングコストが安く、災害が発生したときでもお湯や水が使えるというようなメリットがあります。
最近はエコキュートを設置する家庭も多くなっていますが、やはりイニシャルコストがかかるということで、ガス給湯器を使っている家庭もあります。
どちらがいいか悩んだときは、アドバイスを専門の業者からもらうようにしましょう。
■まとめ
ここでは、ノーリツのガス給湯器をご検討の方へ、ノーリツのガス給湯器の特徴、ノーリツのおすすめのガス給湯器、ガス給湯器とエコキュートのメリットとデメリットについてご紹介しました。
ノーリツのガス給湯器の特徴としては、次のようなものがあります。
・ガス給湯機器のエコジョーズ
・UV除菌ユニット
・スマート配管クリーン
・リモコンの遠隔操作
ノーリツのガス給湯器をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
最新記事