吹田市

吹田市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では吹田市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも吹田市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

吹田市のエコキュートに関するよくある質問

Q.エコキュート交換ではなく修理も可能でしょうか?
A.はい、こちらで修理部材を取り揃えておりますが、対応部品がある場合は即日修理をさせて頂きます。
部材がない場合はご用意してからの対応とさせて頂きます。
Q.太陽熱温水器と接続したいのですが可能ですか?
A.機器への入水温度が高い場合があり、その際の性能保証ができませんので、接続しないでください。
Q.エコキュートの設置で気をつけることはありますか?
A.エコキュートはおもに夜間に運転します。

吹田市で人気のエコキュート型番

ダイキン エコキュート フルオート EQX46YFV
ダイキンのエコキュートのEQX46YFVは、フルオートタイプの一般仕様の薄型(Xシリーズ)のパワフル高圧で、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,175mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが735mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,490,500円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,760円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083G1)のメーカー希望小売価格は、66,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、パワフル高圧給湯(320kPa)、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、無線対応LANリモコン、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I 規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。
コロナ エコキュート フルオート CHP-HXE37AZ1
コロナのエコキュートのCHP-HXE37AZ1は、プレミアムエコキュート 一般地用 フルオートで、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,860mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが690mm、幅が900mm、奥行きが300mmです。
インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,292,500円(税込)です。
無線LAN対応インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,309,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、自動お湯はり、追いだき、省エネ保温・自動保温、ふろ自動一時停止、自動たし湯(有/無)、今日の湯増し休止、使い切りモード、ダブル温調、給湯量節水、ふろ湯量節水、貯湯ユニット内ステンレス配管、高圧力パワフル給湯(最高使用圧力260kPa)、入浴お知らせ(音声モニター付)、おそうじconnect、ecoガイド、ふろ配管洗浄、コロナ快適ホームアプリ(無線LAN対応インターホンリモコン選択時)、汚れんコート、無線LAN対応インターホンリモコン、インターホンリモコンなどがあります。
なお、機能の詳細については、コロナのエコキュートのホームページ(https://www.corona.co.jp/eco/)などを参照してください。
日立 エコキュート フルオート BHP-F56SD
日立のエコキュートのBHP-F56SDは、「水道直圧給湯」フルオート 標準タンクの「ナイアガラ出湯」一般地仕様(-10℃対応)で、タンク容量が560L、家族の人数が5人〜7人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,095mm、幅が700mm、奥行きが800mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が792mm、奥行きが299mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,160,500円(税込)です。
エコキュートの本体と対応リモコンと脚カバーがセットのメーカー希望小売価格は、1,232,000円(税込)です。
別売品の対応リモコン(BER-S1FA)のメーカー希望小売価格は、49,500円(税込)です。
別売品の脚カバー(BEAKT-56S)のメーカー希望小売価格は、22,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、ウレタンク、水道高圧給湯パワフルシャワー、高速湯はり(約9分30秒)、追いだき、ダブル湯温設定、インテリジェント制御、来節約サポート機能、大型液晶リモコン、ステンレス・クリーン自動洗浄システム、入浴剤対応、汚れガードパネル、太陽光発電利用沸き上げ、ECHONET Lite AIF認証対応、耐震クラスA対応、来客時満タン沸き上げなどがあります。
なお、機能の詳細については日立のエコキュートのホームページ(https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/)などを参照してください。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

吹田市でよく表示されるエラーコードとその対処法

今吹田市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

吹田市でよく表示されるパナソニックのエラーコード

表示コード:H25
【原因】:ふろフロースイッチ異常。ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、ふろフロースイッチONの異常を検出した。
【対処法】:このエラーコードが表示された場合は以下の3つの対処法が挙げられます。
①ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチの掃除。
②ふろフロースイッチの点検、交換。
③外装に磁石(マグネット)がないか確認・除去。
表示コード:H34
【原因】:給湯サーミスター異常。給湯サーミスターが断線または短絡した。
【対処法】:このエラーコードに応じた対処法を以下の2つです。
①リード線、コネクタ抜け点検。
②給湯サーミスター抵抗値確認点検、交換。
表示コード:H49
【原因】:追いだきポンプ異常。K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズの場合は以下の3つが主要因として挙げられます。
①ふろ注湯時、追いだきサーミスターの温度がふろ給湯サーミスターの温度より8℃以上高い状態が30秒以上続いた
②ふろサーミスター温度がふろ給湯サーミスター温度+8℃以上低い状態
③①&②の状態が30秒継続した

またKB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の2つが主な要因です。
①追いだきポンプが回転しない
②追いだきポンプが回転し続ける
【対処法】:K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズの場合、以下の対処法が挙げられます。
①リード線、コネクタの断線補修、追いだきポンプ、追いだきサーミスター交換
②試運転時などタンクに湯が沸いていない状態で、ふろお湯はり流量が極端に少なくないか確認。この②の対処法は以下の手順で行ってください。
1.給水元栓を完全に「開」する
2.給水フィルターのゴミ除去
3.ふろ注湯弁のフィルターのゴミ除去

KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の3つの対処法が挙げられます。
①追いだきポンプのリード線、コネクタ抜け確認
②追いだきポンプの点検交換
③制御基板の点検交換
表示コード:H58
【原因】:バイパス弁断線検知。バイパス電磁弁の断線。
【対処法】:リード線、コネクタの外れ確認、修正またはバイパス電磁弁の交換を行ってください。
表示コード:H86
【原因】:ミスト混合温度異常。発生要因としては以下の2つが考えられます。
①ミスト混合弁が原点位置でミスト供給温度が高い。
②ミスト混合弁が湯側全開でミスト供給温度が低い。
【対処法】:このエラーコードに対する対処法は以下の3つです。
①断水復帰、給水元栓、ミスト接続バルブを開く。
②ミストセンサーのリード線、コネクタ点検補修。
③ミストセンサーの交換
表示コード:F11
【原因】:ピークカット異常。熱交換器出湯温度が上がらない。
【対処法】:このエラーコードに対しては以下の3つが対処法として挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
②タンク上部のノズル詰まり除去
③積層ポンプ点検、修正
表示コード:F22
【原因】:HE-UK,UAシリーズの場合はトランジスタモジュール温度異常。トランジスタモジュールサーミスターの温度が異常に高いことが発生要因です。HE-URシリーズの場合は放熱フィン温度異常。放熱フィンの温度が異常に高いことが発生要因です。
【対処法】:HE-UK,UAシリーズの場合は以下の2つが対処法として挙げられます。
①据付け寸法の点検、修正。
②プリント基板の点検、交換

HE-URシリーズの場合は以下の3つが対処法として挙げられます。
①放熱フィンの汚れ除去
②フィンサーミスターの点検、交換
③ファンモーターの点検、交換
表示コード:F41
【原因】:PFC保護。PFC内部で電源電圧降下、過電流、温度上昇を検知した。HE-URシリーズの場合は吸入管サーミスター異常です。これは主に吸入管サーミスターの断線または短絡した際に表示されます。
【対処法】:PFC保護の場合は以下の4つが対処法として挙げられます。
①据付け寸法の点検、修正。
②プリント基板の点検、交換。
③リアクタのコネクタ外れ修正。
④膨張弁コイル交換。

吸入管サーミスター異常の場合の対処法は以下の2つです。
①吐出管サーミスターのリード線、コネクタの外れ点検。
②吐出管サーミスター点検(抵抗値)、交換。
表示コード:F67
【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。積層ポンプが作動しないか沸き上げポンプが最大で運転した際に表示されるエラーコードです。
【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜けの確認、修正。
②積層ポンプの点検、交換。
表示コード:F94
【原因】:水位センサー断線検知。水位センサーが断線したことが発生要因です。
【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタの外れ確認、修正。
②水位センサーの点検、交換。

そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。

吹田市でよく表示される東芝のエラーコード

表示コード:U20
【原因】:お風呂の循環異常。このエラーコードが表示される要因として以下の3つが考えられます。
①浴槽の栓が抜けたまま湯はりをしてしまった場合
②湯はりする湯量が浴槽循環金具より低い位置に設定されている
③浴槽循環金具のフィルターの汚れの詰まりが原因
【対処法】:上記の要因に対するそれぞれの対処法を以下に記載いたします。
①→栓をして湯はりをし直して下さい
②→湯はり量を増やす設定後湯はりをやり直して下さい
③→循環口の汚れを取り除いて下さい
表示コード:U25
【原因】:自動保温中(自動湯かげん中)に浴槽の栓を抜いたり、栓が抜けかかっているなどで、水位が浴槽循環金具より低くなっている際に表示されるエラーコードです。
【対処法】:お知らせコードを解除すれば、ご使用いただける状態になります。
表示コード:H1
【原因】:流量センサーの不具合、故障・電磁弁の不良などによるふろ流量センサーに異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H3
【原因】:流量センサーの不具合、故障 ・電磁弁の不良などにより電磁弁に異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H10
【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによりふろ往きセンサーに異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:H19
【原因】:ポンプに不具合、故障などにより沸き上げポンプに異常がみられます。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E9
【原因】:リモコン回路の不具合、故障 ・リモコンの誤設置などによるリモコン通信の異常。
【対処法】:リモコン回路の不具合、故障 ・リモコンの誤設置などによるリモコン通信の異常。
表示コード:E18
【原因】:ユニット内の回路の不具合、故障などによりヒートポンプユニットの通信に異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E:HL
【原因】:水位センサーに水が付着 ・制御基板の不良などによるタンク内の水位の異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:E:Hc
【原因】:温度センサーの不良 ・制御基板の不良などによるタンク内の温度の異常。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

吹田市でよく表示される日立のエラーコード

表示コード:C23
【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない。発生要因としては以下の4つが考えられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
【対処法】:上記発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→浴そうの排水栓を閉じてください
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください。
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください。
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない。
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er07
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er09
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er16
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er38
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er62
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er62
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE03
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE26
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE41
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

吹田市でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E02
【原因】:缶体サーミスタ20リットル異常
【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E10
【原因】:給湯温サーミスタ異常
【対処法】:給湯温度のサーミスタに異常
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:E28
【原因】:湯張り系異常(フルオートのみ)
【対処法】:湯量を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E41
【原因】:追いだき中間温度異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:n121
【原因】:沸き上げ温度・低温検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H03
【原因】:冷媒圧力高圧異常
【対処法】:エアーフィルター詰まり、熱交換器の汚れの疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H16
【原因】:給水ポンプ異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H31
【原因】:圧力センサ異常
【対処法】:供給管内圧力の異常
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U07
【原因】:熱交2次出口サーミスタ
【対処法】:熱交換器のサーミスタに不具合
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:C05
【原因】:湯張り後湯温低下
【対処法】:風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押してください。

吹田市でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E03
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E10
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E22
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E34
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E46
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H01
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H12
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H19
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H26
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H31
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

吹田市でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード

表示コード:C34
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:HC20
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。

表示コード:H16
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:F631
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F661
【原因】:初回のふろ自動運転時に浴槽に残水あり
【対処法】:浴槽の水を全て排水して、再び「ふろ自動」運転をしてください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:HC19
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC21
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC30
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:F524
【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:C734
【原因】:①断水の影響
②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:①断水が終わるまでお待ちください。
②貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。

:これから吹田市へのお引越しを検討されている方へ

:これから吹田市へのお引越しを検討されている方やもっと吹田市について知りたい方向けに吹田市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:吹田市の基本情報

:面積:36.09平方km
総人口:388,436人(推計人口,2021年8月1日)
人口密度:10,763人/平方km
市役所所在地:〒564-8550 大阪府吹田市泉町一丁目3番40号
隣接自治体:茨木市,箕面市,豊中市,大阪市,摂津市
市の木:クスノキ
市の花:サツキ
通っている路線:東海道本線(JR京都線),おおさか東線,千里線,京都本線,御堂筋線,南北線,本線,彩都線
出身や居住・元居住有名人:木下智彦,山谷佳之,秋田道夫,宮内孝之,岡力,吉野彰,羽衣翔,林田賢太,高村薫,米沢冨美子,aiko,麻生ようこ,saori,AFRA,押尾コータロー,池田直人,矢部浩之

:吹田市ってどんなところ?

:吹田市は大阪府の北摂三島地域に位置し、人口はおよそ38万8,000人ほどの市です。

大阪屈指の規模を誇る千里ニュータウンがあることや、日本万国博覧会の会場となったことなどで有名です。

万博博覧会の跡地は現在では万博記念公園となっており、園内には太陽の塔や市立吹田サッカースタジアムなどがあります。

主な産業は第3次産業および商業であり、産業別の就業人口比率は3次産業が76%にまで達します。

そのため商店街や商業施設は多く、「旭通商店街」「栄通り商店街「本通り商店街」「千日通商店街」や「阪急オアシス」「イズミヤショッピングセンター千里丘店」などがあるのです。

中でも有名なものとしては万博記念公園内にある大規模複合施設「EXPOCITY」が挙げられるでしょう。

2015年にオープンしたこの施設は、水族館や観覧車、映画館などを有し、アパレルや雑貨、カフェなどのバラエティーに富む店舗が入っている人気スポットです。

休日・祝日になるとこの施設に足を運ぶという市民の方も多いことでしょう。

ちなみにマロニーや大阪モノレール、大幸薬品など複数の有力企業が吹田市に本社を置いています。

:吹田市の住みやすさ

:さまざまな魅力的な施設がある万博記念公園や、大規模な宅地である千里ニュータウンなどを有する吹田市は、居住地として大阪府で屈指の人気を誇るエリアです。

実際に「本当にすみやすい街大賞in関西」などで上位にランクインすることも多く、人口減少が続く現代においても人口増加を続けています。

アクセスも非常によく、吹田駅から大阪駅まではおよそ10分、梅田駅までもおよそ10分で着くことができます。

市内には海道本線(JR京都線),おおさか東線,千里線,京都本線,御堂筋線,南北線,本線,彩都線と多くの路線が乗り入れているので、各方面へのアクセスも抜群です。

家賃相場はワンルームで5万6,000円、1Kで5万9,000円、1DKで7万2,000円、1LDKで8万9,000円、2Kで7万3,000円、2DKで7万8,000円、2LDKで10万8,000円、3LDKで12万4,000円となっています。

実際にお住まいの方々からは「交通や買い物の便がとても良く、また体育館やプール、図書館などの公共施設も充実していました。近くに大きな公園もありバランスのとれた街だと思います。」「阪急千里山駅は閑静な住宅街。 緑も多く、落ち着いている。 梅田や京都、神戸などにも行きやすい。 地元の千里第二小学校、千里山第三小学校はレベルも高く、 教育する環境としても良い。」などの声が寄せられています。

吹田市のエコキュート交換事例

  • 大阪府吹田市川佐竹台 エコキュート交換工事N様

    大阪府吹田市川佐竹台
    エコキュート交換工事N様

    ナショナルHE-37W3Qから三菱SRT-S465

  • 大阪府吹田市川岸部南 エコキュート交換工事U様

    大阪府吹田市川岸部南
    エコキュート交換工事U様

    ダイキンTU46FFVから三菱SRT-S375UZ

  • 大阪府吹田市川岸部中 エコキュート交換工事W様

    大阪府吹田市川岸部中
    エコキュート交換工事W様

    パナHE-37K1Qから三菱SRT-S465U

  • 大阪府吹田市川岸町 エコキュート交換工事Y様

    大阪府吹田市川岸町
    エコキュート交換工事Y様

    日立BHP-TDS373から日立BHP-F37SD

  • 大阪府吹田市金田町 エコキュート交換工事E様

    大阪府吹田市金田町
    エコキュート交換工事E様

    コロナCTU-461NA7から日立BHP-F46SD

  • 大阪府吹田市片山町 エコキュート交換工事K様

    大阪府吹田市片山町
    エコキュート交換工事K様

    ナショナルHE-37W3QSから日立BHP-F46SU

  • 大阪府吹田市春日 エコキュート交換工事S様

    大阪府吹田市春日
    エコキュート交換工事S様

    三菱SRT-HPT37W2からパナHE-W37HQS

  • 大阪府吹田市内本町 エコキュート交換工事F様

    大阪府吹田市内本町
    エコキュート交換工事F様

    三菱SRT-HPT37W1から三菱SRT-S375

  • 大阪府吹田市泉町 エコキュート交換工事E様

    大阪府吹田市泉町
    エコキュート交換工事E様

    三菱SRT-HPT37WZ5から三菱SRT-S375

  • 大阪府吹田市朝日町 エコキュート交換工事O様

    大阪府吹田市朝日町
    エコキュート交換工事O様

    コロナCTU-H3714Aから三菱SRT-S375UZ

吹田市のエコキュート施工事例


PAGE
-TOP