大阪市西成区

大阪市西成区でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では大阪市西成区でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも大阪市西成区でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

大阪市西成区のエコキュートに関するよくある質問

Q.お湯切れの場合はどうなってしまうのですか?
A.お湯切れの場合は昼間にお湯を沸増しできるようになっていますのでご安心ください。
ただし、3~4人家族様でも頻繁に来客があり、お湯切れの心配がある方はワンサイズ大きめのエコキュートの購入のご検討をおすすめします。
Q.電気温水器からエコキュートへの交換なのですが、工事費は安くなりませんか?
A.ガス給湯器からお取替えした場合と比べると、お安くなる場合が多いです。
きちんとしたお見積もりをご提示致します。
Q.現在IHヒーターを使っておりますが、IHヒーター+エコキュートですと工事費等は安くなりませんか?
A.電気工事が不要な箇所がでてくるかと思いますので、工事費がお安くなると存じています。
きちんとしたお見積もりをご提示致します。

大阪市西成区で人気のエコキュート型番

日立 エコキュート フルオート BHP-FW46XD
日立のエコキュートのBHP-FW46XDは、「水道直圧給湯」フルオート 標準タンク(高硬度水道水・井戸水対応)の「ナイアガラタフネス」一般地仕様(-10℃対応)で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが2,101mm、幅が650mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が792mm、奥行きが299mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,557,600円(税込)です。
エコキュートの本体とインターホンリモコン(BER-X1FH)と脚カバーがセットのメーカー希望小売価格は、1,639,000円(税込)です。
エコキュートの本体と無線LANアダプター付属リモコン(BER-X1FH-T)と脚カバーがセットのメーカー希望小売価格は、1,650,000円(税込)です。
別売品のインターホンリモコン(BER-X1FH)のメーカー希望小売価格は、63,800円(税込)です。
別売品の無線LANアダプター付属リモコン(BER-X1FH-T)メーカー希望小売価格は、74,800円(税込)です。
別売品の脚カバー(BEAK-46X)のメーカー希望小売価格は、17,600円(税込)です。
搭載されている機能としては、ウレタンク、水道直圧給湯方式、高速湯はり(約14分)、追いだき、2温度設定、シルキー快泡浴、インテリジェント制御、おまかせ小世帯、来客時満タン沸き上げ、節約サポート機能、きらりUVクリーン、ステンレス・クリーン自動洗浄システム、入浴剤対応、汚れガードパネル、太陽光発電利用沸き上げ、ECHONET Lite AIF認証対応、日立エコキュートアプリ、耐震クラスS対応などがあります。
なお、機能の詳細については日立のエコキュートのホームページ(https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/)などを参照してください。
ダイキン エコキュート フルオート EQN37YFV
ダイキンのエコキュートのEQN37YFVは、フルオートタイプの一般地仕様の角型のパワフル高圧で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが635mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,221,000円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,760円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083G1)のメーカー希望小売価格は、66,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、パワフル高圧給湯(320kPa)、温浴タイム、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、無線対応LANリモコン、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I 規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。
パナソニック エコキュート フルオート HE-JU37LQS
パナソニックのエコキュートのHE-JU37LQSは、Jシリーズのパワフル高圧 フルオート ミドルクラス 機能充実で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,810mm、幅が600mm、奥行きが680mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,069,200円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-RQWLW)のメーカー希望小売価格は、64,900円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVLZ)のメーカー希望小売価格は、31,900円(税込)です。
搭載されている機能としては、スマホでおふろ(アプリ)、ソーラーチャージ、温浴セレクト、AIエコナビ、リズムeシャワープラス、ぬくもりチャージ、シンプル画面、配管洗浄、入室サイン、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、ECHONET Lite AIF認証対応、AiSEG対応、真空断熱材、ステンレス配管採用、4本脚 耐震設計技術、うっかりアシスト、給湯ガイド、昼間沸き上げ停止、キレイキープコート、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯などがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/)などを参照してください。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

大阪市西成区でよく表示されるエラーコードとその対処法

今小平市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

大阪市西成区でよく表示される日立のエラーコード

表示コード:C23
【原因】:ふろ湯はり異常。自動運転中にたし湯ができない状態です。
このエラーコードが表示される要因として以下の4つが考えられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
【対処法】:以下の4つの対処法が挙げられます。
①浴そうの排水栓を閉じてください
②ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください。
③ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください。
④ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない。
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。

処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい

表示コード:Er02
【原因】:貯湯ユニット関係の異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er15
【原因】:ふろ湯はりができない状態です。このエラーコードが表示される要因として以下の2つが考えられます。
①貯湯ユニットへ水の供給がされていない。
②断水している
【対処法】:以下の2つの対処法が挙げられます。
①タンク専用止水栓を全開にしてください。
②断水が終わるまで待ってください。
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。

処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er23
【原因】:追い焚き異常。このエラーコードが表示される要因として以下の2つが考えられます。
①ふろ配管内に空気がたまっている
②半身浴湯はりの自動保温中に水位がふろアダプターまで下がった
【対処法】:以下の2つの対処法が挙げられます。
①たし湯またはさし水を行い、配管内の空気を浴そうへ出してください。
②半身浴湯はりの自動保温中に浴そうのお湯を排水しないでください。
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。


処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er40
【原因】:貯湯ユニット関係の異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er75
【原因】:貯湯ユニット関係の異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er75
【原因】:ヒートポンプユニット関係の異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE21
【原因】:ヒートポンプ配管の異常
【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。
再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。
なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE35
【原因】:ヒートポンプユニット関係の異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE42
【原因】:ヒートポンプユニット関係の異常
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

大阪市西成区でよく表示されるダイキンのエラーコード

表示コード:U51
【原因】:お風呂の栓はしましたか?
【対処法】:お風呂の栓をしないでお湯はりした場合は、栓をしてお湯はりしてください。
【エラー解除方法】決定を押してください。
お風呂の栓をしていた時も、決定を押して、水を抜いた後、再度お湯はりしてください。

表示コード:750
【原因】:通信異常:浴室リモコン
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H33
【原因】:ふろサーミスタ異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H56-01H56-02
【原因】:このエラーコードが表示される要因として、
•湯張り混合弁(風呂混合弁)の故障
※湯張り混合弁=お風呂の湯張り時にお湯と水を混ぜ合わせるための部品
•エコキュート本体(貯湯ユニット)の基板故障
•サーミスタ(温度センサー)の故障
などの可能性が考えられます。
【対処法】:警報「H56」が発生したら、以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

上記の方法を試しても、警報「H54」から復旧しない場合は、
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H92
【原因】:缶体高温検知
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E6
【原因】:圧縮機ロック
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:FA
【原因】:警報「FA」が発生する原因としては、
1.サーミスタ(温度センサー)の故障
2.貯湯タンクの沸き上げポンプ故障
3.ヒートポンプ部品の故障
(高圧圧力スイッチ・プリント基板・電子膨張弁の不具合、水熱交換器の詰まり等)
4.給水配管の凍結
5.貯湯タンクとヒートポンプを繋ぐ配管系統の凍結
6.断水
などの可能性が考えられます。
【対処法】:このエラーコードが表示された際、以下の手順でご対処ください。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

上記の方法を試しても、警報「FA」から復旧しない場合は、
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:HC
【原因】:出湯サーミスタ異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:J3
【原因】:吐出サーミスタ異常
【対処法】:警報「J3」が発生した場合は、以下の方法をお試しください。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.5分程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、警報「J3」から復旧することを確認します。

※なお、上記の操作を行った後は、エコキュートの時間もリセットされているため、 リモコンで時間を設定し直してください。
(時間を設定しないと、昼間の時間帯にお湯を沸きあげてしまう場合があります。)

上記の方法を試しても、警報「J3」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U0
【原因】:ガス欠検出による停止
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

大阪市西成区でよく表示されるCHOFUのエラーコード

表示コード:100
【原因】:運転中の【地震検知(感震器作動)】による運転停止です
【対処法】:運転中、給湯器に【人】がぶつかったり、【車】の震動で【警報】になる場合があります。確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
表示コード:252
【原因】:ふろ循環ポンプ作動前に【ふろ水流スイッチ作動】を検出による運転停止です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
表示コード:411
【原因】:【給湯水量センサ作動不良検知による運転停止です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
表示コード:550
【原因】:ダンパーモータ作動不良による運転停止です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。

表示コード:651
【原因】:水比例弁作動不良による運転停止です・・【水比例弁】は、お湯の【量・温度】を安定させる為の部品です。
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・
使用可能です(出湯量が多いとお湯がぬるくなります)
表示コード:722
【原因】:【燃焼開始前または燃焼停止後】の【残り火】検知による運転停止です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します

表示コード:830
【原因】:油切れ予告装置作動です
【対処法】:給油しても【830】を表示する場合は当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
油タンクの残油量を確認して【給油】することで解除します・・【830】表示状態で使用できます
表示コード:920
【原因】:【中和槽交換時期到来予告】です・・【業務用・・(理・美)容室、ラーメン店】等で使用すると、(1~2)年でも【920】警告になることが考えられます。
【対処法】:なるべくお早目に点検依頼をお出しください。【920】警告はリセット出来ません。・・【920】表示状態で通常に使用出来ます。
表示コード:F5
【原因】:ふろサーミスタの【断線またはショート】による運転停止です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
表示コード:P1
【原因】:以下の3つのパターンが原因として挙げられます。
①【三方弁作動不良】による運転停止です・・
【IBF-(3800・388・4400・3804)MT、KIB-334MA2、KIBF-(3800・3804・388・4400・4510)MA、KIBF-388MAS、KTBF-3800GA】が対象
②【二方弁作動不良】による運転停止です・・【KIBF-322SGX】が対象
③【ソーラー混合弁作動不良】による運転停止です・・ASE-(K13・K33)が対象
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。

大阪市西成区でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E01
【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:E06
【原因】:缶体サーミスタ200【260】リットル異常
【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E15
【原因】:風呂循環温サーミスタ異常
【対処法】:ふろ循環する湯温サーミスタに異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E29
【原因】:浴室リモコンとの通信異常
【対処法】:リモコンの不良
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E41
【原因】:追いだき中間温度異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:117
【原因】:沸き上げ温度・高温検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:H06
【原因】:沸き上げサーミスタ異常
【対処法】:ヒートポンプ内のセンサー異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H29
【原因】:コンプレッサ制御系異常
【対処法】:コンプレッサになんらかの故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U16
【原因】:端末制御異常
【対処法】:制御基板に不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:C06
【原因】:貯湯温度低下
【対処法】:自動で沸き増しを行います。表示が消えるまでお待ち下さい。
「深夜のみモード」では自動で沸き増しを行いません。
「強制沸増」ボタンを押してください。

大阪市西成区でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E02
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E16
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E22
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E27
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E39
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H02
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H09
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H14
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:H21
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H30
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

大阪市西成区でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード

表示コード:C34
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:H16
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:F221
【原因】:断水の影響
【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください
【エラー表示の解除方法】①コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。
②確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。

表示コード:F524
【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F671
【原因】:①浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行った
②ふろ自動運転中に排水せんを抜いた
③浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
④配管の凍結
【対処法】:①②浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする
③浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
④当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:E722
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。

表示コード:HC03
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC19
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC20
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC30
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。

:これから大阪市西成区へのお引越しを検討されている方へ

:これから大阪市西成区へのお引越しを検討されている方やもっと大阪市西成区について知りたい方向けに大阪市西成区の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:大阪市西成区の基本情報

:面積:7.37平方km
総人口:105,935人(推計人口,2021年8月1日)
人口密度:14,374人/平方km
市役所所在地:〒557-8501 大阪府大阪市西成区岸里一丁目5番20号
隣接自治体:大正区,天王寺区,浪速区,阿倍野区,住吉区,住之江区
市の木:なし
市の花:はぎ
通っている路線:大阪環状線,御堂筋線,堺筋線,四つ橋線,南海本線,高野線,汐見橋戦,阪堺線
出身や居住・元居住有名人:杉久武,吉川吉郎兵衛,加藤ヒロノリ,はるき悦巳,池田和歌子,桂ざこば,柏原芳恵,小松まこと,赤井英和,香川伸行,山口ひろみ,やしきたかじん,安藤正勝

:大阪市西成区ってどんなところ?

:西成区は大阪市を構成する24行政区の一つで、人口はおよそ10万5,000人の市です。

その名の通り24行政区の中では西部に位置し、区のほぼ全域が平坦な地形をしています。

西成区といえば区の北東部にある「あいりん地区」を連想される方も多いのではないでしょうか。

このあいりん地区はかつて日雇い労働者やホームレスの街として知られ、暴動が時折発生する地域でもあり、治安が悪いエリアとして非常に有名でした。

しかし現在ではそのような面は改善傾向にあり、新世界や通天閣といった観光地に近く、低価格で泊まれる宿泊施設も多いことから、海外観光客に人気のエリアという一面を有するようになってきています。

また世帯数は6万9,600人と大阪市24行政区中で7位と多く、ファミリー層が多いという点からも治安は改善傾向にあると見て良いのではないでしょうか。

区全体としては下町の雰囲気が現在でも強く残っており、日本ながら異国情緒を感じることができます。

観光名所や旧跡としては「大阪フィルハーモニー会館」「南津守さくら公園スポーツ広場」「天下茶屋跡」などがあげられます。

:大阪市西成区の住みやすさ

:上述したように西成区はかつてのイメージよりも改善傾向にあります。

しか、それでも犯罪発生率は24行政区の中でも21位と非常に良いというわけではありません。

が、これは繁華街やあいりん地区などでの犯罪発生率が高いことを意味し、居住地を選べば各方面へのアクセスもよく、非常に住みやすいエリアと言えます。

具体的には岸里玉井でより南側が居住地に適しています。

また家賃相場はワンルームで3万5,000円、1K/1DKで4万4,000円、1LDKで6万3,000円、2K/2DKで6万4,000円、2LDKで7万円、3LDKで8万2,000円と非常にリーズナブルで、金銭面においても西成区は住みやすいと言えるでしょう。

実際にお住まいの方々からは「下町情緒の残る街並みがお気に入りのポイントです。商店街にはたこ焼き屋や駄菓子屋が並び、銭湯もあります。また、路面電車(阪堺電車)も昔ながらの情緒を醸し出す要素です。」「区役所、消防署、スーパー、飲食店もあり非常に便利。地下鉄も少し歩けば天下茶屋駅もあり、2種類の地下鉄がつかえ、南海電車も利用できるので素晴らしいです。下町の商店街もあり、便利さとノスタルジーを感じる街です。」などの声が寄せられています。

大阪市西成区のエコキュート交換事例

  • 大阪府大阪市西成区潮路 エコキュート交換工事N様

    大阪府大阪市西成区潮路
    エコキュート交換工事N様

    日立BHP-F46HDから日立BHP-F37TU

  • 大阪府大阪市西成区梅南 エコキュート交換工事T様

    大阪府大阪市西成区梅南
    エコキュート交換工事T様

    三菱SRT-HPT374WFから日立BHP-F46TD

  • 大阪府大阪市西成区長橋 エコキュート交換工事M様

    大阪府大阪市西成区長橋
    エコキュート交換工事M様

    日立HPT-463GSZ-SからダイキンEQ46VFV

  • 大阪府大阪市西成区鶴見橋 エコキュート交換工事Y様

    大阪府大阪市西成区鶴見橋
    エコキュート交換工事Y様

    ダイキンTU37EFVから日立BHP-F46TU

  • 大阪府大阪市西成区津守 エコキュート交換工事D様

    大阪府大阪市西成区津守
    エコキュート交換工事D様

    パナHE37W3QWASからダイキンEQ37VFV

  • 大阪府大阪市西成区太子 エコキュート交換工事U様

    大阪府大阪市西成区太子
    エコキュート交換工事U様

    パナHE-K37AQから日立BHP-FS37SH

  • 大阪府大阪市西成区千本南 エコキュート交換工事O様

    大阪府大阪市西成区千本南
    エコキュート交換工事O様

    コロナCHP-H461ATAから日立BHP-F37TD

  • 大阪府大阪市西成区潮路 エコキュート交換工事S様

    大阪府大阪市西成区潮路
    エコキュート交換工事S様

    ナショナルHE-46K3XからコロナCHP-46ATX3

  • 大阪府大阪市西成区山王 エコキュート交換工事H様

    大阪府大阪市西成区山王
    エコキュート交換工事H様

    三菱SRT-HP46WS1から三菱SRT-S375

  • 大阪府大阪市西成区旭 エコキュート交換工事K様

    大阪府大阪市西成区旭
    エコキュート交換工事K様

    ダイキンTU37KFTVからパナソニックHE-D46FQS

大阪市西成区のエコキュート施工事例


PAGE
-TOP