豊後高田市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では豊後高田市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも豊後高田市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
豊後高田市のエコキュートに関するよくある質問
- Q.長期間家を空けて通電を停止していた場合、通電再開後どれくらい待てば入浴できますか?
- A.全排水した場合はタンクを満水にしてから、電源を入れてください。
入浴可能になるまでは4~5時間ほどお時間がかかります。
また1時間で42℃のお湯が、夏期約200L、冬期約100L使えるようになります。
- Q.ヒートポンプとはなんのことですか?
- A.ヒートポンプとは熱を運ぶ役割を持つ冷媒に温度の低い熱を吸収させ、圧縮機で圧縮することで高温度の熱を得ることができる装置です。
エコキュートは大気熱を吸収してお湯を沸かします。
- Q.エコキュートはどれくらいお湯を作ることができますか?
- A.サイズが370Lの場合、約80℃の湯を夏期:1時間に約60リットル、冬期:1時間に約50リットルつくることができます。
お湯を作る能力は主にタンク容量によって異なるため、都度お問い合わせいただけますと幸いです。
豊後高田市で人気のエコキュート型番
- 三菱電機 エコキュート フルオート SRT-N184D
- 三菱電機が製造している一戸建て用のエコキュートです。
横幅430mm、奥行き630mm、高さ1830mmと非常にコンパクトサイズで、エコキュートを設置するスペースがあまりないご家庭でもご使用いただけます。
一方で洗浄効果に優れたマイクロバブルによるバブルおそうじ、お天気リンクAIなど、充実した機能が多く搭載されています。
- ダイキン エコキュート フルオート EQX46XFTV
- ダイキンが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が460Lと非常に大きい容量でありながら、薄型サイズであるため設置スペースがあまり取れないご家庭でもご使用いただけます。
なお、貯湯ユニットの寸法は高さ2,173×幅1,075×奥行き438mmです。
2017年度省エネ基準値を達成しているエコ商品であり、使いやすい商品となっています。
- コロナ エコキュート フルオート CHP-E372AY5
- コロナが製造している一戸建て用のエコキュートです。
貯湯量が370Lであり、高圧力パワフル給湯、省エネ保温などさまざまな機能が搭載されています。
また無線LAN対応インターホンリモコンなど先進的な技術も利用されています。
豊後高田市でよく表示されるエラーコードとその対処法
今豊後高田市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
豊後高田市でよく表示されるパナソニックのエラーコード
- 表示コード:U51
- 【原因】:浴そう栓忘れ検知。 浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された際、以下の2つの対処法を試されてみて下さい。
- 表示コード:H18
- 【原因】:暖房水漏れ異常 暖房水の減水を検知し、補水完了(満水)した後、60時間以内に再度減水を検知した
- 【対処法】:本体内暖房配管、床暖房パネル、機外暖房配管の水漏れ確認と補修を行ってください。
- 表示コード:H49
- 【原因】:追いだきポンプ異常。K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズの場合は以下の発生要因が考えられます。
①ふろ注湯時、追いだきサーミスターの温度が ふろ給湯サーミスターの温度より8℃以上高い状態が30秒以上続いた ②ふろサーミスター温度がふろ給湯サーミスター温度+8℃以上低い状態 ③①&②の状態が30秒継続した
KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の2つが主な発生要因です。
①追いだきポンプが回転しない ②追いだきポンプが回転し続ける
- 【対処法】:K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズにおいては以下の対処法が挙げられます。
①リード線、コネクタの断線補修、追いだきポンプ、追いだきサーミスター交換 ②試運転時などタンクに湯が沸いていない状態で、ふろお湯はり流量が極端に少なくないか確認。この対処法は以下の3STEPにて行うようにしてください。
1.給水元栓を完全に「開」する 2.給水フィルターのゴミ除去 3.ふろ注湯弁のフィルターのゴミ除去
KB,FB,WB,KCシリーズの場合、以下の対処法を試されてみてください。
①追いだきポンプのリード線、コネクタ抜け確認 ②追いだきポンプの点検交換 ③制御基板の点検交換
- 表示コード:H70
- 【原因】:通信異常。メイン基板と暖房基板の通信が30秒間連続して通信できない。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された際、以下の3つの対処法を行ってください。
①コネクタの確認と補修 ②暖房基板交換(D1シリーズ) ③制御基板交換(DAシリーズ)
- 表示コード:H94
- 【原因】:貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間循環異常。発生要因としては以下の3つが考えられます。
①貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間の水が循環しない。 ②ヒートポンプ配管の入水・出湯配管の誤接続。 ③沸き上げポンプ内に水がない状態で運転した。
- 【対処法】:このエラーコードが発生した際は、以下の7つの対処法が挙げられます。
①給水側止水栓を「開」にする。
②給水配管の凍結の解凍。 ③水側バルブを「開」にする。
④ヒートポンプ配管の逆接続の補修。 ⑤ヒートポンプ配管の折れ、詰まりの補修。
⑥ヒートポンプ配管系のエアー抜き。 ⑦タンク上部のノズル詰まり除去。
- 表示コード:F12
- 【原因】:圧力スイッチ作動。K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合はヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動した。またはヒートポンプ配管を誤接続したことが発生要因です。
KB,WB,KCシリーズでは、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動したことによって発生します。
- 【対処法】:K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズの場合は以下の7つの対処法を試されて見てください。
①ヒートポンプ配管系路の点検 (エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等) ②給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検 ③ヒートポンプ配管の接続確認、修正 ④タンク上部のノズル詰まり除去 ⑤入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正 ⑥沸き上げポンプ点検、交換 ⑦膨張弁の点検、交換
KB,WB,KCシリーズでは以下の4つが対処法として挙げられます。
①入水サーミスター外れ確認、正規取付 ②出湯サーミスター外れ確認、正規取付 ③膨張弁コネクタ外れ確認、正規取付 ④膨張弁コイル抵抗確認[正常46.3Ω(20℃の時)]
- 表示コード:F24
- 【原因】:冷凍サイクル異常。このエラーコードの発生要因は主に以下の5つです。
①タンクに残湯ありの状態でヒートポンプ配管の戻り(湯側)、往き(水側)を逆接続した。 ②出湯サーミスターが外れた。 ③沸き上げポンプの作動確認。 ④膨張弁コイルの抵抗値確認。(正常)46±3Ω(20℃) ⑤冷媒漏れ。
- 【対処法】:上記5つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→ヒートポンプ配管の点検、修正。 ②→出湯サーミスターの正規取付。 ③→沸き上げポンプの点検、交換または、プリント基板交換。 ④→膨張弁コイル交換。 ⑤→冷媒漏れはヒートポンプユニット対応。
- 表示コード:F42
- 【原因】:空気熱交入口サーミスター異常。 空気熱交入口サーミスターの断線または短絡した。
- 【対処法】:空気熱交入口サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または空気熱交入口サーミスターの点検、交換を行ってください。
- 表示コード:F70
- 【原因】:位置検出センサー異常。運転開始時、圧縮機が回転しない。
- 【対処法】:このエラーに関しては以下の3つの対処法を行ってみてください。
①連絡配線の点検、修正 ②圧縮機リード線の点検、修正 ③プリント基板2の点検、交換
- 表示コード:F94
- 【原因】:水位センサー断線検知。 水位センサーが断線した。
- 【対処法】:リード線、コネクタの外れ確認、修正。または水位センサーの点検、交換を行ってください。
そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。
豊後高田市でよく表示される日立のエラーコード
- 表示コード:C23
- 【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない際に表示されるエラーコードです。以下の4つが発生要因として考えられます。
①浴そうの排水栓をしていない。 ②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。 ③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。 ④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
- 【対処法】:上記4つの要因に対して、それぞれ対処法を以下にご紹介します。
①→浴そうの排水栓を閉じてください
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。 処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE17
- 【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
- 【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。 なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE21
- 【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
- 【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。 なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er12
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er23
- 【原因】:追いだきができない状態です。以下の2つが発生要因として考えられます。
①ふろ配管内に空気がたまっている ②半身浴湯はりの自動保温中に水位がふろアダプターまで下がった
- 【対処法】:以下の2つの対処法が挙げられます。
①たし湯またはさし水を行い、配管内の空気を浴そうへ出してください。 ②半身浴湯はりの自動保温中に浴そうのお湯を排水しないでください。 記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
- 表示コード:Er39
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er39
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE33
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE39
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE44
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
豊後高田市でよく表示されるCHOFUのエラーコード
- 表示コード:000
- 【原因】:停電発生。停電復帰時に【警報履歴】としてセットされます
- 【対処法】:停電復帰後、台所リモコンの時刻設定が必要です(セミオート・フルオート機種) 【故障履歴呼び出し時】にのみ【リモコン】に表示します。通常運転では表示しません。
- 表示コード:0
- 【原因】:浴室リモコンで【F0・P0】を確認してください ①【F0】を表示している・・浴室リモコン【後つなぎ(電源投入後に台所リモコン接続)】による運転停止です ②【P0】を表示している・・(ふろ運転時)の【浴槽水循環】不良による運転停止です。
- 【対処法】:①浴室リモコン接続後、電源コンセントを【入】にしてください ②【循環口フィルターの汚れ(詰り)】を確認して下さい 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。給湯は使用可能です。
- 表示コード:75
- 【原因】:【浴室リモコン~制御基板】間の通信が途絶えたことによる運転停止です。浴室リモコンが判断した通信不良です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
- 表示コード:120
- 【原因】:燃焼途中の【失火】による運転停止です
- 【対処法】:【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止・給(排気)経路の閉塞】を確認して下さい 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:261
- 【原因】:圧力スイッチ作動(低下)による運転停止です。【高圧力型給湯器】が対象となります。
- 【対処法】:【給水元圧が低い・井戸ポンプ・給水ストレーナーのゴミ詰まり・減圧弁不良】等の【給水量不足】を確認してください。 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:411
- 【原因】:給湯水量センサ作動不良検知による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:733
- 【原因】:【(制御基板+サブ基板)記憶回路不良】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。
- 表示コード:E0
- 【原因】:①【油切れ予告装置】作動です。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。 ②【排水栓抜け・湯張り時間超過】検知による運転停止です。 規定量のお湯はりをしても浴槽水が確認できない 又は 一定時間お湯はりしても完了しないことが発生要因として考えられます。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象です。
- 【対処法】:①給油しても【E0】を表示する場合は当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 ②【止水栓の閉止(給水量不足)・排水栓抜け(閉め忘れ・漏れ) 浴槽選定ミス(容量過多400L以上不可)・循環口取付位置不良】を確認してください 少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 ③油タンクの残油量を確認して【給油】することで解除します・・【E0】表示状態で使用できます ④台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
- 表示コード:E7
- 【原因】:①圧力スイッチ作動による運転停止です。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。 ②【送風機作動不良検知】による運転停止です。 【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象となります。
- 【対処法】:①【断水・給水栓閉止・給水接続口のフィルターの詰り】等、給水不良を確認して下さい。少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 ②少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:F9
- 【原因】:凍結予防サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。 【正常温度検出(交換)】により復帰します・・【F9】表示状態で運転できます。
豊後高田市でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E08
- 【原因】:風呂湯温サーミスタ異常(2缶式)
- 【対処法】:風呂温度を検知するセンサーの故障 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E14
- 【原因】:湯張り流量カウンタ系異常(オート)
- 【対処法】:ふろ流量カウンタに異常がみられる 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E24
- 【原因】:給湯ミキシング弁異常
- 【対処法】:給湯ミキシング弁が故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E33
- 【原因】:給湯温度・高温異常
- 【対処法】:ふろサーミスタが断線もしくはショートしている 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:103
- 【原因】:冷媒圧力高圧検出
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H06
- 【原因】:沸き上げサーミスタ異常
- 【対処法】:ヒートポンプ内のセンサー異常 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H24
- 【原因】:コンプレッサ制御系異常
- 【対処法】:コンプレッサになんらかの故障の疑い 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H32
- 【原因】:除霜電磁弁異常
- 【対処法】:ヒートポンプの配管接続に問題がある 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U10
- 【原因】:暖房2次DCポンプ異常
- 【対処法】:暖房ポンプの不具合、故障 点検や修理が必要な場合がございます。 当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C03
- 【原因】:貯湯量不足
- 【対処法】:タンク内のお湯の量、温度が足りません。 「強制沸増」ボタンを押し、湯量を確保してから再度操作してください。
豊後高田市でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E02
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E11
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E27
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E35
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E44
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H02
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H07
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。 または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H13
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H24
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H31
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
豊後高田市でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード
- 表示コード:C734
- 【原因】:①断水の影響 ②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:①断水が終わるまでお待ちください。
②貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、 沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。 ②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:C34
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:HC20
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:F631
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F524
- 【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり ②配管の凍結
- 【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F661
- 【原因】:初回のふろ自動運転時に浴槽に残水あり
- 【対処法】:浴槽の水を全て排水して、再び「ふろ自動」運転をしてください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F671
- 【原因】:①浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行った ②ふろ自動運転中に排水せんを抜いた ③浴槽の循環金具フィルターの目詰まり ④配管の凍結
- 【対処法】:①②浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする
③浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
④当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F673
- 【原因】:①浴槽の排水せんの閉まりが不十分な状態でふろ自動運転を行った ②ふろ水位設定が高く、ふろ自動運転時にお湯があふれている
- 【対処法】:浴槽の排水せんや、ふろ水位設定を確認してください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:HC03
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC19
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
:これから豊後高田市へのお引越しを検討されている方へ
:これから豊後高田市へのお引越しを検討されている方やもっと豊後高田市について知りたい方向けに豊後高田市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:豊後高田市の基本情報
:面積:206.24平方km
総人口:21,599人(推計人口,2024年1月1日)
人口密度:105人/平方km
市役所所在地:〒879-0692 大分県豊後高田市是永町39番地3
隣接自治体:宇佐市,杵築市,国東市
市の木:かき
市の花:コスモス
通っている路線:なし
出身や居住・元居住有名人:是永巧一,今成佳奈,吉原真龍,江口章子,早田剛,是永瞳,野間洋子,片倉陽二,石井均,一松定吉,佐々木敏夫,安田幹太,方倉陽二,水江正臣
:豊後高田市ってどんなところ?
:豊後高田市は大分県北部に位置し、人口はおよそ2万1,000人ほどの市です。
大分北部の中心都市である中津市との関係性が生活面や文化面など多岐に渡って深く、中津都市圏に属しています。
市の中心部である高田地区はかつて海運と商業の街として繁栄し、この地区には当時の面影が残る旧跡が現存しています。
現在では山・海・川が身近にある自然豊かな環境を生かし、農業や漁業が盛んです。
特に農業は特産品が多く、出荷量・品質ともに全国トップクラスであるネギや、雑穀類、日本一の栽培面積を誇る春そばなどがその例として挙げられます。
野菜の出荷量は大分県内で4位に達しており、農耕都市という側面を有しているのです。
また、市内には6ヶ所の温泉地があり、「くにさき六郷温泉」として市民の憩いの場となっています。
そのほか有名な観光スポットや旧跡としては「駄菓子屋の夢博物館」「熊野磨崖仏」「真玉海岸」などが挙げられます。
:豊後高田市の住みやすさ
:山・海・川が身近にあり、県屈指の農業が盛んなエリアである豊後高田市。
豊かな自然が広がるいわゆる田舎ですが、中津市までは車で30分、大分市までは車で1時間ほどと、利便性は高いです。
これらの特徴から、近年は移住先として高い注目を集めており、「住みたい田舎ランキング」では2024年まで12年連続でベスト3を達成しているのです。
そのため、大分県への移住を検討される方は、ぜひ豊後高田市を候補先に入れてみてはいかがでしょうか。
実際に豊後高田市にお住まいの方々からは「近くに大きな公園や昭和の町といわれる商店街があり小さな子供を連れて歩いていると挨拶してくれる方が多く、ファミリー世帯も多かったため治安が良かったです。 スーパーやドラッグストア、コンビニも近場にあり24時間買い物できる場所もあり便利でした」「山や川に囲まれた自然いっぱいの場所である。近所づきあいが盛んで、どこに行っても自分の子どものように面倒を見てくれてうれしかったです」などの声が寄せられています。
豊後高田市
-
大分県豊後高田市佐野
エコキュート交換工事U様コロナCTU-H3728Aから三菱SRT-S465U
-
大分県豊後高田市呉崎
エコキュート交換工事M様日立BE-F37BWUから三菱SRT-S375UZ
-
大分県豊後高田市佐野
エコキュート交換工事I様三菱SRT-HPT46WX4から三菱SRT-S465
-
大分県豊後高田市今町
エコキュート交換工事G様ダイキンTU37FFCVから日立BHP-F46TD
-
大分県豊後高田市呉崎
エコキュート交換工事F様ダイキンEQ46KFTVからダイキンEQ37WFV
-
大分県豊後高田市草地
エコキュート交換工事T様コロナCHP-HE37211AからダイキンEQ46VFTV
-
大分県豊後高田市金谷町
エコキュート交換工事I様ダイキンTU37GFCVからダイキンEQ37WFTV
-
大分県豊後高田市御玉
エコキュート交換工事O様ダイキンTU37MFCVからダイキンEQ37WFV
-
大分県豊後高田市大岩屋
エコキュート交換工事S様サンヨーSHP-T37Fから三菱SRT-W375
-
大分県豊後高田市荒尾
エコキュート交換工事Y様ダイキンTU37KFVから三菱SRT-S465U