日南市

日南市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では日南市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも日南市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

日南市のエコキュートに関するよくある質問

Q.エコキュートはガスや灯油ボイラーのように瞬間的にお湯が沸くのでしょうか?
A.エコキュートは、タンク内の水を主に夜間に沸かし、お湯を貯める仕組みをしています。そのため瞬間的にお湯が沸くというわけではありませんが、じっくり温めることから体に優しいお湯を作ることができるのです。

Q.エコキュートに変える場合、配管工事は必要?
A.これまで使用していた給湯器・配管の状況によって異なります。再利用が可能なケースもあります。
Q.タンク容量の決め方を教えてください。
A.一般的に2~4人のご家族であれば370L、4人よりも多い場合はそれ以上を選択される方が多いです。しかし利用環境によって異なりますので、都度ご相談ください。

日南市で人気のエコキュート型番

日立 エコキュート フルオート BHP-FV37W D
日立が製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が370Lと一般的で、3〜5人での利用を想定されています。
そのほか追い焚きやふろ湯量節水、入浴剤対応などさまざまな機能を搭載されているのが特長です。
コロナ エコキュート フルオート CHP-E37AY6
コロナが製造している一戸建て用のエコキュートです。
貯湯量が370Lで、省エネ保温や追い炊きといった機能に加えてエマージェンシーストップ機能など多機能な商品となっています。
そのほか貯湯スニット内ステンレス配管やふろ配管洗浄、ふろ自動一時停止などの機能も搭載されています。
ダイキン エコキュート フルオート EQ46XFTV
ダイキンが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が460Lと非常に大きい容量でありながら、薄型サイズであるため設置スペースがあまり取れないご家庭でもご使用いただけます。
なお、貯湯ユニットの寸法は高さ2,173×幅1,075×奥行き438mmです。
2017年度省エネ基準値を達成しているエコ商品であり、使いやすい商品となっています。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

日南市でよく表示されるエラーコードとその対処法

今日南市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

日南市でよく表示される日立のエラーコード

表示コード:C23
【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない。エラーコードの発生要因として以下の4つが考えられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
【対処法】:上記4つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→浴そうの排水栓を閉じてください。
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください。
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでください。
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない。

記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:HE21
【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。
再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er04
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

表示コード:Er17
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er23
【原因】:追いだきができない。このエラーコードが発生した場合、以下の2つが発生要因です。
①ふろ配管内に空気がたまっている
②半身浴湯はりの自動保温中に水位がふろアダプターまで下がった
【対処法】:上記2つの発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→たし湯またはさし水を行い、配管内の空気を浴そうへ出してください。
②→半身浴湯はりの自動保温中に浴そうのお湯を排水しないでください。
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
表示コード:Er48
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er48
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE13
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE27
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE40
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

日南市でよく表示されるダイキンのエラーコード

表示コード:HJ
【原因】:断水していませんか?ヒートポンプユニットの給水に関する異常です。
【対処法】:断水が解除された後、貯湯ユニットの漏電遮断器を3秒以上OFFにした後、もう一度ONにして使用してください。
表示コード:C80-01C80-02
【原因】:エア抜き未完了異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H35
【原因】:湯とりサーミスタ異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H54-01H54-02H54-03
【原因】:警報「H54」が発生する原因としては、
•「沸き上げ三方弁」の故障
※沸き上げ三方弁=流体(水やお湯)の流れを制御し、
温かい水と冷たい水を混ぜ合わせる役割を持った部品
•エコキュート本体(貯湯ユニット)の基板故障

などの可能性が考えられますが、ほとんどの場合で「沸き上げ三方弁」の故障が原因です。
【対処法】:警報「H54」が発生したら、以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

上記の方法を試しても、警報「H54」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H60-01H60-02
【原因】:湯とり混合弁異常
【対処法】:湯とり混合弁異常
表示コード:EC
【原因】:出湯温度以上による停止
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H8
【原因】:警報「H8」が発生する原因としては、
1.ヒートポンプ基板の故障
2•圧縮機(コンプレッサー)の故障
3•圧縮機の中継コネクタ接続部の外れや接触不備 
4•リアクタの故障
5•電源電圧の低下

などが考えられます。
【対処法】:警報「H8」が発生したら、ヒートポンプのファン(プロペラ)が回っていないことを確認した上で、以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.15秒以上待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。

上記の方法を試しても、警報「FA」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:J8
【原因】:入水サーミスタ異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:P4
【原因】:ファンサーミスタ異常
【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U2U4
【原因】:警報「U4」「U2」が発生する原因としては、
•エコキュート本体(貯湯タンク)基板の故障
•ヒートポンプ基板の故障
などの可能性が考えられます。
また、警報「U4」「U2」は雨が強い日に発生しやすいエラーでもあります。
【対処法】:このエラーコードが発生した場合、以下の手順で対処を行ってみてください。

1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.10秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。
※上記の「漏電ブレーカー」は、分電盤の「エコキュートブレーカー」でも問題ありません。

上記の方法を試しても、警報「U4」「U2」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

日南市でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E01
【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E08
【原因】:風呂湯温サーミスタ異常(2缶式)
【対処法】:風呂温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E20
【原因】:水位センサ異常
【対処法】:水位センサーに異常がみられる
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E28
【原因】:湯張り系異常(フルオートのみ)
【対処法】:湯量を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E41
【原因】:追いだき中間温度異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:n121
【原因】:沸き上げ温度・低温検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H04
【原因】:冷媒出口サーミスタ異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

表示コード:H14
【原因】:インバーター~ヒートポンプ ECU間通信異常
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U02
【原因】:中温水取出信号異常
【対処法】:中温水サーミスタの不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:C05
【原因】:湯張り後湯温低下
【対処法】:風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押してください。

日南市でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E03
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E11
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E18
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:E24
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:E31
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E44
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H02
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H10
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H17
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:H31
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

日南市でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード

表示コード:C34
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。

表示コード:HC20
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:H16
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:F631
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。

表示コード:F661
【原因】:初回のふろ自動運転時に浴槽に残水あり
【対処法】:浴槽の水を全て排水して、再び「ふろ自動」運転をしてください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。

表示コード:HC19
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。

表示コード:HC21
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:HC30
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:F524
【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。

表示コード:C734
【原因】:①断水の影響
②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:①断水が終わるまでお待ちください。
②貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。

日南市でよく表示される日立ハウステックのエラーコード

表示コード:149
【原因】:「高温スイッチ異常」が原因でヒートポンプが動作しなくなっている状態です。
【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:463
【原因】:「サーミスター(温度センサー)」の故障が原因です。
【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:611
【原因】:「給湯混合弁」の異常が原因です。
【対処法】:給湯混合弁の部品交換が必要ですので、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

また以下の現象はご自身でご対応いただける異常です。
表示コード:リモコンのスイッチを押しても表示ランプが点灯しない
【原因】:漏電遮断器がOFFになっている。停電している。
【対処法】:漏電遮断器をONにしてください。
表示コード:お湯が出ない。お湯の出が悪い。
【原因】:給水止水栓が閉じているか断水をしている。凍結をしている。
【対処法】:給水止水栓を開き、断水の倍位は水道局へお問い合わせください。
表示コード:お湯がぬるい。お湯が足りない。
【原因】:沸上げ運転時以外でも排水口からお湯、水が出ている
【対処法】:給湯温度の設定を高くし、逃がし弁の点検を行ってください。
表示コード:浴槽のお湯が熱い
【原因】:沸上げ湯はり温度の設定が高い。または追い炊き中
【対処法】:追い炊きを中止するか、ゆはり温度設定を低くしてください。
表示コード:浴槽のお湯が少ない
【原因】:水位設定が低い
【対処法】:水位設定を高くしてください。
表示コード:お湯が設定温度にならない。
【原因】:蛇口からのお湯が極端に少ない場合や給水温度が高い。
【対処法】:蛇口をより開き、2~3分お湯を出してください。
表示コード:リモコンの表示が暗くなる
【原因】:節電モードになっている。
【対処法】:操作すると点灯致します。

:これから日南市へのお引越しを検討されている方へ

:これから日南市へのお引越しを検討されている方やもっと日南市について知りたい方向けに日南市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:日南市の基本情報

:面積:536.11平方km
総人口:47,688人(推計人口,2024年2月1日)
人口密度:89人/平方km
市役所所在地:〒887-8585 宮崎県日南市中央通一丁目1-1
隣接自治体:宮崎市,串間市,都城市,三股町
市の木:飫肥杉
市の花:つわぶき
通っている路線:日南線
出身や居住・元居住有名人:DJ POCKY,秦基博,鬼束ちひろ,電波少女,高崎一生,井上祐二,ケムナ誠,長谷川万大,田中浩平,中島淳彦,平下晃司,服部新佐,疋田智

:日南市ってどんなところ?

:日南市は宮崎県南部に位置し、人口はおよそ4万7,000人ほどの市です。
伊藤氏飫肥藩の城下町として栄えた経緯を持ち、現在でも「九州の小京都」と称される飫肥にその名残があります。
飫肥には当時の雰囲気を感じさせる旧跡が多く現存していて、「重要伝統的建造物保存地区」にも選定されていることから、観光スポットとしての人気も非常に高いです。
このような旧跡が多いことに加え、鰐塚山系の山地に囲まれていることから市の面積の約78%が森林という緑豊かな環境を有していることも特徴の一つです。
中でも森林セラピー基地に認定された「猪八重渓谷」はハイキングコースが整備されていることもあり、多くの行楽客が足を運びます。
この渓谷は7つの滝群と奇岩で構成された渓流など、独特の景観が広がっていて、日南市を訪れた際にはぜひ足を運びたいところですね。
このように旧跡と自然で溢れている日南市は宮崎県の中でも屈指の観光都市として高い人気を誇っているのです。
そのほか有名な観光スポットや旧跡としては「日南海岸国定公園」「ジェイズ日南リゾート」「堀川運河」などが挙げられます。

:日南市の住みやすさ

:自然や旧跡が多く、観光都市として高い人気を誇る日南市。
どこか昔懐かしいゆったりとした空間が漂っているため、この点にすみよさを感じる方も多いことでしょう。
また、海も山もある大自然を有しているため、サーフィンや登山などさまざまなアクティビティを楽しめ、アウトドア派の方には非常におすすめの街です。
自然を満喫したい方やゆったりとした環境でのびのびと子育てをした方などは、ぜひ日南市を移住先の候補として挙げてみてはいかがでしょうか。
家賃相場はワンルームで3万円、1K/1DKで3万3,000円、1LDKで4万7,000円、2K/2DKで3万8,000円、2LDKで5万6,000円、3K/3DKで4万5,000円、3LDKで6万5,000円となっています。
実際に日南市にお住まいの方々からは「海から近く、大きな川もあり、森もある自然豊かな街でレジャーなどにはもってこいな場所。 小さな街の割にスーパーが多く、日用品は買いやすい」「周りは海や山などの自然が多くあり、幼いころから住みなれていることもあって近所の方々とも仲が良く落ち着いた暮らしができるから」などの声が寄せられています。

日南市

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市西町
    エコキュート交換工事S様

    サンヨーSHP-T37Gから日立BHP-F37TU

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市岩崎
    エコキュート交換工事H様

    サンヨーSHP-T46Jから三菱SRT-S375

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市園田
    エコキュート交換工事F様

    コロナCTU-ES46AW1からダイキンEQ37WFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市瀬西
    エコキュート交換工事I様

    ハウステックHHP-AT466HATからダイキンEQ46WFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市木山
    エコキュート交換工事Y様

    ダイキンTU37HFTVから日立BHP-F46TU

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市上方
    エコキュート交換工事O様

    三菱SRT-HPT37W4からダイキンEQ46VFTV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市春日町
    エコキュート交換工事N様

    日立BHP-TD373から三菱SRT-S375

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市大窪
    エコキュート交換工事M様

    パナHE-K37AQSからダイキンEQ37WFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市岩崎
    エコキュート交換工事A様

    ダイキンTU37KFVから三菱SRT-S465U

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県日南市今町
    エコキュート交換工事K様

    コロナCHP-461D1A8から三菱SRT-W465


PAGE
-TOP