東臼杵郡美郷町

東臼杵郡美郷町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ

みずほ住設では美郷町でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも美郷町でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!

東臼杵郡美郷町のエコキュートに関するよくある質問

Q.貯湯ユニットの排水口から水(湯)が漏れているのですが問題ないでしょうか?
A.沸き上げ運転中は貯湯タンク内の水の温度が上昇し、その結果貯湯タンクがおよそ3%ほど膨張します。
この膨張分は排水口より排水されます。その膨張水(湯)と貯湯タンク内のお湯を排水するために、排水工事をすることになっています。
もし排水配管以外から水(湯)が出て地面が濡れている場合はメーカーまでお問い合わせください。
Q.お風呂のお湯はり時間はどのくらいかかりますか?
A.お湯はり設定量180Lで浴槽が1階であると想定した場合、通常12~15分程度です。高圧力パワフル給湯タイプ、エコパワフルタイプは約10分です。
Q.お湯があまり出ない場合はどうすれば良いですか?
A.混合水栓(蛇口)の種類によっては蛇口を全開にしてもお湯が出にくい場合があります。その場合はリモコンの給湯温度を、使用したい温度より5~10℃ほど高めに設定されて見てください。お湯の出が改善される場合があります。またシャワーヘッドの仕様によっては、出湯量が少なくなる場合があります。

東臼杵郡美郷町で人気のエコキュート型番

三菱電機 エコキュート フルオート SRT-S376UA 370L
三菱電機が製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量は370Lと一般的で、利用想定人数は3〜4人と幅広いご家庭でご使用いただける商品です。
また最新商品ならではのこだわりの先進仕様が多数搭載されており、その例としては熱効率を向上させる「サーモジェケットタンク」「4条ガスクーラー」などが挙げられます。
HITACHI エコキュート フルオート BHP-FV46WD 460L
HITACHIが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が460Lと大容量で、利用想定人数は4〜6人となっています。
高い省エネ性能を有しており、2017年度省エネ基準達成率は実に115%。
またウレタンクや水道直圧給湯、およそ7分30秒の高速湯はりといった機能を有しています。
パナソニック エコキュート フルオート HE-JPU37KQS 370L
パナソニックが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量は370Lで、3〜5人用として設計されています。なお同シリーズで4〜7人用の460Lサイズもございます。
電気料金プランかんたん設定やピークセーブ機能、温浴セレクトなど実に多彩な機能が搭載されています。

お気軽にお問い合わせ下さい!
ラインで無料簡単お見積もりはこちら ラインお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら お電話での受付

メールでお問い合わせはこちら メールお問い合わせ

東臼杵郡美郷町でよく表示されるエラーコードとその対処法

今東臼杵郡美郷町にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。

東臼杵郡美郷町でよく表示されるパナソニックのエラーコード

表示コード:U22
【原因】:断水検知。ふろ自動お湯はり時、注湯量が1L/分以下になった。
【対処法】:給水配管やふろ配管が凍結したときに表示されることがあります。以下の2つの対処法をお試しください。
①断水が復旧したことを確認する。
②「ふろ自動」を押し、ふろ自動運転する。
表示コード:U51
【原因】:浴そう栓忘れ検知。浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。
【対処法】:以下の2つの対処法をお試しください。
①浴そうの栓をする。
②「ふろ自動」を押し、ふろ自動運転する。
表示コード:H25
【原因】:ふろフロースイッチ異常。ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、ふろフロースイッチONの異常を検出した。
【対処法】:以下の3つの対処法をお試しください。
①ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチの掃除。
②ふろフロースイッチの点検、交換。
③外装に磁石(マグネット)がないか確認・除去。
表示コード:H48
【原因】:暖房往きサーミスター異常。暖房往きサーミスターが断線または短絡した。
【対処法】:以下の2つの対処法が挙げられます。
①リード線、コネクタの接続確認、補修。
②暖房往きサーミスターの交換。
表示コード:H87
【原因】:給湯混合弁温度異常。KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の原因が挙げられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、
給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
③-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
③-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた

KAシリーズの場合は以下の原因が挙げられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回) 
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
【対処法】:KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の対処法をお試しください。
①→湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換
②-1→給水配管の凍結確認、凍結防止
②-2→給水元栓を「開」にする 
②-3→断水の確認、断水復帰後再操作
②-4→水側逆止弁確認、給湯混合弁交換
③→給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
④→ソーラシステムと接続確認、補修

KAシリーズの場合は以下の対処法をお試しください。
①→給湯サーミスター交換 
②→混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換
③→ソーラシステムと接続確認、補修
表示コード:H94
【原因】:貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間循環異常。このエラーコードが発生する要因として以下の3つが挙げられます。
①貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間の水が循環しない。
②ヒートポンプ配管の入水・出湯配管の誤接続。
③沸き上げポンプ内に水がない状態で運転した。
【対処法】:このエラーコードが表示された場合は以下の対処法をお試しください。
①給水側止水栓を「開」にする。
②給水配管の凍結の解凍。
③水側バルブを「開」にする。  
④ヒートポンプ配管の逆接続の補修。
⑤ヒートポンプ配管の折れ、詰まりの補修。 
⑥ヒートポンプ配管系のエアー抜き。 
⑦タンク上部のノズル詰まり除去。
表示コード:F11
【原因】:ピークカット異常。熱交換器出湯温度が上がらない。
【対処法】:以下の3つが対象方として挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
②タンク上部のノズル詰まり除去
③積層ポンプ点検、修正
表示コード:F24
【原因】:冷凍サイクル異常。このエラーコードが表示される場合は以下の5つが発生要因として考えられます。
①タンクに残湯ありの状態でヒートポンプ配管の戻り(湯側)、往き(水側)を逆接続した。
②出湯サーミスターが外れた。
③沸き上げポンプの作動確認。
④膨張弁コイルの抵抗値確認。(正常)46±3Ω(20℃)
⑤冷媒漏れ。
【対処法】:上記発生要因それぞれに応じた対処法を以下に記載いたします。
①→ヒートポンプ配管の点検、修正。
②→出湯サーミスターの正規取付。
③→沸き上げポンプの点検、交換または、プリント基板交換。
④→膨張弁コイル交換。
⑤→冷媒漏れはヒートポンプユニット対応。
表示コード:F43
【原因】:空気熱交出口サーミスター異常。空気熱交出口サーミスターサーミスターの断線または短絡した際に表示されるエラーコードです。
HE-URシリーズの場合は圧力センサー異常で、これは圧力センサーの断線または短絡した際に表示されるエラーコードです。
【対処法】:空気熱交出口サーミスター異常の場合は以下の2つが対処法として挙げられます。
①空気熱交出口サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。
②空気熱交出口サーミスターの点検、交換。

圧力センサー異常の場合は以下の2つの対処法をお試しください。
①圧力センサーのリード線、コネクタ外れ点検、修正。
②プリント基板1の点検、交換。
表示コード:F67
【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。積層ポンプが作動しない。 または沸き上げポンプが最大で運転した。
【対処法】:以下の2つの対処法が挙げられます。
① リード線、コネクタ抜けの確認、修正。
②積層ポンプの点検、交換。

そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください

東臼杵郡美郷町でよく表示される日立のエラーコード

表示コード:C23
【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない。このエラーコードが発生する要因としては以下の4つが挙げられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
【対処法】:上記発生要因に応じた対処法を以下に記載いたします。
①→浴そうの排水栓を閉じてください
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください。
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください。
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない。

記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er02
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er16
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er30
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er42
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er75
【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:Er75
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE12
【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。
再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE22
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
表示コード:HE34
【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。

東臼杵郡美郷町でよく表示されるCHOFUのエラーコード

表示コード:002
【原因】:設置後の初回お湯はり時の【ふろ残り湯】検知です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
浴槽の残り湯を捨て、台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除後、【ふろ試運転】を再実行してください。
表示コード:0
【原因】:浴室リモコンで【F0・P0】を確認してください
①【F0】を表示している・・浴室リモコン【後つなぎ(電源投入後に台所リモコン接続)】による運転停止です
②【P0】を表示している・・(ふろ運転時)の【浴槽水循環】不良による運転停止です。
【対処法】:①浴室リモコン接続後、電源コンセントを【入】にしてください
②【循環口フィルターの汚れ(詰り)】を確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
表示コード:76
【原因】:【(台所・浴室)リモコン~制御基板】間の通信が途絶えたことによる運転停止です・・制御基板が判断した通信不良です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。
表示コード:651
【原因】:水比例弁作動不良による運転停止です・・【水比例弁】は、お湯の【量・温度】を安定させる為の部品です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・
使用可能です(出湯量が多いとお湯がぬるくなります)。
表示コード:730
【原因】:【浴室リモコン~制御基板】間の通信が途絶えたことによる運転停止です・・浴室リモコンが判断した通信不良です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
表示コード:930
【原因】:中和槽の寿命です。交換してください・・【業務用・・(理・美)容室、ラーメン店】等で使用すると、(1~2)年でも【930】警報になることが考えられます
【対処法】:【中和器組立(中和器+サブ基板)】の交換を依頼してください。
【930】警報はリセットできません・・【中和器組立(中和器+サブ基板)】を交換しないと運転(使用)出来ません
表示コード:C8
【原因】:【(サブ基板)記憶回路不良】による運転停止です
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。
表示コード:E3
【原因】:①運転中に感震器(耐震自動消火装置)が作動したことによる運転停止です ・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象
②燃焼途中の【失火】による運転停止です ・・ 
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象
【対処法】:①運転中、給湯器に【人】がぶつかったり、【車】の震動で【警報】になる場合があります。確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止・給(排気)経路の閉塞】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
表示コード:H4
【原因】:①圧力スイッチ作動(低下)による運転停止です・・【高圧力型給湯器】が対象
②圧力スイッチ作動による運転停止です・・KIBF-4510MAが対象
【対処法】:①【給水元圧が低い・井戸ポンプ・給水ストレーナーのゴミ詰まり・減圧弁不良】等の【給水量不足】を確認してください
復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【断水・給水栓閉止・給水接続口のフィルターの詰り】等、給水不良を確認して下さい
復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
表示コード:P1
【原因】:①【三方弁作動不良】による運転停止です・・
【IBF-(3800・388・4400・3804)MT、KIB-334MA2、KIBF-(3800・3804・388・4400・4510)MA、KIBF-388MAS、KTBF-3800GA】が対象
②【二方弁作動不良】による運転停止です・・【KIBF-322SGX】が対象
③【ソーラー混合弁作動不良】による運転停止です・・ASE-(K13・K33)が対象
【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。

東臼杵郡美郷町でよく表示されるCORONAのエラーコード

表示コード:E01
【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E08
【原因】:風呂湯温サーミスタ異常(2缶式)
【対処法】:風呂温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E21
【原因】:タンク過熱防止スイッチ作動
【対処法】:温度調節機能に異常がみられる
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E30
【原因】:台所リモコンとの通信異常
【対処法】:リモコンの不良
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:E47
【原因】:機種不適合
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:103
【原因】:冷媒圧力高圧検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:n121
【原因】:沸き上げ温度・低温検出
【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H07
【原因】:フロストサーミスタ異常
【対処法】:熱交換器のセンサー異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:H26
【原因】:コンプレッサ制御系異常
【対処法】:コンプレッサになんらかの故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
表示コード:U10
【原因】:暖房2次DCポンプ異常
【対処法】:暖房ポンプの不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。

東臼杵郡美郷町でよく表示される四変テックのエラーコード

表示コード:E04
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E12
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E15
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E29
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E33
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:E44
【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

表示コード:H01
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H11
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H25
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
表示コード:H30
【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。

東臼杵郡美郷町でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード

表示コード:HC03
【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:C734
【原因】:①断水の影響
②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
【対処法】:①断水が終わるまでお待ちください。
②貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
表示コード:C34
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:HC20
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:H16
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
表示コード:F31
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F631
【原因】:断水の影響
【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F221
【原因】:断水の影響
【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください。
【エラー表示の解除方法】①コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。
②確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。
表示コード:F524
【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
表示コード:F661
【原因】:初回のふろ自動運転時に浴槽に残水あり
【対処法】:浴槽の水を全て排水して、再び「ふろ自動」運転をしてください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。

:これから東臼杵郡美郷町へのお引越しを検討されている方へ

:これから美郷町へのお引越しを検討されている方やもっと美郷町について知りたい方向けに美郷町の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。

:東臼杵郡美郷町の基本情報

:面積:448.84平方km
総人口:4,322人(推計人口,2024年3月1日)
人口密度:9.63人/平方km
町役場所在地:〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1番地
隣接自治体:延岡市,日向市,西都市,門川町,諸塚村,椎葉村,木城町,日之影町
町の木:モッコク
町の花:ウメ
通っている路線:なし
出身や居住・元居住有名人:小野葉桜,夏田,西の富士勝治,織田淳哉,廣島日出国

:東臼杵郡美郷町ってどんなところ?

:美郷町は宮崎県北部に位置し、人口はおよそ4,300人ほどの町です。
町域は九州山地にあるため、急峻な地形が広がっていて、その中を小丸川や耳川などさまざまな河川が流れ込む水と緑豊かな環境が広がっています。
町面積のおよそ90%が山地であり、ほぼ山の中にあると言える手付かずの美しい自然が特徴的です。
降雨量が多い宮崎県の中でも、特に雨量が多いエリアという特徴も有しており、多い年は年間降水量が4000mmを越えることもあります。
最も降水量が少ない長野県の年鑑降水量が902mmであることを踏まえると、美郷町がいかに多雨な地域であることかお分かりいただけるのではないでしょうか。
このような水資源が豊かな環境を生かし、特A米である「美郷米」や「美郷栗」などの農林産物が特産品となっています。
また、日本三大備長炭の一つとして知られる「うなま備長炭」は県外にも出荷されており、高級料理店でも使用されるなど、高い評価を受けています。
そのほか有名な観光スポットや旧跡としては「西郷温泉」「百済の里」「中小屋天文台」などが挙げられます。

:東臼杵郡美郷町の住みやすさ

:九州山地の中に位置し、山々や河川が広がる水と緑豊かな美しい自然で溢れている美郷町。
美しい自然が広がるのも居住地として非常に魅力的ですが、夏頃を中心として「全日本ラリー選手権」「御田祭」などさまざまなイベントが開かれており、澄んでいてさまざまな楽しみ方を見つけることができる町なのです。
お米や栗などの特産品の他にもさまざまな農作物に舌鼓を打つことができるのも嬉しいポイントですね。
実際に美郷町を訪れた方々からは「少し寂しい場所ですが、見晴らしがよく、とてもいい場所でした、彼女との絆が深まる場所ということで彼女を連れ鐘を鳴らしにいってきました。少し場所的にはわかりづらかったですが、とてもいい場所なので、彼女を連れ鐘を鳴らしに行ってはいかがですか」「石峠レイクランドコテージ. 素朴な木目調のつくりに、懐かしい温もりを覚える12棟のコテージ。 部屋のタイプは2タイプとなっており、和室と洋室からお選びいただけます。 近くには「冒険とりで」があり、ちびっ子たちの冒険心をくすぐる遊具類がそろっています。緑の自然の中で楽しむプール遊び。子どもたちのはしゃぐ声、湖を渡る風の唄を聞きながら、童心に返り楽しいひと時をお過ごしください」などが挙げられます。

東臼杵郡美郷町

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門
    エコキュート交換工事M様

    パナHE-37W3Qから三菱SRT-S436UZ

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木
    エコキュート交換工事A様

    コロナCHP-H4628AからダイキンEQX37XFTV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代
    エコキュート交換工事F様

    三菱SRT-3767CFD-BLからダイキンEQ46WFTV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木
    エコキュート交換工事H様

    ダイキンTU37KFVから三菱SRT-S376U

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町西郷立石
    エコキュート交換工事W様

    ダイキンTU46JFVから日立BHP-F46WD

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門
    エコキュート交換工事S様

    サンデンEB-H37QTA2からダイキンEQX37XFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町南郷中渡川
    エコキュート交換工事A様

    長府ET-3759GPXHTPからダイキンEQX37XFV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町西郷立石
    エコキュート交換工事W様

    三菱SRT-HPT43WUZ5から三菱SRT-S376UZ

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代
    エコキュート交換工事Y様

    ダイキンTU37MFTVからダイキンEQX37XFTV

  • エコキュート修理,交換,取付工事

    宮崎県東臼杵郡美郷町西郷小原
    エコキュート交換工事I様

    三菱SRT-HPT46WX4からダイキンEQX37XFTV


PAGE
-TOP