三田市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では三田市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも三田市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
三田市のエコキュートに関するよくある質問
- Q.電気温水器からエコキュートへの交換なのですが、工事費等はどうなりますか?
- A.ガス 給湯器からお取替えした場合と比べると、お安くなる場合が多いです。
現地調査をしてお見積もりをご提示いたします。
- Q.IHヒーター+エコキュートですと工事費等はどうなりますか
- A.おそらく工事費がお安くなると思いますのでお気軽にお問い合わせください。
- Q.設置スペースはどれくらい必要ですか?
- A.タンクのサイズは設置場所によって色々なタイプが選べます。
奥行き45cmの薄型タイプや、高さを上げて60cm四方程度のサイズにした集合住宅対応型もあります。
どのタイプを選ぶかはご自宅の敷地の状況によって変わります。
三田市で人気のエコキュート型番
- 三菱電機 エコキュート フルオート SRT-S375U
- 三菱電機が製造している一戸建て用のエコキュートです。
サイズは370L、利用想定人数3〜4人と一般的で、幅広いご家庭で利用されています。
加えて機能はダブル追いだき,配管自動洗浄,バブルおそうじと充実しており、さまざまなニーズにお応えできる商品です。
三菱Sシリーズトップの型番で多くのお問い合わせを頂いております。
- コロナ エコキュート フルオート CHP-46ATX3
- コロナが製造している一戸建て用のエコキュートです。
このエコキュートは非常に多機能であるが特徴で、高圧力給湯,配管自動洗浄,汚れんコート,オートストップ機能,ふろ湯量節水,省エネ保温と幅広いです。
またタンク容量が460Lと大容量であるため、最大7人のご家庭でのでご利用を想定されています。
床暖房も一体型でとにかく便利な商品です。
- 長府製作所 エコキュート フルオート EHP-3703AZP
- 長府が製造している一戸建て用のエコキュートです。
スリムタイプの商品ですが高圧パワー給湯に対応している便利な型番です。
フルオートタイプであることから自動湯はりや自動保温をおこなってくれることはもちろん、配管洗浄およびたし湯・足し水など便利な機能が多数搭載されています。
長府の技術力を体感できる型番となっております。
三田市でよく表示されるエラーコードとその対処法
今三田市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
三田市でよく表示される日立のエラーコード
- 表示コード:C23
- 【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない際に表示されるエラーコードです。以下の4つが発生要因として考えられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
- 【対処法】:上記4つの要因に対して、それぞれ対処法を以下にご紹介します。
①→浴そうの排水栓を閉じてください
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE17
- 【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
- 【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。
なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE21
- 【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
- 【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。
なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er12
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er23
- 【原因】:追いだきができない状態です。以下の2つが発生要因として考えられます。
①ふろ配管内に空気がたまっている
②半身浴湯はりの自動保温中に水位がふろアダプターまで下がった
- 【対処法】:以下の2つの対処法が挙げられます。
①たし湯またはさし水を行い、配管内の空気を浴そうへ出してください。
②半身浴湯はりの自動保温中に浴そうのお湯を排水しないでください。
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
- 表示コード:Er39
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er39
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE33
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE39
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE44
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
三田市でよく表示されるダイキンのエラーコード
- 表示コード:C76
- 【原因】:通信異常:リモコン通信異常
- 【対処法】:貯湯ユニットの漏電遮断器を3秒以上OFFにした後、もう一度ONにして使用してください。
- 表示コード:U51
- 【原因】:お風呂の栓はしましたか?
- 【対処法】:お風呂の栓をしないでお湯はりした場合は、栓をしてお湯はりしてください。
【エラー解除方法】決定を押してください。お風呂の栓をしていた時も、決定を押して、水を抜いた後、再度お湯はりしてください。
- 表示コード:C81
- 【原因】:ふろ循環ポンプドライ検知
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H37
- 【原因】:お湯はりサーミスタ異常
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H56-01H56-02
- 【原因】:このエラーコードの原因としては
•湯張り混合弁(風呂混合弁)の故障
※湯張り混合弁=お風呂の湯張り時にお湯と水を混ぜ合わせるための部品
•エコキュート本体(貯湯ユニット)の基板故障
•サーミスタ(温度センサー)の故障
などの可能性が考えられます。
- 【対処法】:警報「H56」が発生したら、以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。
上記の方法を試しても、警報「H54」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:UA
- 【原因】:リモコン誤接続異常
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E8
- 【原因】:入力過電流検出による停止
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:FA
- 【原因】:警報「FA」が発生する原因としては、
1.サーミスタ(温度センサー)の故障
2.貯湯タンクの沸き上げポンプ故障
3.ヒートポンプ部品の故障
(高圧圧力スイッチ・プリント基板・電子膨張弁の不具合、水熱交換器の詰まり等)
4.給水配管の凍結
5.貯湯タンクとヒートポンプを繋ぐ配管系統の凍結
6.断水
などの可能性が考えられます。
- 【対処法】:このエラーコードが発生した際は以下の手順でご対応ください。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。
上記の方法を試しても、警報「FA」から復旧しない場合は、
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H3
- 【原因】:HPS(高圧圧力スイッチ)不良
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H8
- 【原因】:警報「H8」が発生する原因としては、
1.ヒートポンプ基板の故障
2•圧縮機(コンプレッサー)の故障
3•圧縮機の中継コネクタ接続部の外れや接触不備
4•リアクタの故障
5•電源電圧の低下
などが考えられます。
- 【対処法】:警報「H8」が発生したら、ヒートポンプのファン(プロペラ)が回っていないことを確認した上で、
以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.15秒以上待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。
上記の方法を試しても、警報「FA」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
三田市でよく表示されるCHOFUのエラーコード
- 表示コード:1
- 【原因】:浴室リモコンで【E1・F1】を確認してください
- 【対処法】:【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
【E1】を表示している・・点火(燃焼)確認時間を経過しても【燃焼】が確認できない事による運転停止です
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
【F1】を表示している・・油圧センサ不良による運転停止です。台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:110
- 【原因】:点火(燃焼)確認時間を経過しても【燃焼】が確認できない事による運転停止です
- 【対処法】:【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:350
- 【原因】:①油サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です・・
【EHI-4760DKF・EHK-4760DKF・EHK-4760DKXF・EHKF-4760DKX】を除く
②コイルサーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です・・
【EHI-4760DKF・EHK-4760DKF・EHK-4760DKXF・EHKF-4760DKX】が対象
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
【正常温度検出(交換)】により復帰します
- 表示コード:562
- 【原因】:お湯はり開始したにもかかわらず【お湯はり量】が測定できない事による運転停止です
- 【対処法】:【断水・給水栓閉止・ストレーナーゴミ詰まり】等、給水不良を確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:720
- 【原因】:燃焼停止後の【残り火】検知による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:930
- 【原因】:中和槽の寿命です。交換してください・・【業務用・・(理・美)容室、ラーメン店】等で使用すると、(1~2)年でも【930】警報になることが考えられます
- 【対処法】:【中和器組立(中和器+サブ基板)】の交換を依頼してください
【930】警報はリセットできません・・【中和器組立(中和器+サブ基板)】を交換しないと運転(使用)出来ません
- 表示コード:C8
- 【原因】:【(サブ基板)記憶回路不良】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
- 表示コード:E4
- 【原因】:①制御基板作動不良による運転停止です・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象
②【過熱防止装置回路遮断】による運転停止です・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象
- 【対処法】:①少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【高圧力型給湯器】の場合、【断水・給水栓閉止・ストレーナーゴミ詰まり】等、給水不良の場合があります・・確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
①給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
②缶体温度低下後、台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:EL
- 【原因】:水位センサの【水位許容範囲を超えた水位】検出による運転停止です
- 【対処法】:浴槽設置が工事説明書の許容範囲を超えていないか確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です
- 表示コード:H7
- 【原因】:①ハイカットサーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です・・ASE-(K13・K33)以外が対象
②【給水温度上昇(48℃以上)】検出による運転停止です・・ASE-(K13・K33)が対象
- 【対処法】:①少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②(ソーラ給水・水道水給水)の逆配管を確認して下さい。水道水給水配管に直射日光があたり警報になる場合があります
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。【正常温度検出(交換)】により復帰します
三田市でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E02
- 【原因】:缶体サーミスタ20リットル異常
- 【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E10
- 【原因】:給湯温サーミスタ異常
- 【対処法】:給湯温度のサーミスタに異常
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E25
- 【原因】:風呂ミキシング弁異常
- 【対処法】:ふろミキシング弁が故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E37
- 【原因】:漏水検知
- 【対処法】:機器などから漏水が生じている
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E44
- 【原因】:中温水混合弁異常
- 【対処法】:取り出し弁に故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:103
- 【原因】:冷媒圧力高圧検出
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H03
- 【原因】:冷媒圧力高圧異常
- 【対処法】:エアーフィルター詰まり、熱交換器の汚れの疑い
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H14
- 【原因】:インバーター~ヒートポンプ ECU間通信異常
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U01
- 【原因】:中温水サーミスタ
- 【対処法】:中温水サーミスタの不具合
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C06
- 【原因】:貯湯温度低下
- 【対処法】:自動で沸き増しを行います。表示が消えるまでお待ち下さい。
「深夜のみモード」では自動で沸き増しを行いません。「強制沸増」ボタンを押してください。
三田市でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E04
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E10
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E22
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E31
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E44
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H03
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H10
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:21
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H27
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H31
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
三田市でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード
- 表示コード:C34
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:H16
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:F221
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください
【エラー表示の解除方法】①コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。
②確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。
- 表示コード:F524
- 【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
- 【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F671
- 【原因】:①浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行った
②ふろ自動運転中に排水せんを抜いた
③浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
④配管の凍結
- 【対処法】:①②浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする
③浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
④当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:E722
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC03
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC19
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC20
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC30
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
:これから三田市へのお引越しを検討されている方へ
:これから三田市へのお引越しを検討されている方やもっと三田市について知りたい方向けに三田市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:三田市の基本情報
:面積:210.32平方km
総人口:107,925人(推計人口,2021年1月1日)
人口密度:513人/平方km
市役所所在地:〒669-1595 兵庫県三田市三輪二丁目1番1号
隣接自治体:神戸市,宝塚市,三木市,加東市,丹波篠山市,猪名川町
市の木:アカマツ
市の花:サツキ
通っている路線:福知山線(JR宝塚線),三田線,公園都市線
出身や居住・元居住有名人:藍田真一,いときん,伊勢孝夫,川本幸民,小林春彦,近田怜王,丸本大成,横山エンタツ,榛名由梨,林佳祐,下山定則,白洲退蔵,佐藤勇,坂井秀至,田中成明,大岡仁
:三田市ってどんなところ?
:三田市は兵庫県の南東部に位置し、人口はおよそ10万人の市です。
六甲山地の北側に位置し、1980年代の大規模住宅団地の開発やJR福知山線の複線電化によって大阪・神戸のベッドタウンという特色が強い市です。
大規模住宅団地の1つである「北摂三田ニュータウン」に住民のおよそ半数が居住しています。
このニュータウンによって1988年から1997年まで10年連続で人工増加率が日本一になるなど、大変賑わいを見せていました。
一方で市内には標高697mの峰山、653mの大船山、648mの愛宕山、528mの羽束山など多くの山々があり、また農業地帯も多く見られるなど自然豊かなエリアであることでも知られます。
三田市の公立の幼稚園・小中学校では地元産の米や野菜を中心に料理が提供されていることからも、農業が非常に盛んであることがわかりますね。
特産品としてはピーマン、さんだくり南瓜、ハウストマト、オクラなどが有名です。
その自然が見られるスポットも充実していて、「県立有馬富士公園」「永沢寺花しょうぶ園」などがその例として挙げられます。
:三田市の住みやすさ
:住宅地と田園風景が混在する三田市は居住地として非常にバランスの良い街と言えるでしょう。
アクセスもよく、市のターミナル駅である三田駅から尼崎駅まではおよそ30分、西宮駅まではおよそ40分、明石駅前はおよそ1時間10分、姫路駅まではおよそ1時間40分ほどで着くことができます。
市内に複数の商業施設があるほか、近郊には「神戸三田アウトレット」があるなど休日・祝日もショッピングを楽しむことができるエリアです。
家賃相場はワンルームで4万8,000円、1K/1DKで5万5,000円、1LDKで6万6,000円、2K/2DKで5万7,000円、2LDKで7万2,000円、3K/3DKで6万4,000円、3LDKで8万4,000円となっています。
実際にお住まいの方々からは「自然が豊かで、綺麗な街並み。アウトレットが車で10分くらいのところにあるので買い物にも便利。住民も良識ある人が多く落ち着いた印象。」「同年代の人は多いわけではなかったが、そのおかげで地区の人みんなが顔見知りで、ご近所と深く関われる。また自然が多く、ゆっくりと過ごすことができる。」などの声が寄せられています。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
三田市
-
兵庫県三田市上相野
エコキュート交換工事G様コロナCHP-371NA6から三菱SRT-S435UZ
-
兵庫県三田市大原
エコキュート交換工事T様日立BHP-TA373から三菱SRT-S375U
-
兵庫県三田市大畑
エコキュート交換工事A様パナソニックHE-37W3Qから三菱SRT-S375
-
兵庫県三田市池尻
エコキュート交換工事E様三菱SRT-HPT374WFからダイキンEQ37WFTV
-
兵庫県三田市大川瀬
エコキュート交換工事U様三菱RRT-C375から三菱SRT-W375
-
兵庫県三田市馬渡
エコキュート交換工事S様日立BHP-TA370から三菱SRT-W375
-
兵庫県三田市井ノ草
エコキュート交換工事N様三菱SRT-4667WFUD-BLから日立BHP-F37TD
-
兵庫県三田市池尻
エコキュート交換工事F様コロナCHP-37AX1から三菱SRT-S465U
-
兵庫県三田市相生町
エコキュート交換工事D様東芝HPL-TFB371RAUから三菱SRT-S375U
-
兵庫県三田市相生町
エコキュート交換工事M様コロナCTU-H3728AからダイキンEQ46WFV