新潟市北区でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では新潟市北区でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも新潟市北区でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
新潟市北区のエコキュートに関するよくある質問
- Q.エコキュートは断水時は使えますか?
- A.断水した時はシャワーや蛇口から、お湯を使う事はできません。
おふろのお湯はりもできませんが貯湯ユニットのお湯を非常用取水栓より取り出して使用することができます。
非常用取水栓からお湯を取り出す場合は、高温湯になっている可能性がありますので、やけどにご注意ください。
- Q.エコキュートは他の給湯器と比べて圧力は問題ないのでしょうか?
- A. 2階・3階でのシャワーや浴そう湯はりにも対応できるパワフル高圧タイプ製品もございますのでご安心下さい。
- Q.長期的に留守にする場合もお湯を沸かしていた方がいいのでしょうか?
- A.2階・3階でのシャワーや浴そう湯はりにも対応できるパワフル高圧タイプ製品もございますのでご安心下さい。
新潟市北区で人気のエコキュート型番
- 三菱電機 エコキュート フルオート SRT-SK465D
- 三菱電機が製造している寒冷地用のエコキュートです。
三菱電機が製造しているエコキュートの中でも上位モデルであるSシリーズに位置しているモデルであり、また4〜5人用と使い勝手が良いサイズとなっています。
そのほか耐震クラスS、スマートリモコン、フルオートW追いだきなど魅力的なポイントが多い製品です。
多くのお問い合わせを頂く人気機種で施工経験の多い機種でもございます。
- 東芝 エコキュート フルオート HWH-B466HAN-R
- 東芝が製造している寒冷地仕様のエコキュートです。
タンク容量は460Lと大容量で4〜7人と幅広い利用人数が想定されています。
また、上位モデルであることから銀イオンの湯や300kPaのパワフル給湯、業界最長の5年間の保証期間など、多くの特長を有する製品です。
導入コストもリーズナブルなので初めてのエコキュートにもオススメできます。
- コロナ エコキュート フルオート CHP-S46AY5K
- コロナが製造している寒冷地仕様のエコキュートです。
省スペース・スリム型なので、エコキュートをあまり置くスペースがないご家庭でも設置しやすい一方で、460Lの大容量であるため、幅広いご家庭でご使用いただける製品となっています。
従来比で設置面積はおよそ83%となっています。
コロナだけでなく460Lのエコキュートの中でも人気沸騰中の型番です。
新潟市北区でよく表示されるエラーコードとその対処法
今新潟市北区にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
新潟市北区でよく表示されるパナソニックのエラーコード
- 表示コード:H25
- 【原因】:ふろフロースイッチ異常。ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、ふろフロースイッチONの異常を検出した。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された場合は以下の3つの対処法が挙げられます。
①ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチの掃除。
②ふろフロースイッチの点検、交換。
③外装に磁石(マグネット)がないか確認・除去。
- 表示コード:H34
- 【原因】:給湯サーミスター異常。給湯サーミスターが断線または短絡した。
- 【対処法】:このエラーコードに応じた対処法を以下の2つです。
①リード線、コネクタ抜け点検。
②給湯サーミスター抵抗値確認点検、交換。
- 表示コード:H49
- 【原因】:追いだきポンプ異常。K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズの場合は以下の3つが主要因として挙げられます。
①ふろ注湯時、追いだきサーミスターの温度がふろ給湯サーミスターの温度より8℃以上高い状態が30秒以上続いた
②ふろサーミスター温度がふろ給湯サーミスター温度+8℃以上低い状態
③①&②の状態が30秒継続した
またKB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の2つが主な要因です。
①追いだきポンプが回転しない
②追いだきポンプが回転し続ける
- 【対処法】:K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズの場合、以下の対処法が挙げられます。
①リード線、コネクタの断線補修、追いだきポンプ、追いだきサーミスター交換
②試運転時などタンクに湯が沸いていない状態で、ふろお湯はり流量が極端に少なくないか確認。この②の対処法は以下の手順で行ってください。
1..給水元栓を完全に「開」する
2.給水フィルターのゴミ除去
3.ふろ注湯弁のフィルターのゴミ除去
KB,FB,WB,KCシリーズの場合は以下の3つの対処法が挙げられます。
①追いだきポンプのリード線、コネクタ抜け確認
②追いだきポンプの点検交換
③制御基板の点検交換
- 表示コード:H58
- 【原因】:バイパス弁断線検知。バイパス電磁弁の断線。
- 【対処法】:リード線、コネクタの外れ確認、修正またはバイパス電磁弁の交換を行ってください。
- 表示コード:H86
- 【原因】:ミスト混合温度異常。発生要因としては以下の2つが考えられます。
①ミスト混合弁が原点位置でミスト供給温度が高い。
②ミスト混合弁が湯側全開でミスト供給温度が低い。
- 【対処法】:このエラーコードに対する対処法は以下の3つです。
①断水復帰、給水元栓、ミスト接続バルブを開く。
②ミストセンサーのリード線、コネクタ点検補修。
③ミストセンサーの交換
- 表示コード:F11
- 【原因】:ピークカット異常。熱交換器出湯温度が上がらない。
- 【対処法】:このエラーコードに対しては以下の3つが対処法として挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
②タンク上部のノズル詰まり除去
③積層ポンプ点検、修正
- 表示コード:F22
- 【原因】:HE-UK,UAシリーズの場合はトランジスタモジュール温度異常。トランジスタモジュールサーミスターの温度が異常に高いことが発生要因です。HE-URシリーズの場合は放熱フィン温度異常。放熱フィンの温度が異常に高いことが発生要因です。
- 【対処法】:HE-UK,UAシリーズの場合は以下の2つが対処法として挙げられます。
①据付け寸法の点検、修正。
②プリント基板の点検、交換
HE-URシリーズの場合は以下の3つが対処法として挙げられます。
①放熱フィンの汚れ除去
②フィンサーミスターの点検、交換
③ファンモーターの点検、交換
- 表示コード:F41
- 【原因】:PFC保護。PFC内部で電源電圧降下、過電流、温度上昇を検知した。HE-URシリーズの場合は吸入管サーミスター異常です。これは主に吸入管サーミスターの断線または短絡した際に表示されます。
- 【対処法】:PFC保護の場合は以下の4つが対処法として挙げられます。
①据付け寸法の点検、修正。
②プリント基板の点検、交換。
③リアクタのコネクタ外れ修正。
④膨張弁コイル交換。
吸入管サーミスター異常の場合の対処法は以下の2つです。
①吐出管サーミスターのリード線、コネクタの外れ点検。
②吐出管サーミスター点検(抵抗値)、交換。
- 表示コード:F67
- 【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。積層ポンプが作動しないか沸き上げポンプが最大で運転した際に表示されるエラーコードです。
- 【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜けの確認、修正。
②積層ポンプの点検、交換。
- 表示コード:F94
- 【原因】:水位センサー断線検知。水位センサーが断線したことが発生要因です。
- 【対処法】:以下の2つが対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタの外れ確認、修正。
②水位センサーの点検、交換。
そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。
新潟市北区でよく表示される東芝のエラーコード
- 表示コード:U20
- 【原因】:お風呂の循環異常。このエラーコードが表示される要因として以下の3つが考えられます。
①浴槽の栓が抜けたまま湯はりをしてしまった場合
②湯はりする湯量が浴槽循環金具より低い位置に設定されている
③浴槽循環金具のフィルターの汚れの詰まりが原因
- 【対処法】:上記の要因について、それぞれの対処法を以下に記載いたします。
①栓をして湯はりをし直して下さい
②湯はり量を増やす設定後湯はりをやり直して下さい
③循環口の汚れを取り除いて下さい
- 表示コード:U23
- 【原因】:浴槽の残り湯を利用した湯はりが連続して3回以上おこなわれた際に表示されるエラーコードです。
- 【対処法】:残り湯をすべて排水してから湯はりをやり直してください。
- 表示コード:U27
- 【原因】:湯はり時にタンクに水が供給出来ない際に表示されるエラーコードです。配管の詰まりや凍結、断水などによってこのエラーコードが表示されます。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E8
- 【原因】:エコキュートから漏水している際に表示されるエラーコードです。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E14
- 【原因】:機種の誤設置
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E:HL
- 【原因】:水位センサーに水が付着・制御基板の不良などによるタンク内の水位の異常
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H0
- 【原因】:給水停止弁の不具合、故障などによる給水停止弁の異常
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H5
- 【原因】:センサーの不具合 ・配管の詰まりなどによる給湯温度センサーの異常
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H11
- 【原因】:フロースイッチの不具合、故障などによるフロースイッチの異常
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H20
- 【原因】:回路の不具合、故障などの原因による銀イオン回路異常
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
新潟市北区でよく表示される日立のエラーコード
- 表示コード:C23
- 【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない。このエラーコードの発生要因としては以下の4つが考えられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
- 【対処法】:上記発生要因に応じた対処法を以下にご紹介いたします。
①→浴そうの排水栓を閉じてください
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでくださいでください
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er01
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er17
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er35
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er51
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er69
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er69
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE23
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE34
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE42
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
新潟市北区でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E01
- 【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
- 【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E07
- 【原因】:缶体サーミスタ250【330】リットル異常
- 【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E12
- 【原因】:給湯温度高温異常
- 【対処法】:給湯温度が高温になる異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E30
- 【原因】:台所リモコンとの通信異常
- 【対処法】:リモコンの不良
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E38
- 【原因】:ヒートポンプバイパス弁異常
- 【対処法】:内部機器の異常がみられる
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:117
- 【原因】:沸き上げ温度・高温検出
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H06
- 【原因】:沸き上げサーミスタ異常
- 【対処法】:ヒートポンプ内のセンサー異常
点検や修理が必要な場合がございます。当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H23
- 【原因】:コンプレッサ制御系異常
- 【対処法】:コンプレッサになんらかの故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U06
- 【原因】:熱交1次出口サーミスタ
- 【対処法】:熱交換器のサーミスタに不具合
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C05
- 【原因】:湯張り後湯温低下
- 【対処法】:風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押してください。
新潟市北区でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E02
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E13
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E23
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E38
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E44
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H04
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H15
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H26
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H30
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H31
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
新潟市北区でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード
- 表示コード:C34
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:HC20
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:H16
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:F631
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F661
- 【原因】:初回のふろ自動運転時に浴槽に残水あり
- 【対処法】:浴槽の水を全て排水して、再び「ふろ自動」運転をしてください。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:HC19
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC21
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC30
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:F524
- 【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
- 【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:C734
- 【原因】:①断水の影響
②貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:①断水が終わるまでお待ちください。
②貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】①断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、
沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
②エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
:これから新潟市北区へのお引越しを検討されている方へ
:これから新潟市北区へのお引越しを検討されている方やもっと新潟市北区について知りたい方向けに新潟市北区の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:新潟市北区の基本情報
:面積:107.72平方km
総人口:71,442人(推計人口,2022年8月1日)
人口密度:663人/平方km
区役所所在地:〒950-3393 新潟県新潟市北区東栄町1丁目1番14号
隣接自治体:東区,江南区,新発田市,阿賀野市,聖籠町
区の木:なし
区の花:なし
通っている路線:白新線
出身や居住・元居住有名人:一節太郎,渋谷飛鳥,広川サツ,月岡貞夫,川村英樹,豊山亮太
:新潟市北区ってどんなところ?
:新潟市北区は新潟市を構成する行政区の一つで、人口はおよそ7万1,000人ほどの区です。区域は主に「葛塚地区」「木崎地区」「岡方地区」「長浦地区」に分かれます。
区面積の住宅地や市街地を除いた部分はほとんどが水田という稲作が非常に盛んなエリアで、そのため、区域には「三幸製菓」「栗山製菓」といった米菓を製造している企業の本社工場が複数見られます。
また、同様にトマトの栽培が盛んであることでも知られ、この区で県内総生産量の約6割をしめるほど盛んです。国の指定産地にも指定されていて、「桃太郎」というブランドのトマトを主に生産しています。
区の南東部に広がる「福島潟」は国の天然記念物に指定されている広大な池で、様々な渡り鳥や水生植物が生息しています。
この池の周辺は公園となっていて、散策スポットとして区民の憩いの場となっています。
また、北部は日本海に面していて海水浴も楽しめるなど、新潟市を構成する行政区の一つでありながら、自然も多く見られる区です。
区内の人気の観光スポットや旧跡としては「福島潟自然公園」や「新潟せんべい王国」、「村浜の池」などが挙げられます。
:新潟市北区の住みやすさ
:新潟市を構成する行政区の一つでありながら、水田が多く国の天然記念物にも指定されている池も有するなど、自然豊かな環境が魅力的な新潟市北区。
区内にはJR白新線が通っていて、一本で新潟県まで着くことができます。
このように住むにあたって気になる自然の多さやアクセス面なども十分あり、また地域行事が盛んなので、近隣住民との交流も活発。また北部が海に面していることから海水浴などもできるので、住んでいて楽しい町といえるでしょう。
家賃相場はワンルームで3万6,000円、1K/1DKで3万9,000円、1LDKで5万円、2K/2DKで4万5,000円、2LDKで5万6,000円、3K/3DKで5万1,000円、3LDKで6万5,000円となっています。
実際にお住まいの方々からは「スーパーや薬局が近隣にありますし、100円ショップ等もあり日常生活には困らない場所です。また、ファミレスもあるので外食も出来ます。」「地域のお祭りなどのイベントに地域の方と一緒に参加することが出来,地域全体として温かく大学生を迎えてくれる. ・安くてたくさん食べられる定食屋さんやレストランがあり,最初は少し緊張しましたが,数回行くとサービスしてくれたり,お話をしたり,とても楽しく過ごせました。」などの声が寄せられています。
現在新潟県への引越しを検討されている方は、ぜひ新潟市北区を候補先に入れてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
新潟市北区
-
新潟県新潟市北区木崎
エコキュート交換工事M様日立BHP-F37GDから三菱SRT-S375
-
新潟県新潟市北区川西
エコキュート交換工事W様ハウステックHHP-T373HATから日立BHP-F37SD
-
新潟県新潟市北区笠柳
エコキュート交換工事S様コロナCHP-H4614ATから日立BHP-F37SU
-
新潟県新潟市北区大迎
エコキュート交換工事I様パナHE-WU46BQからコロナCHP-46ATX3
-
新潟県新潟市北区大月
エコキュート交換工事U様ダイキンTU37GFCVから三菱SRT-W375Z
-
新潟県新潟市北区太田
エコキュート交換工事T様ダイキンTU37HFTVから日立BHP-F37SU
-
新潟県新潟市北区大久保
エコキュート交換工事K様ダイキンTU37DFCVから三菱SRT-W375Z
-
新潟県新潟市北区浦木
エコキュート交換工事Y様ナショナルDH-46G2ABからダイキンEQ37VFV
-
新潟県新潟市北区内沼
エコキュート交換工事M様ハウステックHHP-T374WATから三菱SRT-S375U
-
新潟県新潟市北区彩野
エコキュート交換工事E様三菱SRT-HPT372WFから三菱SRT-W374Z