2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ

2021年4月22日

2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
コロナは、業界トップクラスの省エネ性能のプレミアムエコキュート、積極的に太陽光発電の余剰電力を利用するソーラーモードプラスの機能を強化した機種などの新型エコキュートの34機種(一般地仕様:22機種、寒冷地仕様:12機種)を、2021年4月から発売し始めました。
ここでは、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ、コロナの新型エコキュートの特徴、コロナ快適ホームアプリ、入浴サポート機能、HEMS・ZEH・卒FIT、スマートナビリモコンプラス、節約・快適機能、省施工設計についてご紹介します。
■コロナの新型エコキュートの特徴

ここでは、コロナの新型エコキュートの特徴についてご紹介します。

●エコな給湯

エコキュートは、省エネの給湯機で、再生可能エネルギーを利用したものです。
大気の熱を利用して、エコキュートはお湯を沸かします。
エコキュートは、電気エネルギーの「1」を使って大気の熱エネルギーの「2」を汲み上げることによって、熱エネルギーの「3以上」を生み出します。
エコキュートは、大気の熱をヒートポンプで汲み上げてお湯を沸かすものです。
さらに、夜間の割安な電力を使ってお湯を沸かすことによって、非常に給湯にかかる電気代が安くなります。
エコキュートのランニングコストは、都市ガスのガス給湯器に比較して約1/3から約1/6になります。

コロナの試算条件としては、都市ガスのガス給湯器とコロナのCHP-HXE37AY4(おまかせ省エネの運転モード)を比較、給湯負荷:JIS C 9220:2018の年間給湯保温モード熱量、電気料金:それぞれの電力会社の「(季節別)時間帯別電灯契約」、燃料調整額、基本料金含まず、(2020年12月現在、コロナ調査)、ガス料金:それぞれの地域の都市ガス料金、都市ガスのガス給湯器の熱効率:80%、原料費調整額、基本料金含まず、(2020年12月現在、コロナ調査)です。
なお、光熱費は、住んでいる地域、使用状況によって違います。
また、夜間の割安な電力料金プランが、全ての電力会社で選べるということではありません。
また、運転モードによっては沸き上げを昼間に行うことがあります。

●高効率

コロナの新型のプレミアムエコキュートは、一般地向けの家庭用エコキュートの20L以上460L未満の貯湯量において、業界トップクラスの高効率です。
コロナの新型エコキュートは、無駄を3つのES制御(効率よく)で省きます。
コロナの新型エコキュートは、お湯を効率よく沸かします。

・高効率のスクロールコンプレッサーを搭載
コロナの新型エコキュートは、お湯を効率よく貯めます。

・真空断熱材を採用しているためお湯が下がりにくい

・発泡性耐熱AS系樹脂の特殊成型断熱材で保温性アップ

・コロナのみの7つのサーミスタで温度のきめ細かい管理

・ステンレス管の採用によって耐久性アップ

・品質の高い貯湯タンクを搭載
コロナの新型エコキュートは、お湯を効率よく使います。

・省エネ給湯回路で、無駄なく約30℃~50℃の中温湯を使い切ることによって効率アップ

・マルチサークル追いだきによってヒーターを使わないで追いだき

なお、プレミアムエコキュートには、高効率のスクロールコンプレッサー、真空断熱材を搭載しています。

ES制御というのは、お湯を効率よく沸かす、貯める、使うという技術を融合したもので、お湯の沸き上げ、省エネ保温、省エネ給湯回路など、コロナのみの省エネ技術です。

ES制御によって、プレミアムエコキュートのCHP-HEX37AY4(貯湯量370L)で年間給湯保温効率(JIS)4.0を達成しました。
年間給湯保温効率(JIS)と年間給湯効率(JIS)は、「JIS C 9220:2018」に基づいて、エコキュートを運転したときの給湯熱量と保温熱量を単位消費電力量あたりで表したものです。
年間給湯保温効率(JIS)はふろ保温機能があるもので、年間給湯効率(JIS)はふろ保温機能がないもので、次のように計算します。

年間給湯保温効率(JIS)は、年間に使うふろ保温と給湯にかかる熱量を年間に必要な消費電力量で割ったものです。
年間給湯効率(JIS)は、年間に使う給湯にかかる熱量を年間に必要な消費電力量で割ったものです。
年間給湯保温効率(JIS)と年間給湯効率(JIS)は、運転モードの設定や地域、使用状況などによって違います。

●きれいをサポート

コロナの新型エコキュートは、きれいをサポートします。

・ふろ配管自動洗浄
おふろの栓を抜くのみの自動配管洗浄であるため、簡単にふろ配管がきれいになります。
おふろのお湯を抜くと、エコキュートが自動でふろ配管を洗います。
自動洗浄なしも、設定を変えることによって選択できます。
使用状況によっては、専用洗浄剤クリーンエースを使うともさらにきれいになります。
なお、汲み上げるときに洗濯用のふろポンプを使ったときは、作動しないときがあります。

・貯湯ユニット内配管ステンレス化
貯湯ユニット内の配管を銅管からステンレスにすることによって、耐久性能と耐腐食性能がさらにアップしました。
なお、真鍮製や樹脂製の部材を、貯湯ユニット内の配管の接続部には使っています。
また、300Lタイプの1缶式の貯湯ユニット内配管は、銅管とステンレス管を併用しています。

・汚れんコート
親水性塗膜を施した「汚れんコート」を貯湯ユニットに採用しているため、汚れがつきにくく簡単にお手入れができます。

●機能アップ

新型エコキュートを設置する暮らしや環境にも気配りしています。

・低騒音設計
新型エコキュートの運転音は、図書館の中くらいのものです。
コロナの370Lタイプの新型のプレミアムエコキュートの運転音は、音圧レベルが中間期は51dB、冬期は56dB、音響パワーレベルが中間期は38dB、冬期は43dBです。
運転音は、反響の少ない無響室でJIS C 9220に準拠して測った数値です。
実際にエコキュートを設置した状態で測ると、周りの騒音や反響などによって、この数値より一般的に大きくなります。
そのため、エコキュートを設置するところについては注意が必要です。
騒音を測ったときの運転条件としては、中間期標準加熱条件:外気温が16℃/12℃(乾球温度/湿球温度)、水温17℃、沸上げ温度65℃、冬期高温加熱条件:外気温が7℃/6℃(乾球温度/湿球温度)、水温9℃、沸上げ温度90℃です。

・凍結予防バイパス回路
凍結予防バイパス回路は、ふろ配管を貯湯タンクのお湯を使って温める省エネ設計です。
なお、凍結防止ヒーターが別の配管箇所で必要になることがあります。

・給湯専用モード
給湯専用として使うこともできます。
おふろを将来的にリフォームしてフルオートに変えたいときには、給湯専用モードがおすすめです。
コロナの新型エコキュートは、人目につくところにも設置したくなるデザイン性の優れたデザインエコキュート、省エネ給湯が少人数世帯でもできる1人~2人向けの貯湯量のエコキュートライトも準備されています。

●万一のときをサポート

コロナの新型エコキュートは、耐震性能に気配りしており、お湯が停電時でも使えます。

・転倒防止策
耐震設計は、3本脚で耐震クラスS対応です。
3本脚であるため、楽に通常の設置もできます。
コロナの新型エコキュートは、貯湯ユニットの脚の設置方法、強度についても、万一の転倒防止策として気配りしています。
なお、1缶370Lタイプ、460Lタイプは、耐震クラスA対応です。
耐震設計は、「建築設備耐震設計・施工指針」(一般財団法人 日本建築センター)における「局部震度法による建築設備機器の設計用標準震度」に基づいています。
耐震クラスAは設計用標準震度KH=1.5(1.5倍の満水質量の荷重)、耐震クラスSは設計用標準震度KH=2.0(2倍の満水質量の荷重)に耐えることです。
試験条件としては、所定の方法で満水のエコキュートを固定して、重心位置に対して連続して荷重を弱軸方向に加え、設計用標準震度にエコキュートが耐えることをチェックします。

・非常用取水栓
非常用取水栓によって、生活用水が断水時でも確保できます。
非常用取水栓を使うときは、十分にエコキュートの取扱説明書を読んでください。
熱湯が非常用取水栓から出ることがあるため、十分に湯温には注意してください。
飲用するのは止めてください。

・SMAミキシング弁
SMAミキシング弁によって、お湯が停電時でも使えます。
なお、お湯の温度は最後に使っていたときのものになるため、お湯の温度を十分に確かめてから使ってください。
断水しているときはお湯が使えません。

・リチウム電池搭載
リチウム電池を搭載しているため、時刻を再度設定することは停電時でも必要ありません。
災害が発生したときは、最も電気が早く復旧します。
東日本大震災が2011年に発生したときの電気、都市ガス、水道の復旧率を比べると、電気が最も早く復旧しました。
火を使っていないため、二次災害の火災などの可能性も小さくて安心です。

●買い替えをサポート

コロナの新型エコキュートに交換すると、やはり快適&おトクです。
ここでは、コロナの電気温水器(UWH-37X1A2U:370Lタイプ)とコロナの新型エコキュート(プレミアムエコキュート、CHP-HXE37AY4:370Lタイプ)の比較についてご紹介します。

・シャワーの水圧
電気温水器はシャワーの勢いが弱い(標準タイプ:水圧が100kPa未満、高圧タイプ:水圧が170kPa~190kPa)ですが、新型エコキュートはシャワーがパワフル(水圧が290kPa)です。

・電気代
電気温水器は年間ランニングコストが約72,400円で電気代が気になりますが、新型エコキュートは年間ランニングコストが約15,800 円で電気代が年間に約56,600円お得になります。

・お湯はり
電気温水器はお湯はりが遅いですが、新型エコキュートはお湯はりが早くなります。

・リモコン
電気温水器はリモコンが古いですが、新型エコキュートはナビ機能付きの新型リモコンを搭載しています。

・遠隔操作
電気温水器は遠隔操作ができませんが、新型エコキュートは無線LAN対応インターホンリモコンを選択するとスマートフォンから遠隔操作ができます。

なお、条件(コロナ試算)としては、東京地区、使用湯量43℃換算、421L/日、運転モードは買い上げ時の設定、東京電力エナジーパートナー「電化上手」、基本料金燃料調整額含まず(2021年1月現在、コロナ調べ)、従来プランのままで新型エコキュートへの買い替えを想定です。
なお、光熱費は、住んでいる地域、使用状況によって違います。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■コロナ快適ホームアプリ

コロナ快適ホームアプリによって、自宅のエコキュートはスマートフォンで簡単に操作できます。
便利な無料のアプリで、離れて暮らす家族や自宅の家族の見まもりもできます。
コロナ快適ホームアプリでは、次のようなことができます。

●遠隔操作

・ふろ自動
おふろのお湯はりが外出先からできるため、帰宅して温かいおふろにすぐに入ることができます。
なお、ふろ自動を操作するときは浴槽内の状況に十分に注意してください。

・ふろ自動一時停止
一時的にふろ自動保温を停止して、熱いお湯が子供が入浴しているときに出ないようにできるため安心です。

・ふろ予約
入浴が予約した時刻にできるように、お湯はりを自動で行います。
なお、ふろ予約を操作するときは浴槽内の状況に十分に注意してください。

・タンク湯増し
お客さんが急に訪問してお湯が多く必要になったときに、早めに外出先から湯増しができます。

・今日の湯増し休止
昼間の湯増し運転を、お湯を外出などで使わない日は休止できます。

・休止設定
旅行などでお湯を数日間使わないときに、電気代が沸き上げ休止期間を設定することによって節約できます。
早く帰宅するようになったときでも、外出先から設定が変えられます。

●自宅みまもり

・浴室モニター(宅内のみ)
入浴している人の状況が、スマートフォンでチェックできます。

・長湯お知らせ
スマートフォンに、入浴している人の入浴時間が長いときは知らせます。

●遠隔みまもり

なお、遠隔みまもりを使うときは現地での接続が前もって必要になります。

・お湯使用通知/お湯使用量
決まった時刻に、離れて暮らしている家族のお湯の使用状況などの生活情報を知らせます。
お湯の使用状況が、アプリでチェックできます。

・長湯お知らせ
スマートフォンに、入浴している人の入浴時間が長いと知らせます。

●見える化

・過去の使用量
棒グラフでお湯の1日間、1週間、1ヶ月間、1年間の使用量がチェックできるため、多くお湯を使った時間帯や時期がすぐにわかります。
画面が簡単に切り換わるため、楽に比較ができます。

・使用可能湯量
現在の貯湯量で使えるお湯の時間と量の目安がチェックできます。

●アプリ画面

ここでは、アプリのホーム画面のタブメニューについてご紹介します。

・ホームコンテンツエリア
いろいろなお役立ち情報やSNS公式アカウント、新商品情報が閲覧できます。

・メニュー
アプリの使用方法、よくあるご質問などが閲覧できます。

・ホーム
ホーム画面を表示します。

・製品操作
エコキュートの操作画面を表示します。

・お知らせ
アプリからのお知らせが閲覧できます。

・設定
製品情報やユーザー情報の変更・設定ができます。

●エコキュートの操作画面

ここでは、エコキュートの操作画面についてご紹介します。

・現在の状態
給湯・ふろ設定温度、ふろ湯はり、タンクの貯湯量表示などの運転状態がチェックできます。

・宅内/宅外表示
「宅内」が、自宅の無線LANルーターに接続しているときに表示されます。

・オプション
使っているエコキュート・システム型式のチェックやいろいろなお知らせの通知設定ができます。

・過去の使用量
過去の1日間、1週間、1ヶ月間、1年間のお湯の使用量がチェックできます。

・ふろ自動
おふろのお湯はりを始めます。
お湯はりが終わると自動で保温運転をします。

・ふろ自動一時停止
一時的におふろの保温運転を停止します。

・ふろ予約
おふろのお湯はりを、予約した時刻に入浴できるよう行います。

・タンク湯増し
貯湯タンクのお湯を沸き増しします。

・今日の湯増し休止
昼間の今日の湯増し運転を休止します。

・休止設定
沸上げを休止する期間が、お湯を数日間使わないときに設定できます。
なお、アプリの使用方法については「コロナ快適ホームアプリ操作ガイド」でチェックできます。
アプリ対応OSは、Android端末:Android9~11、iPhone端末:iOS12~13、14.2以降(2021年4月時点)です。
なお、タブレット端末はアプリに対応していません。
動作については、OSアップデートを含む全ての機種で保証されているものではありません。
コロナ快適ホームアプリは、iPhoneでは「App Store」、Androidでは「Google Play」から無料でダウンロードすることができます。

アプリのサービス内容、機能・画面デザインなどは予告なく変わることがあります。
アプリは無料ですが、お客様がダウンロードの通信費は負担する必要があります。
スマートフォン、インターネットの利用にかかる料金は、お客様が負担する必要があります。
「Google Play」「Android」は、Google LLC.の登録商標あるいは商標です。
「iPhone」は、アメリカおよび別の国で登録されたApple Inc.の商標です。
アイホン(株)のライセンスに基づいて、iPhoneの商標は使われています。
「App Store」は、Apple Inc.のサービスマークです。
アメリカのCiscoのライセンスに基づいて、iOSの商標は使われています。

●主な操作方法

ここでは、エコキュートの主な操作方法についてご紹介します。

・ふろ自動(おふろを沸かす)
設定したふろ湯量、ふろ温度でお湯はりをします。
おふろのお湯はりが外出先からできるため、帰宅して温かいおふろにすぐに入ることができます。
ふろ自動の「ON」を押します。
表示された画面で「はい」を押します。
途中でふろ自動を中止するときは、ふろ自動「OFF」を押します。

・ふろ予約(ふろ予約をする)
ふろ予約を設定すると、自動でお湯はりをして予約した時刻に入浴できるようになります。
ふろ予約の「ON」を押します。
表示された画面で、予約時刻を合わせて「はい」を押します。
予約をキャンセルするときは、ふろ予約「OFF」を押します。

・浴室モニター(おふろの様子を確認する)
「宅内」が表示されているときは、入浴している人の状況がチェックできます。
「ふろ運転状態」のアイコンを押します。
入浴している人の状況がチェックできます。

・使用可能湯量(使用できるお湯の量を確認する)
現在の貯湯量で使えるお湯の時間と量の目安がチェックできます。
「貯湯量表示」のアイコンを押します。
現在の貯湯量で使えるお湯の時間と量の目安がチェックできます。

●コロナ快適ホームアプリの接続の基本設定

ここでは、コロナ快適ホームアプリの接続の基本設定についてご紹介します。
準備するものとしては、次のようなものがあります。

・インターネットに常時無線LANルーターを経由して接続できる環境
デザリングやモバイルルーターは使えません。

・無線LANルーター
使える無線LANルーターは、IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)に対応、セキュリティー:WPA、WPA2、「有効」にDHCP機能を設定してあること、ステルス設定(SSIDの隠蔽)がされていないことです。
無線LANルーターの推奨機能は、自動接続ボタン(自動接続ボタンがある無線LANルーターを使用すると接続が簡単になります)です。
無線LANルーターの取扱説明書を、無線LANルーターの自動接続ボタンやそれぞれの設定については参照してください。

・スマートフォン
Android端末はAndroid 9~11、iPhone端末はiOS 12~13、14.2以降です。
対応状況は、2021年4月時点でのものです。
タブレット端末はアプリに対応していません。
動作については、OSアップデートを含む全ての機種で保証されるものではありません。
使っている無線LANルーター、通信環境、スマートフォンによっては、アプリが利用できないことがあります。
スマートフォン、インターネットを利用するときの料金は、お客様が負担する必要があります。
ここでは、無線LANルーターとエコキュート、スマートフォンとエコキュートの接続方法についてご紹介します。

・無線LANルーターとエコキュートの接続方法
無線LANルーターとエコキュートの自動接続については、次の動画を参照してください。

接続に失敗したときの無線LANルーターとエコキュートの手動接続については、次の動画を参照してください。

・スマートフォンとエコキュートの接続方法
無線LANルーターと台所リモコンを先に接続してください。
同じ無線LANルーターに、スマートフォンと台所リモコンは接続してください。
離れて暮らしている家族のエコキュートは、現地で接続してください。
スマートフォンとエコキュートの接続については、次の動画を参照してください。

なお、接続方法の詳細については、「コロナ快適ホームアプリ操作ガイド」でチェックできます。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■入浴サポート機能

コロナのエコキュートは、第14回キッズデザイン賞を受賞しました。
キッズデザイン賞は、内閣府認証NPO「キッズデザイン協議会」が主催しているデザイン表彰制度で、子供たちの安全・安心に貢献するデザイン、未来と創造性を拓くデザイン、子供たちを産み育てやすいデザインに対して与えられる賞です。
子育てしやすい環境づくりにコロナのエコキュートの「ふろ自動一時停止」「音声モニター」「入浴お知らせ」の機能が貢献して評価されました。

●コロナの新型エコキュートであれば、もっとおふろの時間が快適

入浴についての子供さんのアンケート(コロナ調べ)でわかったママの悩みが解決します。
小さい子供さんがいるママは、夜は子供のおふろ、食事、後片付けなどで非常に忙しくて困っているようなことがあるのではないでしょうか。

コロナの新型エコキュートは、このような忙しいママの悩みを解決します。
例えば、最近、一人で子供が入浴するようになったがきちんと入力しているか心配であるというようなママの悩みは、浴室の音を「音声モニター」で聞けるためママも子供さんも安心です。
「音声モニター」は、浴室の音をワンボタンで一回最長60分間聞くことができます。
小さいシャワーなどの音も聞けるため安心です。
あるいは、子供が一人で入浴しているときに熱いお湯が急に出ないか気になるママの悩みは、「ふろ一時停止」で熱いお湯が出ないためママも安心です。

「ふろ自動一時停止」は、一時的にふろ自動運転中の保温追いだきを停止します。
高温差し湯と追いだき機能もロックするため安心です。
あるいは、子供に合わせたおふろはお湯がぬるくて少ないため大人は湯冷めしそうというママの悩みは、「高温さし湯」を使うとすぐに温めることができます。
「高温さし湯」は、約1分間で、たっぷり熱いお湯が追加され、大人にも湯温と湯量がちょうどよくなります。
あるいは、子供が夢中で遊んでいるためにおふろに入りたがらないというママの悩みは、入浴剤が使えるため子供も喜んでくれるため、疲れたママも一安心です。

コロナの新型エコキュートは、花王(株)の「バブ」、(株)バスクリンの「バスクリン」、アース製薬(株)の「バスロマン」の入浴剤が使えます。
なお、にごりタイプの入浴剤は使えません。
また、これ以外の入浴剤で、炭酸ガスによって発砲させるもの、硫黄、酸、塩分、アルカリが生まれているものは使わないでください。
パウダー配合タイプの入浴剤は使えません。
「バブ」「バスクリン」「バスロマン」は、それぞれ花王(株)、(株)バスクリン、アース製薬(株)の登録商標です。

●家族全員の快適な入浴を水位センサーと人感センサーでサポート

・入浴お知らせ(台所リモコン)
台所リモコンの白ランプが点いて、入室を知らせます。
台所リモコンの緑ランプが点いて、入浴を知らせます。
台所リモコンの白ランプが点いて、おふろから出たことを知らせます。
台所リモコンのランプが消えて、退室を知らせます。

・湯上りタイマー(浴室リモコン)
入浴を検知すると、入浴時間をカウントし、設定した時間になれば設定した湯上がり時間をランプとお知らせ音で知らせます。
長めに入浴したいときは、延長が湯上りタイマー延長スイッチを押すとできます。
湯上りタイマーは、3秒以上長押しすると停止します。

・長湯お知らせ(台所リモコン)
長湯をすれば、のぼせや温まり過ぎの要因になります。
湯上りタイマーで知らせてから5分経つと、台所リモコンに長湯をランプとお知らせ音で知らせます。
長湯を知らせた後、入浴中にいねむりなどで動きが少ないときは、台所リモコンに入浴している人への声かけをランプとお知らせ音で促します。

・浴室モニター(台所リモコン)
入浴している人の入浴時間や状況が、台所リモコンの「浴室モニタースイッチ」を押すとチェックできます。
安全な入浴を、入浴お知らせ機能が約束するものではありません。
基本的に補助機能として利用してください。
特に、高齢の方や身体の弱い方、幼児などが入浴するときは、機能に頼らないで、見回りをこまめに行ってください。
浴槽の水位の変化を検知して、湯上りタイマーは働きます。
なお、体重が軽い子供さんの入浴や大きな浴槽サイズのとき、中腰の姿勢や腰を浴槽内の段差に掛けた姿勢での入浴のとき、入浴中に姿勢を大きく変えたときは、正しく浴槽の水位変化が検知できないため、湯上りタイマーが働かないことがあります。
取扱説明書にはこれ以外の湯上りタイマーの使用の注意事項が記載されているため、必ず確認してください。

・入浴ガイド(ecoガイド)
入浴ガイド(ecoガイド)は、さらに快適で安心な入浴方法をアドバイスします。
「入浴関連事故の実態把握及び予防対策に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 厚生労働省指定型科学研究 入浴関連事故研究班 堀進悟代表」から、入浴ガイドの内容は引用しています。

・入浴注意情報
入浴注意情報は、日替わりで全4種類の入浴注意情報を表示します。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■HEMS・ZEH・卒FIT

●今からのエコキュートはHEMS・ZEH対応

コロナの新型エコキュートは、HEMSに対応しています。
HEMSは、「Home」(家庭内)、「Energy」(エネルギー)、「Management」(管理)、「System」(システム)を省略したものです。

家庭内のエネルギーを効果的に利用するために、太陽光発電などの「創エネ」、蓄電池の「蓄エネ」、家電品の消費電力をコントロールする「省エネ」を連携する仕組みです。
また、コロナの新型エコキュートはエコーネットライトAIF認証を取っています。
インターホンリモコン、無線LAN対応インターホンリモコン、給湯専用タイプが、HEMSに対応しています。
インターホンリモコンと給湯専用タイプは、HEMS接続が別売のミドルウェアアダプターの接続で可能です。
コロナの新型のプレミアムエコキュートは、ZEHに有効です。

ZEHは、「Net Zero」(ゼロ)、「Energy」(エネルギー)、「House」(ハウス)を省略したものです。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)というのは、年間での一次エネルギー消費量が躯体の高断熱化、太陽光発電と高効率設備の導入によってネットゼロになる住宅です。
ZEH達成には、コロナの新型エコキュートが有効です。
コロナの新型のプレミアムエコキュート(CHP-HXE37AY4)に交換すると、約10,500MJが基準一次エネルギー消費量から削減できます。
なお、従来のエコキュートからは、約3,000MJの削減です。

前提条件としては、地域:6地域、年間日射地域:A3、床面積:120.08㎡(主な居室:29.81㎡、その他の居室:51.34㎡、非居室:38.93㎡)、総合皮面積:307.51㎡、給湯設備:エコキュート、配管:先分岐方式、水栓:2バルブ水栓以外の水栓(節湯方式を採用しない)、浴槽:高断熱浴槽、給湯設備以外は設備、数値ともにデフォルト、JIS3.9機種はM1スタンダードに基づくJIS相当効率3.85で算出、JIS4.0機種はM1スタンダードに基づくJIS相当効率3.90で算出です。

●卒FITに対応

電力は賢く創って賢く使う時代になっています。
自家で電力を消費する割合をアップして、さらに太陽光発電の余剰電力を有効に利用します。

・ソーラーモードプラス
ソーラーモードプラスは、余剰電力を自動で使って沸き上げます。
天気予測のデータをベースに、専用のHEMSを介してエコキュートの運転を計画します。
太陽光発電による余剰電力量を前の日までの電力消費パターンや次の日の天気から予測して、余剰電力があるときは昼間にもその電力を利用して沸き上げます。

・ソーラーモード(手動で設定)
ソーラーモードは、太陽光発電を好みの設定で自家消費します。
HEMSを導入しないときでも、明日、明後日の天気予報をチェックしてONにソーラーモードをすることによって、昼間に太陽光発電の電力を使って沸き上げ運転を行います。
季節や天気予報によって、「2日設定」「1週間設定」がリモコンでできます。
HEMSの接続が、ソーラーモードプラスは必要になります。
対応できるHEMSについては、コロナに問い合わせしてください。
夜間のソーラーモードプラスとソーラーモードでの沸き上げは、控えめの運転になります。
昼間の電力で、天気予報が外れたときは沸き上げます。
このときは、消費電力が多くなることがあります。
ソーラーモードプラスとソーラーモードを使うために必要な太陽光発電の容量としては、370Lタイプが2.5kW以上、460Lタイプが3.0kW以上がおすすめです。
この制御は、フルオートタイプ・オートタイプのものです。

●HEMSに接続するとさらに便利

HEMSに接続すると、パソコン・スマートフォンなどで、売電電力量や節電状況が簡単にわかります。
パソコン・スマートフォンなどで、自動お湯はり、自動沸き上げ、昼間の沸き増し許可などの操作が外出先からできます。
なお、HEMSのメーカーによって操作できる内容は違います。
アプリのインストールや常時接続できるインターネット環境などが必要になります。

●最適をサポート

無駄のない快適さが、最適な運転モードで実現します。
ここでは、コロナの新型エコキュートの4つの運転モードについてご紹介します。

・使いきり(学習機能付き)
使いきりは、「おまかせ省エネ」よりお湯をさらに少なめに沸かします。
自動での湯増し運転は昼間に行いません。
お湯が不足しそうなときは、必要な湯量を「タンク湯増し」を押して沸かしてください。
このときは、効率が下がって、消費電力量が多くなることがあります。

・おまかせ省エネ(学習機能付き)
おまかせ省エネは、おすすめの省エネモードです。
使用湯量を毎日学習して、自動で最適なお湯の量を沸かします。
お湯の使用量が夏のシーズンなどで少ないときは、満タンまで沸かさないことがあります。
おまかせ省エネは、500Lを1日の最大使用量がオーバーしない家庭におすすめです。
おまかせ省エネは、買い上げ時の運転モードです。

・おまかせ(学習機能付き)
おまかせは、お湯が「おまかせ省エネ」では不足するときにおすすめです。
使用湯量を毎日学習して、お湯を「おまかせ省エネ」よりも多めに沸かします。
おまかせは、500 Lを1日の最大使用量がオーバーする家庭におすすめです。

・満タン(1週間)
満タンは、お湯をいつもより多く使う予定のときなどにおすすめです。
リモコンの貯湯量表示のバーが1本少なくなると、お湯を満タンになるように沸かします。
「満タン」を設定した後に1週間経つと解除され、「満タン」を設定する前に使っていた運転モードになります。
なお、学習機能付きというのは、過去や季節の使用湯量を計算して、お湯を無駄に沸かさないように、沸き上げを効率的に行います。
お湯の使用量の目安としては、台所と洗面所が約20L~30L/人、ふろ湯はりが約200 L/回、 シャワーが約50L~80L/回です。

●ピークシフトをサポート

コロナの新型エコキュートは、いろいろな電気料金メニューに対応しており、運転がお得にできます。
新しい電気料金メニューが将来的に出てきたときのために、任意に夜間沸き上げ開始時刻と終了時刻を変えることができます。
コロナの新型エコキュートは、次のような3つのピーク電力抑制機能が選べます。

・ピークカット機能
ピークカット機能は、電気料金が高い時間帯にはお湯を沸かしません。
自動湯増し運転を設定した時間帯は行わないため、お湯が不足しそうなときは、「タンク湯増し」を押してください。
なお、パワーセーブ機能とピークカット機能の併用はできません。

・沸き上げ時間シフト機能
沸き上げ時間シフト機能は、運転開始時間を前倒しして早めに沸かし終わります。

・パワーセーブ機能
パワーセーブ機能は、ゆっくり沸き上げてピークを抑えます。
時間がお湯の沸き上がりにかかるため、お湯を使うときは貯湯量表示に注意してください。
パワーセーブの設定は、10時間以上の深夜時間帯のときに使ってください。
10時間未満の深夜時間帯のときに設定すると、昼間に多くエコキュートが運転することがあります。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■スマートナビリモコンプラス

スマートナビリモコンプラスは、便利なお知らせ機能が充実しています。
インターホンリモコン、無線LAN対応インターホンリモコン、給湯専用タイプが、HEMSには対応しています。

●台所リモコン(インターホンリモコン)

台所リモコンは、ワンタッチでおふろのお湯はりも保温もお任せで、省エネ&快適給湯をecoガイドでサポートします。
ここでは、新型エコキュートのフルオートタイプの台所リモコンのケースでご紹介します。

・ふろ自動一時停止(3秒押し)
一時的にふろ自動運転中の保温追いだきを停止して、熱いお湯が循環口から出ないようにすることができます。

・大型スイッチ
スイッチは、縁なしでデザイン性・操作性をアップしています。

・カラーバー
カラーバーをよく使うスイッチにつけたユニバーサルデザインを採用しています。

・音声モニター(3秒押し)
浴室の音声を台所から聞いて、浴室の様子がチェックできます。
入浴を一人で行う子供さんの見守りなどに役に立ちます。

・浴室モニタースイッチ
入浴している人の状況と時間がチェックできます。

・お知らせサイン
入浴お知らせ機能で使います。
遠くからでも大きなランプでチェックしやすいものです。

・かんたん操作ガイド(ecoガイド)
リモコンの操作方法、スイッチ・表示部・お知らせサインの説明がチェックできます。
さらに、メニュー設定画面にショートカットして操作が続けられるため操作が容易です。
なお、ショートカットしないものがガイドの種類によってはあります。
QRコードをリモコンに表示して、スマートフォンなどから取扱説明書やエラー発生時の対処法がチェックできます。
QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。

・よくあるご質問ガイド(ecoガイド)
「よくあるご質問」が、簡単にリモコンからチェックできます。
故障かなと思ったときに、現象が簡単に調べられるため便利です。

・でか文字モード
台所リモコンの文字は、見やすくて大きい「でか文字モード」です。
2段階にリモコンの文字の表示サイズを切り換える機能です。

●浴室リモコン(インターホンリモコン)

浴室リモコンは、ワンタッチで追いだきや湯温調節もできるため快適で、ハンズフリー通話も台所と浴室でできます。
ここでは、新型エコキュートのフルオートタイプのリモコンのケースについてご紹介します。

・ふろ自動一時停止(3秒押し)
一時的にふろ自動運転中の保温追いだきを停止して、熱いお湯が循環口から出ないようにすることができます。

・大型スイッチ
スイッチは、縁なしでデザイン性・操作性をアップしています。
大型白文字バックライト液晶は、黒背景の白文字で浴室の湯気越しでもわかりやすく、視認性がアップしました。

・湯上りタイマー延長スイッチ
湯上りタイマー時間を、停止・延長します。

・お知らせサイン
入浴お知らせ機能で使います。
大きなランプで、浴室の湯気越しでも、遠くからでもチェックしやすいものです。

・シャワー可能時間スイッチ
シャワーが使える時間をワンタッチで表示します。

・人感センサー
人が浴室内にいることを検知します。

・双方向ハンズフリー通話機能
インターホンリモコンを選んだときは、会話が手ぶらでできます。
話したい側が1回「通話スイッチ」を押すのみで、交互に通話が台所と浴室でできます。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■節約・快適機能

●節約をサポート

コロナの新型エコキュートは、ランニングコストが無理なくお得になる機能を搭載しています。

・節水モード
水道代が二つの節水で非常にお得になります。
なお、給湯量節水の機能は、プレミアムエコキュートだけのものです。
給湯量節水は、給湯量を少なくして節水します。
給湯量節水は、「大」「中」「小」の節水効果の設定ができます。
例えば、「大」の節水効果の設定にすると、1年間で200Lの浴槽の約73杯分の節約ができます。
水道代に直すと、年間に約6,000円お得になります。
「大」の節水効果のときは、流量を約2L/分少なくします。
なお、水の勢いは節水設定することによって弱くなります。
不便なときは、節水モードをOFFにするか再度調節して使ってください。
ふろ湯量節水は、おふろの湯量を少なくして節水します。
ふろ湯量節水は、設定が3段階の-10L、-20L、-30Lでできます。
例えば、-10Lに設定したときは、1年間で200Lの浴槽の約18杯分の節約ができます。
水道代に直すと、年間に約1,500円お得になります。
そのため、節水モードを使うと、トータルの水道代は1年間で約7,500円お得になります。
条件としては、東京23区の水道料金と下水道使用料金のトータルで、家庭用の口径20mmの配管を使用、409.2円/㎥です。

・せつやくガイド(ecoガイド)
せつやくガイドは、お湯の使用パターンや使用量を見える化し、省エネのアドバイスもできます。
目標設定(お湯の使用量)は、節約にチャレンジするために1日の目標使用湯量が決められます。
詳細データ(日・週・月ごと)は、 お湯の使用パターンがチェックできます。
アドバイス(フルオートタイプのときは12項目)は、便利な機能や省エネの使い方を紹介します。

・節約サポート
節約サポートは、給湯量の情報をリモコンの表示や音で知らせます。
給湯量モニターは、「給湯量」がすぐにリモコンのイラスト・数値表示でわかります。
リアルタイムに給湯量を表示します。

・目標湯量お知らせ
目標湯量お知らせは、音でリモコンが「使いすぎ」を知らせます。
設定した目標湯量になると、使いすぎを知らせます。
目標湯量には、ふろ使用量が含まれます。

●きもちいいをサポート

コロナの新型エコキュートの快適な給湯は、きもちいい暮らしをサポートします。

・高圧力パワフル給湯
シャワーの勢いが高圧力で強いため、身体も気分も爽快です。
コロナの高圧力パワフル給湯であれば、パワフルシャワーで家族全員が喜びます。
コロナの新型エコキュートの高圧力パワフル給湯(水側最高使用圧力290kPa)であれば、 コロナのエコキュートの高圧力タイプ(水側最高使用圧力190kPa)の1.5倍の給湯圧力になります。
新型エコキュートの高圧力パワフル給湯の条件は、給水元圧300kPa、シャワー温度40℃、ダイレクト出湯、架橋ポリエチレン管16A・15m 5曲がりです。
エコキュートの高圧力タイプの条件は、給水元圧200kPa、シャワー温度40℃、ダイレクト出湯、架橋ポリエチレン管16A・15m 5曲がりです。

・スピードお湯はり
帰宅してすぐに入浴したいときも、お湯はりが早いため便利です。
高圧力パワフル給湯であれば、3階のお湯はりもOKです。
お湯はり時間の目安としては、1階が約10分~13分、3階が約13分~15分です。
条件としては、給水元圧300kPa、架橋ポリエチレン管13A・15m5曲がり、お湯はり温度40℃、お湯はり量180Lの場合です。
給水元圧、湯水混合栓などの使用状況、現地の配管施工上の条件などによって、お湯はり時間・シャワー流量はばらつきが多少でることがあります。
多機能型シャワーヘッドでも問題ありません。

・省エネ保温
追いだきを入浴しない間はカットし、入浴すると追いだきをすぐに始めます。
ふろ保温時は、最大約36%の省エネになります。
条件としては、高断熱浴槽を使用、コロナの環境試験設備にて外気温度7℃、お湯はり量180L、お湯はり温度40℃、ふろ配管架橋ポリエチレン管13A・6m、断熱材厚さ10mm、お湯はり完了後、2時間保温運転中に2人入浴を想定したときの比較です。

・ダブル温調
違った温度のお湯が同時に使えます。(フルオート、オートだけ)
例えば、キッチンとシャワーで38℃のお湯を使って、ふろ湯はりで40℃のお湯が使えます。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■省施工設計

コロナの新型エコキュートの貯湯ユニットは、「施工のしやすさ」を考えた設計です。

●配管接続口高さが600mmであるため配管が楽に接続できる

配管接続口の高さが600mmになって、施工がさらに容易になりました。
なお、1缶式185Lタイプ・300Lタイプ、2缶式タイプ、機能タイプを除きます。

●配管ピッチが100mmであるため配管がスムーズに接続できる

給水口・給湯口の配管ピッチを、配管がより接続しやすいように、従来の70mmから100mmにしました。
また、ヒートポンプ配管、ふろ配管のピッチを広げて、接続がしやすくなりました。
なお、1缶式185Lタイプ・300Lタイプ、2缶式タイプ、機能タイプを除きます。

●試運転、電気配線作業、排水作業が簡単

ここでは、主として1缶式のフルオートタイプの貯湯ユニットのケースについてご紹介します。

・試運転スイッチをタンク基板上に搭載
初めて使うときなどに、ヒートポンプ配管のエアー抜きが貯湯ユニット基板上の試運転スイッチでできます。(全機種)

・簡単に電気配線作業ができる
電源端子台を配管接続口のすぐ上に配置しているため、スムーズに接続もできます。
なお、1缶式185Lタイプ・300Lタイプ、2缶式タイプ、機能タイプを除きます。

・簡単に排水作業ができる
排水バルブは、従来は排水栓操作カバーを取り外して操作しましたが、操作性が外付けにしたことによってよりアップしました。
なお、1缶式185Lタイプ・300Lタイプ、機能タイプを除きます。

●省施工設計

・施工時診断機能搭載
ヒートポンプのAB配管逆接続、エアー抜き不足の沸き上げ不具合のエラー通知機能を搭載しています。

・階下給湯対応
ヒートポンプのAB配管逆接続、エアー抜き不足の沸き上げ不具合のエラー通知機能を搭載しています。
なお、スリムタイプ、2缶式タイプ、エコキュートライトを除きます。

・左右配管可能
配管が左右どちらにでもできるため、設置が場所に応じてできます。

・前面二枚扉採用
前面扉を取り外さないで、給水・給湯配管、ヒートポンプ配管、ふろ配管の施工ができ、電気配線が下扉を取り外すのみでできるため、施工時間が短くなります。

なお、前面二枚扉採用は、2缶式の300Lタイプ・370Lタイプ、1缶式の300Lタイプ・多機能タイプ、エコキュートライトを除きます。
2021年4月発売、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ
■まとめ

ここでは、コロナの新型エコキュートをご検討の方へ、コロナの新型エコキュートの特徴、コロナ快適ホームアプリ、入浴サポート機能、 HEMS・ZEH・卒FIT、スマートナビリモコンプラス、節約・快適機能、省施工設計についてご紹介しました。
コロナの新型エコキュートの特徴としては、次のようなものがあります。

・エコな給湯

・高効率

・きれいをサポート

・機能アップ

・万一のときをサポート

・買い替えをサポート

コロナ快適ホームアプリとしては、次のようなものがあります。

・遠隔操作

・自宅みまもり

・遠隔みまもり

・見える化

・アプリ画面

・エコキュートの操作画面

・主な操作方法

・コロナ快適ホームアプリの接続の基本設定

入浴サポート機能としては、次のようなものがあります。

・コロナの新型エコキュートであれば、もっとおふろの時間が快適

・家族全員の快適な入浴を水位センサーと人感センサーでサポート

HEMS・ZEH・卒FITとしては、次のようなものがあります。

・今からのエコキュートはHEMS・ZEH対応

・卒FITに対応

・HEMSに接続するとさらに便利

・最適をサポート

・ピークシフトをサポート

スマートナビリモコンプラスとしては、次のようなものがあります。

・台所リモコン(インターホンリモコン)

・浴室リモコン(インターホンリモコン)

節約・快適機能としては、次のようなものがあります。

・節約をサポート

・きもちいいをサポート

省施工設計としては、次のようなものがあります。

・配管接続口高さが600mmであるため配管が楽に接続できる

・配管ピッチが100mmであるため配管がスムーズに接続できる

・試運転、電気配線作業、排水作業が簡単

・省施工設計

コロナの新型エコキュート交換工事をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。

エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@mizuho-jyusetu.com
http://mizuho-jyusetu.com


PAGE
-TOP