ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

2022年11月12日

ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

エコキュートは、電気代が安くなるために評判になっています。
そのため、給湯器を交換するときに、候補としてエコキュートを検討する方も多くいるでしょう。
しかし、エコキュートに交換しても電気代が安くならないこともあるようです。
ここでは、ダイキンのEQ37JFHVHからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、EQ37JFHVHの仕様、EQ37JFHVHの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの電気代が高い要因、電気代を安くするコツ、EQ37JFHVHからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。

ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

■EQ37JFHVHの仕様
ここでは、EQ37JFHVHのシステム、貯湯タンクユニット、ヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。

●EQ37JFHVHのシステムの仕様
ここでは、EQ37JFHVHのシステムの仕様についてご紹介します。
・種類:フルオートタイプ 寒冷地仕様
・運転使用範囲:気温:最低:-20℃、最高:43℃
・沸き上げ温度:最低:約65℃、最高:約90℃

●EQ37JFHVHの貯湯タンクユニットの仕様
ここでは、EQ37JFHVHの貯湯タンクユニットの仕様についてご紹介します。
・消費電力:風呂保温:熱交循環ポンプ:0.011kW、ふろ循環ポンプ:0.085kW/0.11kW(50Hz/60Hz)、積層ポンプ:0.08kW、制御用:0.005kW
・タンク容量:370L
・温度調節:給湯温度設定:37℃~50℃(1℃きざみ)、55℃、60℃、風呂湯温設定:35℃~48℃
・水側最高使用圧力:190kPa(1.9kg/㎠)
・質量(満水時):70kg(440kg)
・外形寸法:高さ1,858mm、幅630mm、奥行き730mm

●EQ37JFHVHのヒートポンプユニットの仕様
ここでは、EQ37JFHVHのヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。
・中間期加熱能力:4.5kW
中間期加熱能力の条件は、外気温度が16℃DB/12℃WB、給水温度が17℃、出湯温度が65℃です。
・冬期高温加熱能力:4.5kW
冬期高温加熱能力の条件は、外気温度が7℃DB/6℃WB、給水温度が9℃、出湯温度が90℃です。
・消費電力:中間期:0.885kW、冬期高温:1.50kW
中間期の消費電力の条件は、外気温度が16℃DB/12℃WB、給水温度が17℃、出湯温度が65℃です。
冬期高温の消費電力の条件は、外気温度が7℃DB/6℃WB、給水温度が9℃、出湯温度が90℃です。
・運転音:中間期:40dB
運転音はJIS9612規格に準拠し、無響室換算した時の値です。
実際に据え付けた状態で測定すると周囲の騒音や反射を受け、表示値より大きくなるのが普通です。
中間期の運転音の条件は、外気温度が16℃DB/12℃WB、給水温度が17℃、出湯温度が65℃です。
・製品質量:63kg
・外形寸法:高さ735mm、幅899mm、奥行き300mm

ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

■EQ37JFHVHの表示されやすいエラーコードの要因と対処法
ここでは、EQ37JFHVHの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。

●エラーコードの「H27」
エラーコードの「H27」の要因は、電源電圧の異常で、供給電圧の異常です。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「H29」
エラーコードの「H29」の要因は、コンプレッサーの制御系の異常で、コンプレッサーのトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「H31」
エラーコードの「H31」の要因は、圧力スイッチの異常で、供給管内圧力の異常です。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「U01」
エラーコードの「U01」の要因は、中温水サーミスタの異常で、中温水サーミスタのトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「U05」
エラーコードの「U05」の要因は、熱交の1次入口信号の異常で、熱交換器のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「U07」
エラーコードの「U07」の要因は、熱交2次出口サーミスタの異常で、熱交換器のサーミスタのトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「U09」
エラーコードの「U09」の要因は、暖房1次ポンプの異常で、暖房ポンプのトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「U11」
エラーコードの「U11」の要因は、中温水の混合弁の異常で、混合弁のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「U16」
エラーコードの「U16」の要因は、端末制御の異常で、制御基板のトラブルです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

●エラーコードの「C02」
エラーコードの「C02」の要因は、残湯の湯はりの異常で、浴槽に残り湯があることです。
対処法は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。

ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

■エコキュートの電気代が高い要因、電気代を安くするコツ
エコキュートに交換したにも関わらず電気代が高いということで悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
エコキュートに交換する最大のメリットは、電気代が安いということです。
しかし、電気代が高いという意見もあります。
ここでは、エコキュートの電気代が高い要因、電気代を安くするコツについてご紹介します。

●エコキュートの毎月の電気代
エコキュートの毎月の電気代は、地域によって違いますが、1,500円~2,000円くらいです。
ここでは、エコキュートのメーカーのパナソニックによる、地域ごとのエコキュートの毎月の電気代についてご紹介します。
北海道電力地域は2,600円
東北電力地域は1,700円
北陸電力地域は1,700円
東京電力エナジーパートナー地域は2,000円
中部電力地域は2,000円
関西電力地域は1,700円
中国電力地域は1,800円
四国電力地域は2,400円
九州電力地域は1,500円
沖縄電力地域は900円
このように、電気代が最も高いのは北海道電力地域で、最も安いのは沖縄電力地域です。
毎月の電気代は、北海道電力地域が2,600円ですが、沖縄電力地域が900円で、1,700円もの違いがあります。
エコキュートの毎月の電気代が地域によって違うのは、気候によるものが大きくなります。
沖縄は、年間通じて気候が温暖で、給湯する頻度、回数が少ないためにそれほど電気代がかかりません。
一方、北海道は、外気温が冬のシーズンには氷点下になる地域もあるくらい寒いため、エコキュートがフル稼働することが多くあります。
エコキュートの電気代は、使うお湯の量が多くなるほど高くなります。

●エコキュートと別の給湯器との年間の光熱費の比較
エコキュートに交換すると、ガス給湯器と比較して光熱費が非常に安くなります。
エコキュートのメーカーの三菱によると、エコキュートとガス給湯器との年間の光熱費の比較(家族数が4人、1日のお湯の使用量が460L)は次のようになります。
プロパンガスの普通のガス給湯器の年間の光熱費は、北海道電力地域が226,000円、東北電力地域が186,200円、東京電力地域が141,100円、北陸電力地域が159,100円です。
都市ガスの普通のガス給湯器の年間の光熱費は、北海道電力地域が112,100円、東北電力地域が97,300円、東京電力地域が74,500円、北陸電力地域が113,700円です。
プロパンガスのエコジョーズの年間の光熱費は、北海道電力地域が189,300円、東北電力地域が155,200円、東京電力地域が118,700円、北陸電力地域が133,700円です。
都市ガスのエコジョーズの年間の光熱費は、北海道電力地域が94,500円、東北電力地域が81,200円、東京電力地域が60,900円、北陸電力地域が95,900円です。
エコキュートの年間の光熱費は、北海道電力地域が52,800円、東北電力地域が35,300円、東京電力地域が33,700円、北陸電力地域が32,100円です。
エコキュートに交換すると、プロパンガスの普通のガス給湯器より10万円くらい以上安くなり、都市ガスの普通のガス給湯器より5万円くらい以上安くなります。
例えば、北海道電力地域では、年間の光熱費がプロパンガスの普通のガス給湯器のときは226,000円にもなり、プロパンガスガスよりも安い都市ガスの普通のガス給湯器でも112,000円になります。
しかし、エコキュートであれば、年間の光熱費を52,800円にまで安くすることができます。
プロパンガスの普通のガス給湯器と比較すると、年間の光熱費が170,000円以上も安くなります。
北海道電力地域以外では、エコキュートの年間の光熱費が30,000円代にまで安くなります。
このように、エコキュートに交換すると光熱費が安くなるでしょう。

●エコキュートの電気代が高い要因
ここでは、エコキュートの電気代が高い要因についてご紹介します。
・昼間に沸き増ししている
エコキュートの電気代が高い要因としては、昼間の沸き増しが多くあります。
基本的に、エコキュートは安い電気料金の夜間の時間帯にお湯を沸かして、貯湯タンクユニットに貯めておくことによって電気代が安くなります。
一般的に、夜間の電気料金が安くなっていますが、昼間の電気料金は割高になっています。
そのため、高い電気料金の昼間にエコキュートが沸き増しすると、電気代が高くなります。
・エコキュートのお湯を沸かす時間と電気料金が安い時間がずれている
エコキュートがお湯を沸かす時間と電気料金が安い時間がずれていると、電気代が高くなります。
それぞれの電力会社によって、夜間の電気料金が安い時間帯が違っています。
そのため、夜間電力がお得なプランは、電気料金が安い時間帯が違っているために注意しましょう。
・古いエコキュートを使っている
エコキュートの電気代が安くならないときは、使っているエコキュートが古すぎることもあります。
例えば、時間設定ができない機種も、古いエコキュートの中にはあります。
先にご紹介したように、エコキュートの時間設定と電力プランを合わせることが、大きく電気代に影響します。
そのため、古い時間設定ができないエコキュートは、電気代が安くなりません。
エコキュートの寿命は10年間~15年間くらいといわれていますが、古いエコキュートを使っているときは交換も検討しましょう。

●電気代が安いエコキュート選ぶコツ
一言でエコキュートといっても、貯湯タンクの容量や機能などが違っています。
電気代を安くするためには、エコキュートを慎重に選ぶ必要があります。
ここでは、電気代が安いエコキュート選ぶコツについてご紹介します。
・ライフスタイルに適したエコキュートを選ぶ
エコキュートは、家族構成やライフスタイルに応じて選びましょう。
例えば、1人暮らしのときは、お風呂の湯はり、追いだき、保温、足し湯などの機能が搭載されているフルオートタイプのエコキュートは、本体価格が必要以上に高くなりがちです。
そのため、お風呂の湯はりの機能だけが搭載されているエコキュートがいいでしょう。
また、エコキュートは住んでいる地域によって選ぶことも大切です。
冬のシーズンに外気温が低い北海道や東北地方などでは、寒冷地仕様のエコキュートがおすすめです。
また、海岸に近い地域では、耐塩害仕様のエコキュートがおすすめです。
・貯湯タンクの容量がワンランク上のものを選ぶ
エコキュートの貯湯タンクの容量は、考えているよりもワンランク上のものを選ぶのがおすすめです。
貯湯タンクの中にお湯を多く貯めることによって、昼間の沸き増しが防止できるために電気代が安くなります。
家族数に適した貯湯タンクの容量の目安としては、次のようになります。
家族数が2人~3人のときは貯湯タンクの容量が320L
家族数が3人~5人のときは貯湯タンクの容量が370L
家族数が4人~7人のときは貯湯タンクの容量が460L
家族数としては貯湯タンクの容量が320Lのエコキュートで十分なときでも、お湯を多く使うときはワンランク上の貯湯タンクの容量のエコキュートを選ぶのがおすすめです。
・省エネのエコキュートを選ぶ
省エネの機能が搭載されているエコキュートであれば、電気代がさらに安くなるためにおすすめです。
例えば、省エネ機能が搭載されているエコキュートは、省エネ運転を自動で行ってくれます。
また、三菱のエコキュートのアシストお湯はりの機能は、水道水と貯湯タンク内のお湯を混合して設定温度のお湯がお風呂に溜まるため、使うお湯の量を少なくして電気代が安くなります。
エコキュートによっていろいろな省エネ機能が搭載されているため、十分に比較検討しましょう。

●エコキュートの電気代を安くするコツ
ここでは、エコキュートの電気代を安くするコツについてご紹介します。
・電気料金プランを見直す
自分のライフスタイルに適した電気料金プランに見直しましょう。
エコキュートはお湯を夜間に沸かすため、夜間の電気料金が安いプランを契約することが大切です。
もし普通の電気料金プランを契約していたときは、夜間の電気料金が安いプランに見直しましょう。
・電気料金プランに適した生活を送る
契約している電気料金プランに適した生活を送りましょう。
例えば、夜間の電気料金が安いプランに契約していても、多くの電力を昼間に使うと電気代が割高になります。
電気料金が安い夜間の時間帯を考慮して、電気料金が安い時間帯にできるだけ家事などを済ませることなどを検討しましょう。
・お湯を昼間に使いすぎないようにする
電気代を安くするためには、エコキュートの湯切れが発生しないようにすることが大切です。
夜間に貯湯タンクユニットに貯めたお湯を使い切ると、高い電気料金の昼間に沸き増しをするようになるために電気代が割高になります。
そのため、できるだけ湯切れが発生しないように、お湯を節約しましょう。
・ピークカット設定をする
ピークカット設定をすることによって、一定時間強制的にお湯の沸き上げを止めることができます。
高い電気料金の昼間の時間帯を、ピークカット設定しましょう。
・給湯温度は50℃に設定する
エコキュートの給湯温度が高すぎると電気代が高くなるため、50℃に設定するのがおすすめです。
・お風呂を温めるときは高温足し湯を使う
お風呂を温めるときは、追いだきではなく高温足し湯を使いましょう。
エコキュートの追いだきは、貯湯タンクユニットのお湯の熱を使って浴槽のお湯を循環して温めるものです。
そのため、貯湯タンクユニットのお湯の温度が低下して、電気代が高くなる要因になることがあります。
一方、高温足し湯は、貯湯タンクユニットの高温のお湯を直接浴槽に入れることによってお風呂を温め直すため、貯湯タンクユニットのお湯の温度が低下しません。
なお、追いだきよりも高温足し湯は使う水の量が多くなるため、水道代がかかります。
しかし、安くなる電気代をトータルすると、高温足し湯の方が電気代が安くなります。
なお、高温足し湯のときは、お湯の温度が高いために火傷をしないように注意しましょう。
・湯量設定をシーズンによって見直す
貯める湯量設定は、夏や冬のシーズンごとに見直しましょう。
使うお湯の量は、冬の寒いシーズンに多くなりますが、夏のシーズンには少なくなります。
しかし、湯量設定を年間で同じにすると、お湯を沸かすための電気代が無駄になります。
そのため、湯量設定をシーズンによって見直し、無駄に沸き上げをしないようにしましょう。
・ヒートポンプユニットの周りに遮蔽物を置かない
エコキュートのヒートポンプユニットの周りには、遮蔽物を置かないようにしましょう。
ヒートポンプユニットは、周りの大気中の熱エネルギーを利用してお湯を沸かします。
そのため、ヒートポンプユニットの周りに遮蔽物があると、大気を上手く取り込めなくて運転の効率が悪くなります。
・前の日の残り湯は使わないで、新しくお風呂の湯はりをする
お風呂の残り湯を使うよりも新しくお風呂の湯はりをする方が、電気代が安くなります。
残り湯を使うと水道代が安くなりますが、貯湯タンクユニットのお湯を使うと電気代が高くなります。
そのため、お風呂に入るときは、お風呂の湯はりをしましょう。
・エコキュートの補助金制度を利用する
エコキュートを交換するときは、自治体の補助金制度が利用できます。
自治体によって補助金の金額は違っており、条件も違っています。
自治体によっては補助金制度がないこともあるため、一度問い合わせてみましょう。
・状況によってエコキュートのモードを変更する
家庭の状況に応じて、エコキュートのモードを変更すると電気代が安くなります。
日常生活をするときは、「おまかせモード」がおすすめでしょう。
お湯の使用量が少ないときはお湯の量を少なめに設定して、いつもよりお湯を多く使う年末年始などはお湯の量を多めに設定しましょう。
また、お湯を旅行などで全く使わないときは、「休止モード」がおすすめです。
少し大変かもしれませんが、このような方法でエコキュートの電気代が安くなります。

●エコキュートの電気代が高い要因、電気代を安くするコツのまとめ
ここでは、エコキュートの電気代が高い要因、電気代を安くするコツについてご紹介しました。
安くなるポイントを把握して、エコキュートの電気代を安くしましょう。
エコキュートの電気代で困っていることなどがあれば、気軽にメーカーあるいは業者に相談しましょう。

ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

■EQ37JFHVHからエコキュート交換する人気の型番ランキング
ここでは、EQ37JFHVHからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。

第1位:ダイキンのエコキュートのEQ37WFVH
ダイキンのエコキュートのEQ37WFVHは、フルオートタイプの寒冷地仕様の角型のパワフル高圧 重耐塩害仕様で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが735mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、 1,101,100円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,100円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083E1)のメーカー希望小売価格は、55,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、パワフル高圧給湯(320kPa)、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、温浴タイム、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、アプリに対応(ダイキンスマートアプリ)、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。

第2位:三菱のエコキュートのSRT-WK375D-BS
三菱のエコキュートのSRT-WK375D-BSは、寒冷地向けのAシリーズのフルオートW追いだきの角型 耐塩害仕様で、タンク容量が370L、家族の人数が主に3人〜4人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,820mm、幅が630mm、奥行きが760mm、ヒートポンプユニットは高さが715mm、幅が865mm、奥行きが301mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、885,000円(税別)です。
インターホンタイプリモコンセット(RMCB-D5SE)のメーカー希望小売価格は、40,000円(税別)です。
脚部カバー(GT-L460A)のメーカー希望小売価格は、13,500円(税別)です。
搭載されている機能としては、こだわりの先進仕様、フルオートW追いだき、スマートリモコン、耐震クラスS、電力自由化対応、省エネ制御、あったかリンク、お天気リンクEZ/AIなどがあります。
なお、機能の詳細については、三菱のエコキュートのホームページ(https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/)などを参照してください。

第3位:パナソニックのエコキュートのHE-F37KQES
パナソニックのエコキュートのHE-F37KQESは、Fシリーズの寒冷地向け 耐塩害仕様 フルオート ミドルクラスで、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,810mm、幅が600mm、奥行きが680mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、874,500円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-RQWKW)のメーカー希望小売価格は、56,100円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVKZ)のメーカー希望小売価格は、27,500円(税込)です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、ステンレス配管採用、電気料金プランかんたん設定、ピークセーブ機能、ダブルピークカット機能、ピークシフト設定、ソーラーチャージ、温浴セレクト、AIエコナビ、リズムeシャワープラス、配管洗浄、キレイキープコート、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、昼間沸き上げ停止、給湯ガイド、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯、シンプル画面、入室サインなどがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/)などを参照してください。

ダイキンのEQ37JFHVHのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

■まとめ
ここでは、ダイキンのEQ37JFHVHからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、EQ37JFHVHの仕様、EQ37JFHVHの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの電気代が高い要因、電気代を安くするコツ、EQ37JFHVHからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。
EQ37JFHVHからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。
第1位:ダイキンのエコキュートのEQ37WFVH
第2位:三菱のエコキュートのSRT-WK375D-BS
第3位:パナソニックのエコキュートのHE-F37KQES
ダイキンのEQ37JFHVHからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。

エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@mizuho-jyusetu.com
http://mizuho-jyusetu.com


PAGE
-TOP